福島医療専門学校 柔整科
- 定員数:
- 60人
骨と筋肉のプロフェッショナル。接骨院の開業やスポーツ・介護などでも活躍できる。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金(予定) 144万円 (その他に教材費、教科書代、柔道着代、白衣代、学友会費などの別途諸経費が必要です) |
---|---|
年限: | 3年制 |
福島医療専門学校 柔整科の学科の特長
柔整科のカリキュラム
- 医療、スポーツ、介護分野に対応する幅広い授業内容
- 授業では国家試験に直結する科目だけでなく、エコーでの画像診断やスポーツトレーナーに必要なテーピング、附属の介護施設で介護に関する実技も学ぶことができます。本校の柔整科は柔道整復師としての応用力を身に付けられる科目も多く取り入れています。
柔整科の授業
- 午前に学んで、午後は有効活用!自分のライフスタイルに合わせて学べます
- 午後の時間を有効活用できる午前主授業。午後の時間は、アルバイトや接骨院での研修、趣味や自主学習など、ライフスタイルに合わせて有効活用が可能です。空いた時間には自主学習やアルバイトなどをしながら、充実した3年間を過ごすことができます。仕事や家庭と両立しながら学ぶことも可能です。
柔整科の先生
- 経験豊かな各分野の講師陣が、そのノウハウを徹底的に指導
- 指導する講師陣は、学生一人ひとりを支える教育のプロ集団です。専門科目の勉強や日々の相談は担任が担当。社会で活躍するための実践的な学びを指導するのは、治療院を開業する柔道整復師、スポーツトレーナーや現役医師など、現場を熟知した経験豊富な医療のエキスパートです。
柔整科の実習
- 附属の接骨院やリハビリ介護施設で現場対応力を身につけます
- 附属の接骨院や附属のリハビリ介護施設で、施術や臨床現場を学び、応用力を身につけます。授業で得られる知識を、実際の現場でどのように生かすかを勉強することで、就職してから即戦力になる人材を目指します。
柔整科の資格
- <全員合格を目指す柔道整復師 国家試験対策>
- 国家試験合格率89.7%を達成!(2024年3月卒業生29名中26名合格)
全員合格を目指し、担任や国家試験対策チームなど学校一丸となってサポートを行います。
【5つの国家試験対策】
1.問題傾向などの情報集収
2.試験結果のデータ分析
3.担任制でじっくり指導
4.数多くの模擬試験
5.国家試験対策セミナー
柔整科の制度
- 就職希望者全員を万全の体制で、内定までしっかりとバックアップ
- 資格取得対策に加え、就職支援でもしっかりバックアップ。学生一人ひとりにあった就職先をしっかりサポートします。学校に寄せられた求人をインターネットで閲覧できるのも本校の魅力です。1期生以来毎年、就職率は100%(2024年3月全学科卒業生就職者数97名)となっております。
福島医療専門学校 柔整科のオープンキャンパスに行こう
柔整科のイベント
福島医療専門学校 柔整科の学べる学問
福島医療専門学校 柔整科の目指せる仕事
福島医療専門学校 柔整科の就職率・卒業後の進路
柔整科の就職率/内定率 100 %
( 就職者48名 )
柔整科の主な就職先/内定先
- 刈屋接骨院、かげやま鍼灸接骨院、紫陽花接骨院、かしま整骨院、医療法人社団宏友会 栗原整形外科、株式会社エルフレッチェ、株式会社GENKIDO、株式会社いろどり、株式会社ゴキゲンホネグミ、株式会社ヒューマンアジャスト、株式会社メディカルアーツ、コンパスウォーク桑野店リハプライム株式会社、さいたま整形外科クリニック、しばさき整骨院、せいふうケアリハビリホーム日和田、有限会社介護サービスゆかり、公務員試験(消防士希望)
ほか
※
2024年3月卒業生実績
(学校全体)
独立開業や接骨院・病院での勤務、スポーツトレーナー、介護施設では機能訓練指導員として活躍できます。
福島医療専門学校 柔整科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒963-8026 福島県郡山市並木3-2-23
TEL:0800-800-1327(フリーコール)
E-mail:koho@f-iryo.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
福島県郡山市並木3丁目2番地23 |
「郡山(福島県)」駅から10番バス 20分 西ノ内2丁目下車 徒歩 5分 |