
校内コンテストの上位入賞を目指しています

実習内容は就職後に活かせること間違いなし

「文化祭ヘアショー」でモデルを経験
実習を通じて色々な分野のあらゆる実技を幅広く学ぶことができています。また、1年次後期からは自分が興味を持って、知識を深めて技術を磨きたい専攻を選びました。先生方が一人ひとり丁寧に指導してくれるので、楽しく充実した授業を受けることができています。
学校で学んだ技術を活かし、安心して通えるアイラッシュサロンで、お客様に信頼され、愛される存在になることが目標です。そのためにも、まつげのデザインやケアを通じて、もっとお客様の美しさを引き出せるようになりたいです。
美容部員やアイリストの仕事に興味があり、本校のカリキュラムが魅力的だったため入学を決めました。テクニカルベーシックという授業で基礎を学んだ後に自分の進みたい分野を選べる点にも惹かれました。
美容部員やアイリストに関するカリキュラムが充実している環境に魅力を感じたため、入学しました。幅広い実技授業を通して色々な分野に触れることで、自分の進みたい分野を選択できる点が魅力です。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1限目 | 専攻別マツエク総合 | 選択科目アップスタイル | 関係法規 | サロンワーク実習 | 技術理論 | |
| 2限目 | 専攻別マツエク総合 | 選択科目アップスタイル | 運営管理 | サロンワーク実習 | 技術理論 | |
| 3限目 | 専攻別マツエク総合 | 選択科目アップスタイル | 美容総合 | サロンワーク実習 | 芸術(デッサン) | |
| 4限目 | 専攻別マツエク総合 | 選択科目アップスタイル | 美容総合 | サロンワーク実習 | 芸術(デッサン) | |
| 5限目 | 専攻別マツエク総合 | 衛生管理 | 美容実習 | サロンワーク実習 | 美容総合 | |
| 6限目 | 専攻別マツエク総合 | 美容実習 | 美容実習 | サロンワーク実習 | 美容総合 | |
| 7限目 | 美容実習 | 美容実習 | サロンワーク実習 | 美容総合 |
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。