富山福祉短期大学 社会福祉学科
- 定員数:
- 40人
社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士の3コース。一人ひとりに心を通わせ、支えられる福祉・心理の専門職を育成
学べる学問 |
|
---|
初年度納入金: | 2025年度納入金 118万円 |
---|
富山福祉短期大学 社会福祉学科の学科の特長
社会福祉学科のカリキュラム
- 1年次に幅広く知識・技術を学び、2年次に専門コースへ
- 社会福祉学科は「社会福祉士コース」「精神保健福祉士コース」「介護福祉士コース」の3コース制です。「福祉に関わる仕事がしたい」といった漠然としたスタートラインでも大丈夫。1年次に幅広く知識や技術を学び、2年次に将来を見据えて専門コースを選択し、さまざまな専門職へと進めるカリキュラムとなっています。
- 心理学も体系的に学べるカリキュラムを整備
- 心理学を体系的に学べる点も社会福祉学科の大きな特色です。4年制大学の心理学部(1・2年生)と同レベルのカリキュラムを用意しており、ふくたん卒業後、心理系4年制大学に編入し、「公認心理師」「臨床心理士」の資格取得を目指すこともできます。
社会福祉学科の先生
- 社会福祉学科・宮嶋潔学科長からのメッセージ
- 「先が見えない今の時代、人々の生活や人生を支える『福祉』は日々変化し、多様化・複雑化しています。社会はこれからの福祉を創り上げていくリーダーを求めています。『人を支える仕事がしたい!』と思っている君!ふくたんで自分の可能性を広げてみませんか?まずはオープンキャンパスで『福祉』に触れてみませんか」。
社会福祉学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
3つの福祉士に加え、心理学の学びも豊富。毎日が充実しています
1年次は福祉を幅広く学ぶことができ、2年次からは将来の目標に合わせてコースを選択し、専門性を追究できる――。富山福祉短大ならではのカリキュラムに魅力を感じ、この学校に進むことを決めました。
社会福祉学科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
福祉は“楽しい”。入居者の皆さんと接する毎日を通して、やっぱりそう思います。
介護福祉士として働き始めて4年がたちました。介護福祉の仕事は大変な面もありますが、特別養護老人ホームで利用者様と接する日々の中で、この仕事の魅力をたくさん教えていただきました。たとえば、「ありがとう」の言葉です。利用者様を介護した際、感謝の言葉をかけてもらえたり、笑顔になってくれ…
社会福祉学科の資格
- 専門コースだけでなく、福祉に関わる幅広い資格取得が可能!
- 専門コースだけでなく、隣接する領域の知識や技術、資格などを目指すことができます。例えば、社会福祉士コースと精神保健福祉士コースでは「介護職員実務者研修(初級)」を受講でき、卒業後、3年間の実務経験を積めば介護福祉士(国)も受験可能。介護福祉士コースでは、任意で「喀痰吸引実地研修」を受けられます。
社会福祉学科の制度
- 個別フォローのアドバイザー制度で、手厚い就職・キャリアサポートを展開
- 高い就職実績を実現する本学の強みに、徹底した就職・キャリアサポートが挙げられます。学生一人ひとりにアドバイザー(担当教員)がつき、学習状況や就職など学生生活全般について指導・助言を行っています。さらに、学生が気軽に相談できるよう、各教員が研究室にいる「オフィスアワー」も設置しています。
社会福祉学科の奨学金
- 「もっと学びたい!」。そんな思いを多種多様な奨学金でバックアップ
- 国の就学支援制度の対象校であり、学生の学びたい気持ちを経済面からバックアップするため、多種多様な奨学金制度を用意。中には、4年制大学の編入学を目指す学生を対象とした奨学金もあります。各種奨学金の詳細についてはお問い合わせください。
富山福祉短期大学 社会福祉学科のオープンキャンパスに行こう
社会福祉学科のイベント
富山福祉短期大学 社会福祉学科の募集学科・コース一覧
富山福祉短期大学 社会福祉学科の学べる学問
富山福祉短期大学 社会福祉学科の資格
社会福祉学科の取得できる資格
- 社会福祉主事任用資格
臨床美術士4級・5級
社会福祉学科の受験資格が得られる資格
- 社会福祉士<国> (社会福祉士コース※卒業後2年間の実務経験で取得) 、
- 精神保健福祉士<国> (精神保健福祉士コース※卒業後2年間の実務経験で取得) 、
- 介護福祉士<国> (介護福祉士コース)
福祉心理士、交流分析士2級、保険医療ソーシャルワーカー
富山福祉短期大学 社会福祉学科の就職率・卒業後の進路
社会福祉学科の就職率/内定率 100 %
( 就職希望者26名中就職者26名 )
社会福祉学科の主な就職先/内定先
- (株)ウェルファイン 風乃里 水戸田、医療法人社団正和会 介護老人保健施設きぼう、特別養護老人ホーム ゆうけあ相河、医療法人社団楽山会 介護老人保健施設みしま野苑一穂、医療法人社団いずみ会、医療法人社団にしの老人保健施設、特定非営利活動法人むげん、(株)キャリア 訪問介護アイリス、社会福祉法人射水万葉会、(株)マルチビジョン オンライン砺波、ケアポートアイリス虹彩、医療法人社団志貴野会 老人保健施設しきのケアセンター、温泉リハビリテーションいま泉病院、社会福祉法人むつみの里、社会福祉法人生喜会 放課後デイサービス喜び、医療法人社団緑心会 宿泊型自立訓練施設 あすみる、社会福祉法人あつれきふれあいの郷
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
進学者1名
富山福祉短期大学 社会福祉学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒939-0341 富山県射水市三ケ579
TEL/0766-55-5567 企画推進部
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
富山県射水市三ケ579 |
あいの風とやま鉄道「小杉」駅から徒歩 7分 |