公立鳥取環境大学 環境学部 環境学科
- 定員数:
- 150人
「環境」の専門知識と技術を学び、社会のために提案・実践できる能力を養います。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 72万3800円~81万7800円 (入学料/鳥取県内からの入学者18万8000円、鳥取県外からの入学者28万2000円 授業料/53万5800円) |
---|---|
年限: | 4年制 |
公立鳥取環境大学 環境学部 環境学科の学科の特長
環境学部 環境学科の学ぶ内容
- 「環境」の専門知識と技術を学び、社会のために提案・実践できる能力を養います
- 「環境」について実践的に学ぶフィールドワークに1年次から取り組みます。また、自然環境保全、循環型社会形成、人間環境など幅広い分野の環境関連科目を用意。「人と社会と自然との共生」に向けた“環境”問題解決能力をはじめ、行動力やコミュニケーション力といった将来へつながる人間力を育成していきます。
環境学部 環境学科の授業
- 多様な分野、研究内容に触れることで興味・関心が広がります
- 自然環境保全分野では自然環境の成り立ちについて、循環型社会形成分野では持続可能な社会の構築に求められる再生可能エネルギーの活用方法や廃棄物処理について、人間環境分野では住まい、都市、景観、まちづくり、地域資源、文化などの人間と社会をとりまく環境が自然と持続的に共生するあり方について学修します。
環境学部 環境学科の先生
- キノコの分解力を応用して、ゴムの再資源化をめざす佐藤准教授
- キノコが持つ特殊な分解の仕組みの解析と、分解力を応用してタイヤのような加硫したゴムを再資源化するプロセスの開発を進めています。世界でも類を見ない研究なので、全てが新しい挑戦です。望む結果が得られないことも多々ありますが、その時こそ失敗した原因を徹底的に考え、成功を模索する習慣を身につけてください。
環境学部 環境学科の実習
- 答えのない問題に積極的に取り組むプロジェクト研究
- 1・2年次には、学部・学年の枠を超えた少人数のチームを編成し、学内外をフィールドに答えのない問題に取り組む「プロジェクト研究」を実施。情報収集・検討、調査・実験、プレゼンテーション、公開に至る研究活動のなかで、「思考力・判断力・表現力・主体性・多様性・協調性」の6つの要素を鍛えます。
環境学部 環境学科の資格
- 資格は一生の財産。夢実現の大切な一歩。就職支援センターが資格取得をサポートします
- 様々な資格取得を支援する講座を開講。講座費用の一部を大学がサポートし、学生の経済的な負担を軽減しています。大学が指定する資格等に合格した学生を対象に、学長が表彰するとともに、副賞を授与する学生表彰制度もあります。就職支援センターでは、学生一人ひとりにあった資格取得への取り組みをアドバイスしています。
公立鳥取環境大学 環境学部 環境学科の学べる学問
公立鳥取環境大学 環境学部 環境学科の目指せる仕事
公立鳥取環境大学 環境学部 環境学科の資格
環境学部 環境学科の取得できる資格
- 中学校教諭免許状【理科】<国> (一種※教職課程を設置) 、
- 高等学校教諭免許状【理科】<国> (一種※教職課程を設置)
環境学部 環境学科の目標とする資格
- 技術士補<国> (環境部門、建設部門) 、
- 気象予報士<国> 、
- ビオトープ管理士 (計画管理士) 、
- 環境カウンセラー 、
- 森林インストラクター 、
- 建築CAD検定試験 、
- 公害防止管理者<国>
環境計量士、自然再生士補、廃棄物処理施設技術管理者、3R・低炭素社会検定 ほか
公立鳥取環境大学 環境学部 環境学科の就職率・卒業後の進路
環境学部 環境学科の就職率/内定率 100 %
( 就職者数110名/就職希望者110名 )
環境学部 環境学科の主な就職先/内定先
- 千代田工務店、フソウ、ウッズカンパニー、福田造園土木、大成温調、ユニバーサル園芸社、ヤマタホールディングス、日本植生、マルヤナギ小倉屋、岩谷瓦斯、大分ガス、九州電力、NTTアノードエナジー、大京システム開発、富士ソフト、鳥取県情報センター、VHリテールサービス、シマブンコーポレーション、矢崎総業、鳥取銀行、山陰合同銀行、九州シビル、鹿児島土木設計、太洋エンジニアリング、三井開発、鳥取県教育委員会、晴れの国岡山農業協同組合、東洋ワークセキュリティ、環境管理センター、加山興業、月島テクノメンテサービス、山口県(水産)、鳥取県(林業職)、石川県(林業)、滋賀県(環境行政職)、農林水産省(水産技術)
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
※上記主な就職先のほか、公務員として省庁、地方自治体、教育委員会、自衛隊に採用されています。
公立鳥取環境大学 環境学部 環境学科の入試・出願
公立鳥取環境大学 環境学部 環境学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒689-1111 鳥取県鳥取市若葉台北1-1-1
TEL:0857-38-6720(入試広報課)
E-mail:nyushi@kankyo-u.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
鳥取県鳥取市若葉台北1-1-1 |
JR山陰本線「鳥取」駅からバスで約20分 JR因美線「津ノ井」駅から徒歩で約20分 |