高崎健康福祉大学 健康福祉学部
【医療情報】【社会福祉】【健康栄養】の3学科から構成!人々の健康と福祉に貢献する専門的人材の育成を目指す
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 141万9730円~165万9730円 (※学科によって異なります) |
---|
高崎健康福祉大学 健康福祉学部の募集学科・コース
高崎健康福祉大学 健康福祉学部のキャンパスライフShot
- 社会福祉施設や地域の相談機関等で、高齢者、障害者、子どもなど幅広い人々に寄り添い相談・助言・援助を行います
- 総数160台のパソコンを設置。学生たちは、授業以外の時間でも自由に利用できます
- 健康栄養学科には、社会の現場さながらの厨房機器を備えた実習室を完備しています
高崎健康福祉大学 健康福祉学部の学部の特長
健康福祉学部の学ぶ内容
- 社会福祉学科
- 1年次から少人数のゼミ形式を採用し、実習やボランティアを通して人間関係を築き、援助者の心を育て、支援方法を習得します。社会福祉士および精神保健福祉士の国家試験受験資格が取得可能な「社会福祉コース」と、社会福祉士および介護福祉士の国家資格受験資格が取得可能な「介護福祉コース」の2コースを設定。高齢者、障害者、児童を対象とした社会福祉のあり方を体系的に学びながら、高い専門性で地域社会に貢献できるチカラを身につけます。
- 医療情報学科
- 医療とITの知識を活用する「医療コース」とIT分野のスペシャリストを育てる「情報システムコース」の
2つのコースに段階的に将来を見据えて分かれてゆきます。医療・情報・IT関連分野の専門科目が充実しており、なかでも資格取得に向けたバックアップを積極的に行っています。例えば医師や看護師も取得する「診療情報管理士」は医療施設に就職したい人に有利な資格。本学は「診療情報管理士」受験資格認定校であるため、医療情報学科で受験資格取得を目指すことができます。
- 健康栄養学科
- 食品の機能や栄養、生体の仕組みを体系的に学べるカリキュラムを実践しています。基礎から応用までの知識習得のために、講義はもちろん実験や実習にもポイントを置き、体験を通して食品の機能と生体の仕組みを正しく理解します。卒業すると同時に栄養士の国家資格とともに、管理栄養士の国家試験受験資格を取得できます。
健康福祉学部の授業
- 社会福祉学科
- 学生自身が体験を通して学べるよう、少人数のゼミ形式の授業に力を入れています。1年次から、福祉の基礎をはじめ、文献を使った学習と討論などを行う入門ゼミで学び、3年次の実習ゼミでは、福祉施設で現場体験を通じて社会福祉士・精神保健福祉士に必要な知識や技術を学びます。4年次の卒業研究ゼミでは、興味のある分野をじっくり研究します。
- 医療情報学科
- 医療分野と情報・通信分野を同時に学び、現在、医療の現場や企業で求められている、ITの知識を身につけることができます。病院等で診療情報管理士や医療事務管理士として働くためのスキルを身につける医療系と、コンピュータやネットワークの技術を中心に習得し、医療関連企業の技術者に必要な知識を学ぶ情報系の両分野で、一人ひとりの将来を見据えた教育を実践しています。
- 健康栄養学科
- 食・栄養・健康に関する高度な専門知識の習得を十分なものとするために、開講科目を専門導入科目、専門基幹科目、専門科目、卒業研究または演習として設定しています。管理栄養士受験資格取得のためには臨地実習が必要です。そこで、総合演習I(臨地実習前後教育)において、担当教員が実習期間中の実習先への巡回訪問指導や実習についての相談に応じています。
高崎健康福祉大学 健康福祉学部のオープンキャンパスに行こう
健康福祉学部のイベント
高崎健康福祉大学 健康福祉学部の入試・出願
高崎健康福祉大学 健康福祉学部の目指せる仕事
高崎健康福祉大学 健康福祉学部の就職率・卒業後の進路
★2024年3月卒業生就職実績
【医療情報学科】
■病院
学校法人北里研究所、順天堂大学医学部附属浦安病院、日本赤十字社埼玉支部、さいたま赤十字病院、前橋赤十字病院、済生会習志野病院、済生会前橋病院、黒沢病院、美原記念病院、日高病院
■企業(メディカル系)
栗原医療器械店、クスリのマルエ、アインホールディングス、ウエルシア薬局
■企業(システム系)
ビー・エム・エル、大塚商会、NTT東日本グループ、NTTデータアイ、両毛システムズ、ジー・シー・シー、システム・アルファ、リード
■進学
高崎健康福祉大学大学院健康福祉学研究科、延暦寺学園叡山学院仏教研究科
ほか
【社会福祉学科】
■病院
黒沢病院、恵愛堂病院、イムス太田中央総合病院、日高病院、上尾中央医科グループ、深谷赤十字病院、本庄総合病院
■福祉団体
埼玉県社会福祉協議会、埼玉県社会福祉事業団、前橋市社会福祉協議会、沼田市社会福祉協議会
■福祉施設
はるな郷、広済会、三愛荘、児童養護施設 鐘の鳴る丘少年の家、埼玉聴覚障害者福祉会、グリーンライフ東日本
■企業
ぐんま安全教育センター、トウショウレックス、英技研、新島学園
■官公庁
長野県、館林市、本庄市
ほか
【健康栄養学科】
■病院
自治医科大学附属病院、国立病院機構関東信越グループ、前橋赤十字病院、さいたま赤十字病院、桐生厚生総合病院
■福祉施設・保育園・認定こども園
苗場福祉会、介護老人保健施設やまぶき、WITHグループ、モード・プランニングジャパン、こどもの森
■調剤薬局・ドラッグストア
ウエルシア薬局、クスリのアオキ、スギ薬局、ファーマ・プラス、富士薬局
■受託給食会社
LEOC、日清医療食品、グリーンハウス、イフスコヘルスケア、エームサービス、メフォス、レパスト
■企業
シルバーライフ、マイステルジャパン、ヒザワ種苗、ベイシア、ヤマダホールディングス、キャメル珈琲
■進学
高崎健康福祉大学大学院健康福祉学研究科
ほか
高崎健康福祉大学 健康福祉学部の問い合わせ先・所在地
〒370-0033 群馬県高崎市中大類町37-1
TEL:027-352-1290
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
群馬県高崎市中大類町37-1 |
JR「高崎」駅東口から、スクールバス 15分 JR「高崎」駅東口から 循環バスぐるりん「群馬の森線」 15分 |