• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 群馬
  • 高崎健康福祉大学
  • 在校生レポート一覧
  • S.Sさん(薬学部 薬学科/4年)

私立大学/群馬

タカサキケンコウフクシダイガク

1学年が90名定員の少人数制で、先生と生徒の風通しもよく、陰キャ陽キャ関係なくみんな仲良い環境です。日々、声をかけながら学んでいます。健大に来てよかったです。

キャンパスライフレポート

「健大に来てよかった」心から思える環境で薬剤師を目指しています。

薬学部 薬学科 4年
S.Sさん
  • 群馬県 高崎女子高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    薬局の中?いえいえこれも学校の設備です!

  • キャンパスライフPhoto

    学内にカウンターがあり投薬も体験できます

  • キャンパスライフPhoto

    実習では先生が丁寧にフォローをしてくれます

学校で学んでいること・学生生活

今は5年次の薬局、病院実習に向けて総復習中。生物や化学、薬理学など、4年間かけて学んできた内容を、すべて統合し応用するのが薬物療法なので、実習へのワクワクを感じながら学んでいます。先生方とはプライベートの相談もできるほど精神的な距離感が近く、分からないことも気軽に質問できるので安心感があります。

これから叶えたい夢・目標

幼い頃から体調を崩しやすかった私には、おくすりを提供してくれる薬剤師さんはヒーローみたいな存在で、ずっと憧れてきました。その夢まであと少し!卒業後は、薬の知識はもちろん、一人ひとりの患者さんを大事にできるコミュニケーション力と薬局の運営・経営までできる力を身に付けて、地域医療に貢献していきたいです。

この分野・学校を選んだ理由

薬剤師を目指せ、自宅から通える大学として真っ先に候補に挙がったのが本学でした。友人には片道2時間かけて通う子もいるんですよ。先生方に加え同じ夢に向かって頑張る友人にも恵まれ、満足度はとても高いです。

分野選びの視点・アドバイス

生物の知識は、薬が身体の中でどう動き、作用するかのベースになるので、学びのアドバンテージは大きいと思います(でも、生物未選択の友人もいます)。物理や数学は、関数電卓など役立つ道具もあるのでご心配なく!

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 医薬化学 薬事関連法規 薬用資源学 事務事前学習I
2限目 テーラーメイド医療学 薬理学IV 臨床栄養学 事務事前学習II 薬物療法学II
3限目 臨床化学 薬学総合演習I 薬学研究入門 東洋医薬化学
4限目 薬理学演習 薬学総合演習I 評価医療科学 実務事前学習I
5限目 評価医療科学 実務事前学習I
6限目

ドラッグストアや薬局に行くと、薬品の分類や剤型、陳列などに自然に目が行くようになり、「あ、授業で学んだことだ」と感じることが増えました。自分に知識がついてきた証だと思うとちょっと嬉しいです。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

高崎健康福祉大学(私立大学/群馬)
RECRUIT