理学療法の各分野で活躍中の先生方から、座学や実技を優しく丁寧に教えて頂いています。アドバイザー制度もあるため、先生に相談しやすく安心して学べますよ。また本学科は国外の大学とも交流があります。ドイツ研修に参加した際に触れた、日本とドイツの理学療法の違いはとても興味深かったです。
本学で学び、知識やスキルを身につけることで、理学療法の奥深さや面白さを知ることができました。そのため、卒業後は理学療法士として働きながらも、専門性を高める学習・研究を続けようと思います。将来の目標は、学術的な根拠と積み重ねたスキルを活かし、患者様へ安心を届けられる理学療法士になることです。
大腿骨骨折で入院して悲観的になっていた祖母を、優しく励ましながらリハビリをしてくださったのが理学療法士さんです。回復するにつれ笑顔が増してゆく祖母の姿を見て、理学療法士という職業に憧れを抱きました。
授業はイチから丁寧に教えていただけるので、文系理系問わず理解を深めることができます。大学の4年間は楽しくてあっという間なので、ぜひ自分の興味のあることに挑戦して、充実した学生生活を送ってください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 臨床運動学実習 | 卒業研究 | ||||
2限目 | 臨床運動学実習 | 国試対策 | 地域在宅理学療法臨床実習 | 予防理学療法学 | 卒業研究 | |
3限目 | 理学療法技術実習 | リスクマネジメント | 地域在宅理学療法臨床実習 | 理学療法セミナー3 | ||
4限目 | 理学療法技術実習 | 地域在宅理学療法臨床実習 | 理学療法セミナー3 | |||
5限目 | 地域在宅理学療法学 | 地域在宅理学療法臨床実習 | 理学療法症例基盤型演習I | |||
6限目 | 教育基礎論 |
理学療法症例基盤型演習Iでは、提示された症例に対して、疾患の概要や理学療法士がどう関わるかをグループワークでまとめます。話し合いから発表まで行うため、仲間と知識を深め合える有意義な授業です。