森ノ宮医療学園専門学校からのメッセージ
2025年5月12日に更新されたメッセージです。
/_/6月オープンキャンパス情報_/_/
【オープンキャンパス】
6月1日(日)、15日(日)、22日(日)
時間:10:00~12:30
鍼灸師・柔整師に仕事がまるっとわかる
オープンキャンパス!
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
日曜日のオープンキャンパスに参加できない方には
【平日ミニオープンキャンパス】がオススメです!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
お友達、ご家族との参加OK!
ご参加お待ちしています!
森ノ宮医療学園専門学校で学んでみませんか?
森ノ宮医療学園専門学校はこんな学校です
森ノ宮医療学園専門学校は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

現場で活きる“技術力”を身につける!全国でも屈指の実技授業
本校の大きな特長がハイレベルな実技授業。技術習得の目標を高く設定し、日々練習に励んでいます。それもすべて、卒業後すぐに活躍できる技術力を身につけるため。他に類をみない圧倒的な練習量で高い目標をクリアしていきます。また、1年次から臨床現場を意識した実技授業を展開。プロとしての実践力を身につけることができます。臨床実習は3年間で順次ステップアップを重ねる積み上げ方式となっており、早い段階から実際の臨床現場を見学することで、より実践的な患者さんに対する接遇を学ぶことができます。卒業生の技術力の高さは広く評価されており、近畿以外からも多くの学生が集まっています。
森ノ宮医療学園専門学校は先生・教授・講師が魅力的

教えるプロだけでなく、臨床のプロから“現場”を学ぶ
本校の講師数は約100名にのぼり、現役の鍼灸師、柔道整復師をはじめ、国際大会の強化スタッフ、スポーツトレーナー、医師、系列校である森ノ宮医療大学で研究を続ける教員も教鞭を執っています。業界の第一線で活躍する外部講師も多数在籍しており、その日現場で行った施術のエピソードを聞ける機会もあります。経験者だからこそ語れる、現場の「リアルな体験」を直接聞けるのも本校の魅力の一つです。
森ノ宮医療学園専門学校はきめ細かな少人数制

少人数制だから実現した一人ひとりのレベルに合った指導で技術力を磨く
実技授業では常に複数の教員がたずさわり、30名クラスの場合3~4名の教員が指導にあたります。定期テストでは気づけない学生の微妙な変化や、細かな質問にもすぐに対応でき、一人ひとりの技術レベルに合わせた指導を実現しています。こういった日々のコミュニケーションから生まれる、学生と教員のよい距離感も本校の特長です。
あなたは何を学びたい?
森ノ宮医療学園専門学校の学部学科、コース紹介
森ノ宮医療学園専門学校では、こんな先生・教授から学べます
-
- 鍼灸学科
- 西田 智香子先生
-
- 柔道整復学科
- 馬場 裕介先生
森ノ宮医療学園専門学校の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
経験を積んで、様々な症状に対応できる柔道整復師になりたいです!
- 柔道整復学科 柔整トレーナーコース
-
森ノ宮医療学園専門学校の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
柔道整復師として「ちょっとした不調を気軽に相談してもらえる」信頼される存在に
- 柔道整復学科 アドバンスコース(現:柔整トレーナーコース)
- 柔道整復師
-
自分が身につけた技術と知識で患者さんから楽になったと言ってもらえる事が嬉しいです
- 鍼灸学科 午前コース 卒
- はり師・きゅう師
森ノ宮医療学園専門学校の就職・資格
在学中はもちろん、卒業後も手厚いフォローで就職・開業を継続的にサポート!
創立50年を超えた本校は、これまで数多くの医療人を輩出。臨床での実践力を重要視する本校の教育を受けた卒業生は即戦力として高く評価されています。そのため、多くの鍼灸院や接骨・整骨院、地域の診療所、病院とのネットワークを築くことができています。就職・キャリア支援では、在学中はもちろん、卒業後何年経過しても転職や再就職、独立開業などのアドバイスも行い、万全のフォロー体制を整えています。合同での就職ガイダンスの他、キャリアサポート担当が随時、個別の就職相談に対応。一人ひとりの悩みに寄り添ってアドバイスを行っており、何でも気軽に相談できる窓口となっています。
気になったらまずは、森ノ宮医療学園専門学校のオープンキャンパスにいってみよう
森ノ宮医療学園専門学校のスペシャルムービー



森ノ宮医療学園専門学校のOCストーリーズ
森ノ宮医療学園専門学校のイベント
-
鍼灸学科...
~AO入試対策講座~ キャンパスも見学可能 開催時間:18:30~19:30(受付18:00~) 本校の受験を検討されている方を対象に、 AO入試直前対策として【AO模擬授業体験】を開催いたします。 本校のAO入試の流れを理解していただくとともに、模擬授業を体験していただきAO入試の雰囲気や難易度などを体験していただく、授業体験会です。 参加するとAO入試の対策ができるだけでなく、学内見学や個別相談も可能です! ==イベント参加特典== 1:来校特典「選べる電子マネーギフト」プレゼント! さらに、大阪府外にお住いの方には、交通費も支給します! <交通費サポート> 兵庫県・奈良県・京都府:1,000円 和歌山県・滋賀県:2,000円 その他エリア:4,000円 2:受験料減免! イベント参加回数に合わせて、受験料2万円が減免されます! 1回の参加で、半額に! 2回以上の参加で全額免除! 3:AO入試エントリー資格ゲット! ぜひご参加ください!
-
鍼灸学科...
~AO入試対策講座~ 開催時間:13:00~14:00 平日夜間の人気イベント、 「AO入試対策講座」を日曜日に開催! AO入試本番で実施される、 「模擬授業」「理解度チェックテスト」を体験できます。 気になる面接試験のワンポイントアドバイス付! 平日は学校や部活、仕事でなかなか参加ができない、、、という方にオススメです。 入試が不安な方、専門学校の入試を体験してみたい方、ぜひご参加ください!
森ノ宮医療学園専門学校の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
大阪府大阪市東成区中本4-1-8 |
大阪メトロ中央線・今里筋線「緑橋」駅から3号出口を出て徒歩 7分 JR大阪環状線「森ノ宮」駅から北口を出て徒歩 12分 |
森ノ宮医療学園専門学校で学ぶイメージは湧きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
森ノ宮医療学園専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2025年度納入金/【鍼灸学科 午前コース・昼間コース】合計152万円(うち入学金20万円) 【鍼灸学科 夜間コース】合計142万円(うち入学金10万円) 【柔道整復学科 柔整トレーナーコース】合計158万円(うち入学金20万円) 【柔道整復学科 昼間コース】合計152万円(うち入学金20万円) 【柔道整復学科 夜間コース】合計112万円(うち入学金10万円)
(教科書、タブレット、白衣は入学者全員に無料で進呈!)
森ノ宮医療学園専門学校に関する問い合わせ先
入学広報課
〒537-0022 大阪府大阪市東成区中本4-1-8
TEL:0120-98-1192
(フリーコール)