• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立短大
  • 北海道
  • 国学院大学北海道短期大学部
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 総合教養学科

私立短期大学/北海道

コクガクインダイガクホッカイドウタンキダイガクブ

国学院大学北海道短期大学部 総合教養学科

定員数:
85人

英語・経済・法律・哲学など専門分野を学ぶなかで、広く教養を身につけ、多様な進路実現に対応

学べる学問
  • 言語学

    あらゆる地域、時代の言語を科学的に研究する

    言語の成り立ちや仕組みを追究し、フィールドワークや実験を通して、言語療法などの医療や自動翻訳など、広く社会に応用していく。

  • 教養学

    人文科学、社会科学、自然科学を幅広く学び、人間や社会を理解する

    学問の枠にとらわれずに幅広い知識を身につけることで、1つの学問からだけでは見えにくい、人間や社会についての特質や問題点を明らかにする

  • 法学

    法律の解釈や運用のしかたを学ぶ

    国家と国家、個人と個人の利害の対立や意見の不一致を調整するためのルールである法の精神を体系的に学び、法の役立て方を追求する。

  • 経済学

    さまざまな経済現象を統計によって分析する

    家計から国家、世界を対象にお金の流れを、統計、調査、分析を通して理論的、包括的、実践的に探る学問。経済学を武器に国際問題や環境問題へのアプローチも可能。

  • コミュニケーション学

    人と人との関係性を、コミュニケーションという切り口で研究する

    現代社会のコミュニケ―ションをさまざまな角度から考える学問。異文化理解・国際交流・情報発信に欠かせない多用なコミュニケーション様式を研究する。

  • 国際関係学

    世界各国の関係を知り、国際社会の問題を研究する

    国際社会に存在するさまざまな問題解決に向けて、国家地域間の比較やその地域の政治、経済、文化などを、調査や現地研修などを通して分析研究する。

  • 国際文化学

    歴史、文学、芸術などの観点で、世界の文化を比較する

    文化を共有する集団を民族、言語、国家、宗教、小集団や大衆などさまざまな側面で捉え、学際的・実証的に分析する学問。国際的視点や比較文化的視点を重視している。

  • 語学(英語)

    実践的な英語力を磨くとともに英米の文化なども学ぶ

    使える英語能力を身につけるために、「読む・書く・聞く・話す」の4技能を総合的にしっかりと鍛える。同時に、アメリカ、イギリスなど英語圏の国々をはじめとする外国の文化や歴史についても研究する。

  • 哲学・宗教学

    人間のあり方、心のよりどころについて理論的に研究する

    哲学は、「人間とは?」「社会とは?」という問いを追求するために、研究分析を通じて、人生・世界・事物の根本原理など、人間の真実を究めていく学問。宗教学は人間と人間社会を全体としてとらえるために、宗教の教義や背景となる歴史・文化等を調査しながら研究する。

目指せる仕事
  • 地方公務員

    地域住民の利益のために働く

    各都道府県の市・区役所などで働く一般職員、学校で働く教育職員、警察で働く警察官などからなり、地域住民に密着した場所で福祉や利益、安全のために働く。

  • 図書館司書

    「本」と「利用者」の出会いを作る、図書整理&図書紹介のプロフェッショナル

    都道府県や市町村の公共図書館、私立図書館、大学図書館、学校図書館、国立国会図書館、専門図書館に勤務し、本や資料の収集・分類整理・管理、蔵書の貸出、情報提供(レファレンス)、広報などに従事する専門職員を「図書館司書」(=司書)とよびます。正規職員の場合は「司書」の資格をもって働く人がほとんどです。「司書」とは、図書館法で定められている国家資格です。取得するためには、「大学・短大で司書養成科目を履修して卒業する」「大学などが開講する司書講習を受講する」などの方法があります。また、学校図書館で子どもに読書指導を行う司書(司書教諭)として働くためには、「司書教諭」の免許が必要になります。「司書教諭」の免許を取得するためには、教員免許が取得でき、かつ司書教諭講習科目が受講できる大学や短大を目指すことになります。

  • 中学校教諭

    専門教科を教えるとともに心のケアも

    小学校と違い、免許のある単一教科を教えるので深い専門知識が必要となる。また、中学時代は、子供から大人にかわる過渡期で、不安定になる生徒も多いので、適切な指導をしていかなくてはならない。人間としての幅広い教養や対応力が求められる。

  • 社会福祉主事

    行政の中で福祉サービスに携わる

    公務員となって福祉関連部署で働く。地方自治体の福祉課の窓口で福祉サービスに関する相談を受け、福祉施設への入所や生活保護の適用手続などを行う他、福祉事務所や児童相談所で相談を受けたら、児童施設の児童指導員や老人福祉施設などの生活指導員として活躍する場合もあり、その仕事内容は多岐にわたる。

初年度納入金:2025年度納入金(予定) 117万3000円 

国学院大学北海道短期大学部 総合教養学科の学科の特長

総合教養学科の学ぶ内容

各分野の知識を深めると同時に、多彩な視点から見つめ考える力を養う
就職や編入学など、全員が希望する進路を実現できるよう「ユニット制講義」を採用。就職、4年制大学への編入学、目指す進路に必要となる専門知識を学び、知的興味を満足させ、教養を身につけます。

総合教養学科のカリキュラム

ゼミナールで自分の力を高める
英語力アップを目的とした基礎科目の他に、國學院大學への編入学を視野に、文学部[外国語文化学科・哲学科]・法学部・経済学部の各学部への編入学対応科目を用意。夢や目的に合わせた科目編成となっているため、学生の自己表現を徹底的にサポートすることができます。

総合教養学科の授業

少人数教育と各種対策講座で実力を身につける
学生一人ひとりが着実に知識を修得できるよう少人数教育(ゼミナール)を実施。また、TOEIC(R)LISTENING AND READING TEST、簿記検定対策など、各種対策講座を開講し、学生の志望に合わせた学習ができる授業を展開しています。

総合教養学科の先生

長いようで短い2年間を全力でサポート
学科の先生が学生に対し切に願うことは、滝川でしかできない学びを思う存分学んでほしいこと。同じ現象を同じ手法で調査を行っても、導き出された答えは人それぞれ違います。その機会をたくさん提供できるようにしています。
  • point 哲学・倫理学を学ぶことで、広がる将来の仕事

    学生たちが自分の興味あることを思いっきり学べる環境を作ってあげたい!

    哲学・倫理学の講義で、学ぶことの面白さや考えることの楽しさを教えている南先生と、哲学に情熱を注ぐゼミの学生さんたちにお話を伺いました。

    国学院大学北海道短期大学部の先生

総合教養学科の編入学

國學院大學へ編入学する道も
徹底したバックアップ体制で、國學院大學への編入学が可能です。その他にも他大学の関連学部への編入学にも直結しており、國學院大學の教授陣による「集中講義」も充実しています。全学部で140名以上の推薦枠があり、2年間しっかりと学ぶことで編入の夢を叶えています。

総合教養学科のイベント

ICD(インターナショナル・コミュニケーション・デイ)
ICDは総合教養学科1・2年生の学生全員が参加。メインスピーカーの講習にもとづいて、外国人講師と小グループに分かれて討論し、日ごろの講義やゼミで学んだ英会話の能力を確かめ、また異文化間の相互理解をはかります。

国学院大学北海道短期大学部 総合教養学科のオープンキャンパスに行こう

総合教養学科のOCストーリーズ

国学院大学北海道短期大学部 総合教養学科の学べる学問

国学院大学北海道短期大学部 総合教養学科の目指せる仕事

国学院大学北海道短期大学部 総合教養学科の資格 

総合教養学科の取得できる資格

  • 中学校教諭免許状【英語】<国> (二種) 、
  • 司書<国> (図書館司書) 、
  • ビジネス実務士 、
  • 情報処理士 、
  • 社会福祉主事任用資格 、
  • レクリエーション・インストラクター

准学校心理士

国学院大学北海道短期大学部 総合教養学科の就職率・卒業後の進路 

総合教養学科の主な就職先/内定先

    滝川市役所、株式会社クレストジャパン、株式会社菱友、株式会社第一滝本館、株式会社練成会


※ 2022年3月卒業生実績

国学院大学北海道短期大学部 総合教養学科の入試・出願

国学院大学北海道短期大学部 総合教養学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒073-0014 北海道滝川市文京町3-1-1
TEL:0125-23-4111
admission@kokugakuin.jp

所在地 アクセス 地図
北海道滝川市文京町3丁目1-1 「滝川」駅ターミナルからバス 10分 滝川市内線(東町先廻)「支京町4丁目」下車 1分

地図

他の学部・学科・コース

国学院大学北海道短期大学部(私立短期大学/北海道)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT