卒業後の進路データ(2024年3月卒業生実績)
- 就職希望者数
- 47名
- 就職者数
- 47名
- 就職率
- 100% (就職者数/就職希望者数)
- 進学者数
- 132名
※進学者数は、国文学科46名、総合教養学科74名、幼児・教育学科児童教育コース12名です。※就職者数は、国文学科13名、総合教養学科7名、幼児・教育学科幼児保育コース24名、児童教育コース3名です。
就職実績(2024年3月卒業生実績)
金融業界
株式会社北海道銀行、北空知信用金庫、株式会社北洋銀行、北門信用金庫、北見信用金庫
公務員業界
歌志内市役所、滝川市役所、陸上自衛隊、砂川市役所、旭川市立旭川中学校、枝幸町立枝幸南中学校、旭川市立末広北小学校、滝川市立西小学校
医療・福祉業界
(学)華園学園 新十津川保育園、(福)福美会北白石保育園、(福)発幸福祉会 発寒保育園、株式会社子どもの森、(福)旭川隣保会母子生活支援施設トキワの森、(福)滝川ほほえみ会 滝川ほほえみ工房、株式会社才谷屋 児童発達支援・放課後等デイサービスひかり奈井江、(福)滝川市社会福祉事業団、(福)北海道療育園美幌療育病院、株式会社 WITH
教育業界
(学)ひかりの子学園 認定こども園ひかりの子幼稚園、(学)浅利教育学園認定こども園白老さくら幼稚園、(学)あけぼの学園認定こども園もりのひだまり、(学)美瑛青葉学園 幼保連携型認定こども園びえい青葉幼稚園、(学)北野学園認定こども園札幌きたの幼稚園
商社・小売業界
エア・ウォーター・ライフソリューション(株)
サービス業界
有限会社岩瀬牧場、東洋ワーク株式会社、トランスコスモス株式会社
農林・水産業界
新すながわ農業協同組合
ものづくり業界
北興化学工業株式会社
航空・運輸業界
ANA新千歳空港株式会社、株式会社カルテック
推薦編入学が可能な国学院大学をはじめ、国公立私立大学に8名が入学しています。<主な編入先/2024年3月実績>国学院大学文学部58名、神道文化学部8名、法学部3名、経済学部45名、人間開発学部10名、全124名です。
資格取得
就職活動で自信が持てる、仕事に必要な資格を取得し、社会に出てから安心できる実践力を養う。
2024年度から外部講師を招いて「公務員対策講座」を本格的にスタート。ITパスポート試験<国>、マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)の取得を目指す科目を通常授業で開始します。さらに公務員、一般企業への就職に向け、ビジネス実務士、情報処理士など多様な資格講座を開講。就職活動や仕事を進める上で不可欠なコミュニケーション能力の向上や討論、プレゼンテーションなどの実務能力を育成します。その他、日商簿記検定試験、TOEIC BRIDGE(R) LISTENING AND READING TESTSなど就職に直結する検定試験対策講座も開講。資格や検定試験対策講座を受講した学生の就職内定時期は、かなり早く、内定率も良好な結果となっています。
主な目標資格
【国文学科】中学校教諭2種免許状【国語】<国>、司書<国>、ビジネス実務士、情報処理士、社会福祉主事任用資格
【総合教養学科】中学校教諭2種免許状【英語】<国>、司書<国>、ビジネス実務士、情報処理士、社会福祉主事任用資格
【幼児・児童教育学科】〔幼児保育コース〕保育士<国>、幼稚園教諭2種免許状<国>、社会福祉主事任用資格 〔児童教育コース〕小学校教諭2種免許状<国>、幼稚園教諭2種免許状<国> ※国学院大学への編入学で小中高(1種)の教員免許状の取得も可能
【全学科共通】レクリエーション・インストラクター、准学校心理士(教職履修者のみ)
※<国>・・・国家資格
就職支援
一人ひとりの“希望の進路”をバックアップする、キャリアセンター、インターンシップ、就職支援講座の三本柱
全15回の就職支援講座では、エントリーシートや履歴書の書き方から試験問題演習、職種別の就職ゼミなどを展開。インターンシップは「コーオプ教育(学内インターンシップ)」があり、これらを通じて社会の仕組みや仕事の流れを理解し、将来のビジョンをより明確にしていきます。そして、学生それぞれの就職活動状況を把握し求人情報の管理・提供を行っているキャリアセンター。この3つの仕組みで希望する進路の実現をしっかりとサポートします。