国際フード製菓専門学校 製菓製パン科2年制
- 定員数:
- 120人
1年次で洋菓子・和菓子・パンの基本を習得。2年次から専攻を選ぶカリキュラムで高度な技術を身につけます
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金 147万円 (※製菓・調理器具・白衣代・教科書代等は別途) |
---|---|
年限: | 2年制 |
国際フード製菓専門学校 製菓製パン科2年制の学科の特長
製菓製パン科2年制の学ぶ内容
- 洋菓子の材料、製造技術のほか、色彩デザインも学ぶ洋菓子専攻コース
- 「洋菓子専攻コース」では、洋菓子に使用する独特な小麦粉やバター、牛乳といった材料に関する知識、実際の洋菓子製造技術を学ぶほか、見栄えよく仕上げるため、色彩学やデザインも学びます。また、バリスタ育成を目的としたタリーズカフェ講座を全3回開講。コーヒーの抽出の基礎から応用(アレンジ方法)まで学びます。
- 和菓子の材料、製造技術のほか、和食器や茶との調和なども学ぶ和菓子専攻コース
- 「和菓子専攻コース」では、和菓子に独特な餡や和三盆(砂糖の一種)、葛などの材料に関する知識、実際の和菓子の製造技術を学びます。茶道と共に発展してきた和菓子の歴史を踏まえ、和食器や茶との調和のあるデザインも学習します。
- パンの材料、食パンや菓子パン、ドイツパンやフランスパンの製造技術を学ぶパン専攻コース
- 「パン専攻コース」では、パンの材料である小麦粉や、発酵に必要な酵母、バターなどの材料について学習。食パン、菓子パン、ドイツパン、フランスパンなどさまざまなパンをくり返し実習し、技術を身につけます。また、バリスタ育成を目的としたタリーズカフェ講座を全3回開講。コーヒー抽出の基礎から応用まで学びます。
製菓製パン科2年制のカリキュラム
- 全カリキュラムの半数近くを占める豊富な実習。校内カフェでの実習で実践力を養う
- 2年次には各コースとも半数近くの時間が実習になります。また、新商品開発から店内ディスプレイ、色彩デザイン、語学など、プラスαの力を身につけるとともに、校内にあるカフェで一般のお客様に料理を提供するカフェ実習も実施。毎週、一流パティシエ・ブーランジェ(パン職人)が来校し、直接指導するのも特長です。
製菓製パン科2年制の施設・設備
- 横浜駅チカのおしゃれな校舎には最新設備・機材が充実
- 洋菓子・和菓子・パン・調理専用の実習室やフードスタジオを完備。各種オーブンは、実際にホテルやパティスリー、ベーカリーなどで使用されている機種を完備。また、現場でも使用するスチームコンベクションオーブン、ブラストチラー(急速冷却・冷凍機器)など、技術を磨く最新設備を導入、より環境が充実しました。
製菓製パン科2年制の研修制度
- 海外の食文化と一流の技術にふれる海外実習。インターンとして参加する校外実習
- 洋菓子とパンの本場であるスイス・フランスなどを訪れ、本校が提携するスイスの名門「リッチモント製パン製菓専門学校」やフランスの「アトリエギイ・マルタン」にて、本場の一流講師陣から技術を学べます。また校外実習では神奈川・東京を中心とした洋菓子店、パン屋、ホテルにインターンとして参加します。
国際フード製菓専門学校 製菓製パン科2年制の募集コース・専攻一覧
国際フード製菓専門学校 製菓製パン科2年制の学べる学問
国際フード製菓専門学校 製菓製パン科2年制の目指せる仕事
国際フード製菓専門学校 製菓製パン科2年制の資格
製菓製パン科2年制の取得できる資格
- フードコーディネーター (3級) 、
- 食品衛生責任者
食品技術管理専門士
製菓製パン科2年制の受験資格が得られる資格
- 製菓衛生師<国>
国際フード製菓専門学校 製菓製パン科2年制の就職率・卒業後の進路
製菓製パン科2年制の主な就職先/内定先
- 帝国ホテル、グレイスホテル、セルリアンタワー東急ホテル、日本ホテル、ハレクラニ沖縄、プリンスホテル、プレミアホテル、ホテル インターコンチネンタル東京ベイ、ホテルニューグランド、ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル、横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ、R&Jザ・ワークス、アニヴェルセル、シェ・ツバキ、プラン・ドゥ・シー、山大商事、CHOCOLATE BANK、FLO プレステージュ パリ、ICONIC STAGE、NSグループ、葦、エーデルワイス、エリックカイザージャポン、ゴントランシェリエ、サンジェルマン、仙太郎、豊島屋、馬車道十番館、ピーエスコープ、ピエールエルメジャポン、プチ・フルール、ポンパドウル
ほか
※
2024年3月卒業生実績
(学校全体)
国際フード製菓専門学校 製菓製パン科2年制の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸2-9-6
TEL 045-290-6200(入学相談室)
koho@seishingakuen.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
神奈川県横浜市西区北幸2-9-6 |
「横浜」駅西口より徒歩 9分 |