公立はこだて未来大学 システム情報科学部 複雑系知能学科
- 定員数:
- 120人
大規模複雑系システムの分析と、知能システムの構築で未来を設計しよう!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(予定) 76万1800円~84万5800円 (※入学金/渡島・檜山管内の入学者22万6000円、渡島・檜山管外の入学者31万円 授業料/53万5800円) |
---|
公立はこだて未来大学 システム情報科学部 複雑系知能学科の学科の特長
システム情報科学部 複雑系知能学科の学ぶ内容
- 複雑系科学と知能システムを学び未来社会を設計する
- 現代社会では、人間も含めたさまざまな要因が複雑に絡まりあい、人手による解析や制御が困難な問題が増えています。今後の社会システムの構築には、コンピュータを駆使した解析とデザインが不可欠です。本学科では、大規模で複雑なシステムの解析と運用、人工世界や人工知能のシステムの構築、この両者を学びます。
システム情報科学部 複雑系知能学科の授業
- 複雑系という新しくて発見的なモノの見方、知能システムデザインに不可欠な分野を総合的に学ぶ
- 複雑系コース:ゲーム理論、経済学、脳科学、マルチエージェント、カオス理論といった複雑系科学の研究に触れながら、情報システムの新しい活用方法と分析力を身につけます。
知能システムコース:人間の知能の解明とともにAIプログラミング、パターン認識、ロボティクスなどを学び、社会に貢献する人材を育成します。
システム情報科学部 複雑系知能学科の先生
- 単細胞から未来のロボット像を描く、粘菌の自律分散システムに着目
- 複雑系知能学科の高木准教授の研究は、単細胞生物の持つ独自の情報システムから見出される特異な能力・原理を明らかにするというもの。単細胞生物の一種である真正粘菌が持つ高度で知的な情報処理を数理モデル化し、普遍性のある原理を抽出できれば、将来的には自律分散型ロボットや医療分野への応用も夢ではありません。
システム情報科学部 複雑系知能学科の実習
- 実社会における問題の提起から解決までを取り組む未来大的授業「プロジェクト学習」
- プロジェクト学習は実社会の問題の提起から解決までを異なる学科・コースの学生による混成チームで学ぶプログラム。新たなアプリの提案、映像制作、筋電義手やロボットの開発など、ジャンルも多種多様。地域社会をフィールドとしたものや、企業と連携しながら取り組むプロジェクトが多いのも大きな特長です。
システム情報科学部 複雑系知能学科の卒業後
- きめ細かいサポートで、安定した高い就職率!
- 学びと就職がリンクする体制での支援を実施。学生一人ひとりの希望と個性に合わせた細やかな指導を行います。そのため、卒業生の就職は開学以来つねに質・量ともにハイレベルな実績。毎年学内での企業説明会や合同キャリアセミナーに全国から多くの企業が参加していることも未来大への期待の大きさの表れと言えます。
公立はこだて未来大学 システム情報科学部 複雑系知能学科の学べる学問
公立はこだて未来大学 システム情報科学部 複雑系知能学科の目指せる仕事
公立はこだて未来大学 システム情報科学部 複雑系知能学科の就職率・卒業後の進路
システム情報科学部 複雑系知能学科の就職率/内定率 97 %
( 就職希望者137名、就職者133名 )
システム情報科学部 複雑系知能学科の主な就職先/内定先
- NECソリューションイノベータ、NTTコムウェア、エスイーシー、Sky、野村総合研究所、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク、アイシン・ソフトウェア、スズキ、SUBARU、インフォコム、サイバーエージェント、ZOZO、ディー・エヌ・エー、北海道旅客鉄道、函館市役所、札幌市役所、国立大学法人旭川医科大学
ほか
※
2023年3月卒業生実績
(学校全体)
公立はこだて未来大学 システム情報科学部 複雑系知能学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒041-8655 北海道函館市亀田中野町116-2
TEL 0138-34-6444 (教務課)
exam@fun.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
北海道函館市亀田中野町116-2 |
JR「函館」駅から函館バスで45分「はこだて未来大学」下車 |