卒業後のキャリア
-
先輩の仕事紹介
保育士として、何か一つでも自信が持てることを見つけましょう。
保育園 副園長人間学部 子ども発達学科 -
先輩の仕事紹介
経営者と直接やりとりできるから勉強になる、成長できる!
営業経済経営学部 経済経営学科 -
先輩の仕事紹介
日々の会話の中から生徒の「やる気スイッチ」を見つけています。
塾講師人間学部心理学科 -
先輩の仕事紹介
子どもたちの日々の成長を保護者の方々と、共有できる喜びがあります。
公立保育士(主任)人間学部 子ども発達学科 -
先輩の仕事紹介
小学校教諭免許状<国>を取得したことで、特別支援学校教諭への道が拓けました!
特別支援学校教諭人間学部 子ども発達学科 -
先輩の仕事紹介
「先生!」と呼びかけられるたび、教師になった喜びと責任感がわいてきます!
中学校社会科教員人間学部 人間文化学科
卒業生の紹介
-
お客さまの「ありがとう」「助かった」の言葉が、最強のモチベーションです!
2018年度入学 -
「児童福祉司」として、ご家族の課題をいっしょに解決しています。
2018年度入学 -
「税理士」という夢への一歩を着実に踏み出せました。
館林女子高等学校田中 美優さん -
生徒のことを1番に考え、“誠”をもって働ける先生になりたい。
田山 瑞樹 さん -
成長著しい0歳児の保育は毎日が喜びと驚きにあふれています。
斎藤 彩乃 さん
先生の話も聞いてみよう!
-
子どもが「楽しい」と思える音楽の関わり方を研究する先生
人間学部子ども発達学科 東元 りか 准教授
-
「言葉にできない気持ち」に寄り添ってくれる先生
人間学部心理学科 中谷 隆子 専任講師
-
身近な疑問や気づきを研究につなげてくれる先生
人間学部心理学科 伊里 綾子 専任講師
-
教育者として学生の学びに真摯に向き合う先生
人間学部子ども発達学科 石橋 優美 准教授
在校生の話も聞いてみよう!
※氏名は仮名の場合があります。あらかじめご了承ください。