専門学校 静岡医療科学専門大学校 医療マネジメント学科(仮称)(2026年4月設置予定(計画中))
- 定員数:
- 30人 (2年制)
「チーム医療」の一員として活躍できるプロフェッショナルな医療事務職員を育成!
目指せる仕事 |
|
---|
初年度納入金: | 2026年度納入金(予定) 110万円 (入学金20万円、授業料50万円、実習費20万円、施設設備費20万円) |
---|---|
年限: | 2年制 |
専門学校 静岡医療科学専門大学校 医療マネジメント学科(仮称)の学科の特長
医療マネジメント学科(仮称)の実習
- 充実の関連実習施設で、医療事務職員としての実践スキル習得をバックアップ
- 学校周辺には母体医療法人の関連病院をはじめ、多くの連携実習施設が揃います。26の診療科目を備えた総合病院「十全記念病院」、通所リハビリテーションも行う介護老人保健施設「エーデルワイス」など、実際の医療現場で実践的な経験を積むことができ、医療事務職員として働く将来の自分の姿をリアルにイメージできます。
医療マネジメント学科(仮称)の教育目標
- 病院・医院の“顔”としての正確な事務能力と柔軟なコミュニケーション力を習得
- 受付業務から診療報酬請求業務まで、医療事務として必要となる幅広い知識・スキルを2年間で習得します。また同じ志を持つ仲間と毎日を過ごすことで、「チーム医療」に求められるコミュニケーション能力も自然とアップ。さらに他学科との合同授業などを通して、1人の社会人として必要な素養も身に付けることができます。
医療マネジメント学科(仮称)の制度
- 他学科の学生とともに学びを深め、チーム医療の本質を自然に身に付ける
- 医療の高度化・専門化が進むなか、各分野の専門職者が連携して良質な医療を提供する「チーム医療」の重要性が高まっています。当校のカリキュラムでは各学科の学生・教員がお互いに交流を深めることを重視。在学中にチーム医療の本質をしっかりと学ぶことで、自立しつつも周囲との調和を取れる人材の育成を目指します。
専門学校 静岡医療科学専門大学校 医療マネジメント学科(仮称)のオープンキャンパスに行こう
医療マネジメント学科(仮称)のイベント
専門学校 静岡医療科学専門大学校 医療マネジメント学科(仮称)の目指せる仕事
専門学校 静岡医療科学専門大学校 医療マネジメント学科(仮称)の資格
医療マネジメント学科(仮称)の目標とする資格
- 医師事務作業補助者(ドクターズオフィスワークアシスト(R)) 、
- 診療報酬請求事務能力認定試験 、
- 日商簿記検定試験 (2・3級) 、
- 日本語ワープロ検定試験 、
- Excel(R)表計算処理技能認定試験 、
- ITパスポート試験<国>
医事コンピュータ技能検定試験、レセプトチェック検定、調剤報酬請求事務能力認定試験、介護報酬請求事務能力認定試験、医療情報基礎知識検定、医薬品登録販売者
専門学校 静岡医療科学専門大学校 医療マネジメント学科(仮称)の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒434-0041 静岡県浜松市浜名区平口2000
TEL 053-585-1551
jimu@shiz-med-sci.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
静岡県浜松市浜名区平口2000 |
遠州鉄道西鹿島線「浜北」駅から無料シャトルバス 5分 |