医療現場の最前線で、ケガのスペシャリストに。

かまさき さん
学生時代にお世話になった接骨院の先生から、競技力の向上やメンタル面でたくさんのアドバイスをいただきました。そんな先生の姿に憧れてこの道を志し、先生の母校である米田柔整専門学校に入学。学業は慣れるまで大変でしたが、同じ夢を持つ仲間たちと将来の夢を語り合ったり、勉強を教え合ったりしながら充実した学生生活を送りました。卒業した今でも、お互いを支え合う大切な仲間です。米田柔整専門学校の先生方は現場で活躍されている方が多いだけでなく、距離が近くてすぐに質問ができる環境だったので心強く感じました。国家試験合格はもちろん、その先の目標に向けて一直線の3年間でした。
卒業後は学校の母体である米田病院に就職し、医師の指示下での固定・整復の助手、外来患者さんのリハビリテーションなどを行っています。日々の業務の中で、学校で学んだことが生かされたときや、患者さんから「ありがとう」の一言をいただいたときにやりがいを感じます。
柔道整復師は結婚や出産を経験しても続けられる仕事であり、生涯学べるという点にも魅力を感じています。柔道整復師を志すきっかけとなった先生のように、患者さんに寄り添い、人を元気にできる柔道整復師になるのが私の夢です。
卒業後は学校の母体である米田病院に就職し、医師の指示下での固定・整復の助手、外来患者さんのリハビリテーションなどを行っています。日々の業務の中で、学校で学んだことが生かされたときや、患者さんから「ありがとう」の一言をいただいたときにやりがいを感じます。
柔道整復師は結婚や出産を経験しても続けられる仕事であり、生涯学べるという点にも魅力を感じています。柔道整復師を志すきっかけとなった先生のように、患者さんに寄り添い、人を元気にできる柔道整復師になるのが私の夢です。

