大好きなスポーツに関わる仕事に就きたいから、柔道整復師を選びました。
くろかわ さん 2021年度入学
スポーツに関わる仕事がしたくて、トレーナーを目指すようになりました。アスレティックトレーナーと柔道整復師のどちらの資格を取ろうか迷いましたが、国家資格でもある柔道整復師は資格取得後の仕事の幅が広いので、柔道整復師を選びました。
テーピングなど、実技の時間が大好きです。座学では柔道整復学の上肢の部分が得意ですね。授業を聞いていても、特に理解が深まりやすいです。週2日は学校のトレーナーサークルに参加しています。通常は柔道部員の体調管理やトレーニング指導などを行い、休日は学校外のスポーツ現場へ出向き、学生トレーナーとして参加させてもらうこともあります。参加前にその競技で起こりやすいケガや対処法について顧問の先生から教えてもらえたりするのでとても勉強になるし、とにかく楽しいです!
将来は接骨院や病院などでアスリートのサポートをしたり、機会があればトレーナー活動なども行いたいです。スポーツトレーナー育成プログラムにも参加しているので、在学中にJATI-ATIやスポーツ医学検定の資格は取得するつもりです!
テーピングなど、実技の時間が大好きです。座学では柔道整復学の上肢の部分が得意ですね。授業を聞いていても、特に理解が深まりやすいです。週2日は学校のトレーナーサークルに参加しています。通常は柔道部員の体調管理やトレーニング指導などを行い、休日は学校外のスポーツ現場へ出向き、学生トレーナーとして参加させてもらうこともあります。参加前にその競技で起こりやすいケガや対処法について顧問の先生から教えてもらえたりするのでとても勉強になるし、とにかく楽しいです!
将来は接骨院や病院などでアスリートのサポートをしたり、機会があればトレーナー活動なども行いたいです。スポーツトレーナー育成プログラムにも参加しているので、在学中にJATI-ATIやスポーツ医学検定の資格は取得するつもりです!
この先輩が学んでいるのは・・・
米田柔整専門学校 柔道整復科第1部
スポーツトレーナーや接骨院の先生への近道。国家資格「柔道整復師」でケガ治療のプロを目指そう。