3年次の臨床実習で、1・2年次に学んできた技術を現場で実践する難しさを感じました。たとえば高齢者の方の車椅子移乗やトイレ介助など日々の練習が身に付いていることは大前提で、さらに自身の看護にはっきりとした根拠を持って行う事が大切。とても難しいですが、そこも看護の魅力であり、やりがいでもあると思います。
看護師、保健師の2つの国家資格の取得が目標です。資格取得後は、臨床の現場で看護師と保健師、両方の視点を活かして看護実践能力を高めていきたいです。また、地域の方々との関わりを大切にしていきたいので、訪問看護師として地域で在宅療養されている患者さんやそのご家族の生活を支えていくことが夢です。
「将来は人の役に立てる職業に就きたい」と考えていた中で、病気で苦しんでいる方の看護はもちろん、そのご家族のケアや生活のサポートなど、多くの人の支えになる看護師の仕事に魅力を感じました。
奨学金制度が充実しているので、学費面でのサポートは魅力です。また、私のように地方から入学している学生も多く、1人暮らしをするには快適な環境。社会人になる前に自立する良いタイミングだと思いますよ!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | ||||||
2限目 | 公衆衛生看護活動論II | 看護管理学 | 看護倫理 | 基礎看護学特講 | 看護の統合と実践IV | |
3限目 | 公衆衛生看護活動論II | 公衆衛生看護活動論I | 基礎医学特講 | 看護の統合と実践IV | ||
4限目 | 災害看護論II | 公衆衛生看護活動論III | 基礎医学特講 | 国際保健学 | ||
5限目 | 国際保健学 | |||||
6限目 |
災害看護や救急法など、赤十字ならではの学びが特徴です。現在は「特講」という国家試験対策の講義を中心に、資格試験に向けた勉強のほか、訪問看護についての看護研究などに力を入れています。