• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 島根
  • 島根リハビリテーション学院
  • 学校の特長

島根県認可/専修学校/厚生労働大臣指定/島根

シマネリハビリテーションガクイン

資格取得に有利

合格率県内トップクラス!毎年安定した国家試験合格率を維持

国家試験は、全国的に見ても高い合格率で、県内ではトップクラス!また、毎年度安定した合格率を維持しています。高い合格率を支えるのは、一人ひとりに合わせた学習方法の指導。一人ひとりの得意分野、苦手分野を把握し、じっくり着実に実力をつける仕組みが整っています。e-Learningを使いながら効率よく、そして3年制の学校よりも3ヵ月早くから本格的な国家試験対策がスタートできるから、長期サポートで無理のないスケジューリングが可能になります。知識を覚えるのではなく、身につける。確実に学びへと繋がるサポートが充実しています。学校の特長1

学ぶ内容・カリキュラムが魅力

「治す」スキルはもちろん、未来のリハビリに必要な「支える」スキルも学べる!

日本の未来は、超高齢化など様々な社会問題が予測されています。その中で、対象者を「治す」スキルと「支える」スキルが重要となります。シマリハでは、「治す」スキルはもちろん、「支える」スキルも学ぶことができます。専門性の高い学内教員と、全国の先進的な療法士から、「治す」スキルを学ぶことができます。就職先と直結する豊富な臨床実習先も整備。また、全国の支える医療のトップランナーである、療法士、医師や看護師などから「支える」スキルを学ぶことができます。また、多くの「支える医療」の先進地をインターンシップ先として確保。「治す」スキルと「支える」スキルを、リアルな体験を通して、深めていきます。学校の特長2

学外の人との交流が盛ん

授業では学べない!全国をフィールドに、リアルな体験がたくさん!

学校がある奥出雲町は、高齢化率40%越え。日本の未来の姿であるような奥出雲町は、地域のリアルな課題を体験できる学びの場のひとつです。それだけでなく、全国の先進的な取り組みを体験できる実践のフィールドも多数。支える医療や先進医療、スポーツなど、様々な分野のリアルな体験が、シマリハには生徒の数だけあります。また、知識を詰め込むだけの授業ではなく、学生が主体的に学ぶアクティブラーニングが、授業時間の3分の2以上の時間。得た知識を実際に自身で体験・経験することで、理解がより深まり、現場で活かせる技術として一生もののスキルが身につきます。学校の特長3
RECRUIT