愛知工科大学 工学部 情報メディア学科
- 定員数:
- 85人
あらゆる産業界で活躍できるコンピュータエンジニアを目指す
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 167万円 |
---|
愛知工科大学 工学部 情報メディア学科の学科の特長
工学部 情報メディア学科の学ぶ内容
- IoT・AI時代に求められるコンピュータ技術を学ぶ
- プログラミングやネットワークなどの情報システム技術からデータサイエンスやAI技術、CG、映像などのデジタルコンテンツ技術まで、幅広いコンピュータ技術を学びます。プロジェクト型の実践型授業を多く組み込み、コンピュータによる設計力と製作力を修得。幅広い産業で活躍できるコンピュータエンジニアを育成します。
工学部 情報メディア学科のカリキュラム
- 情報システムを構築できるシステム設計力を修得する
- コンピュータの動作原理やプログラミング、ソフトウェア、ネットワークといった情報工学の基礎から応用までを段階的に学びます。ユーザーの要望に応じて、情報システムの企画から提案、構築することのできるシステム設計力を身につけます。
- デジタルコンテンツの制作力を修得する
- 情報工学をベースにして、コンピュータを利用した各種コンテンツの制作手法を学びます。CGやWeb、ゲーム、映像など、デジタルコンテンツやメディアデザインを制作できる力を身につけます。
工学部 情報メディア学科の施設・設備
- 高度な映像作品制作をバックアップする「コンテンツ制作スタジオ」
- オールインワンタイプのリアルタイムバーチャルスタジオには、より高度な映像演出を実現するクレーンカメラやライティングコントロールシステム、音声ミキサーを完備しており、質の高い演出や映像制作を可能にします。
愛知工科大学 工学部 情報メディア学科の学べる学問
愛知工科大学 工学部 情報メディア学科の目指せる仕事
愛知工科大学 工学部 情報メディア学科の資格
工学部 情報メディア学科の目標とする資格
- 基本情報技術者試験<国> 、
- 3次元CAD利用技術者試験 、
- 危険物取扱者<国> (乙種第4類) 、
- ガス溶接技能講習<国> 、
- フォークリフト運転技能者<国>
ほか
愛知工科大学 工学部 情報メディア学科の就職率・卒業後の進路
工学部 情報メディア学科の主な就職先/内定先
- (株)ITAGE、AKKODiSコンサルティング(株) 、(株)アドバンスドシステムテクノロジー、(株)オフィスメーション、からくり(株)、(株)ココナラ、(株)コデラダイナックス、(株)システックス、(株)システムサーバー、(株)システムハウス、島津トラステック(株)、新明工業(株)、(株)ダッド、中央コンピューター(株)、(株)ニデック、日本情報産業(株)、(株)ネオ、ヤマトシステム開発(株)、(株)ランハンシャ、(株)リキシステム
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
愛知工科大学 工学部 情報メディア学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒443-0047 愛知県蒲郡市西迫町馬乗50-2
TEL:0533-68-1135(代)
nyushi@aut.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
愛知県蒲郡市西迫町馬乗50-2 |
「蒲郡」駅から無料スクールバス12分 「蒲郡競艇場前」駅から徒歩15分 「三河塩津」駅から徒歩15分 |