• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 北海道
  • 大原医療福祉専門学校
  • 就職・資格

北海道認可/専修学校/厚生労働大臣指定校/北海道

オオハライリョウフクシセンモンガッコウ

就職実績(2024年3月卒業生実績)

医療・福祉業界

札幌徳洲会病院、札幌禎心会病院、中村記念病院、北海道整形外科記念病院、時計台記念病院、新札幌整形外科病院、札幌南三条病院、札幌道都病院、札幌山の上病院、羊ヶ丘病院、イムス札幌消化器中央総合病院、江別病院、江別谷藤病院、恵み野病院、滝川市立病院、札幌マタニティ・ウイメンズホスピタル、アイングループ、なの花北海道、なの花東日本 ほか

北海道専門課程実績(2024年3月31日現在)

資格取得

入学後から資格取得に向けた対策学習をじっくり行うので、無理なくたくさんの資格取得をめざせます

入学後は専門用語から医療費の計算までじっくりと授業で学び基礎の土台作りを行います。単元ごとに定着を確認していくので、苦手なところは先生と一緒に克服することができます。検定前には模擬試験を解くことで出題傾向をつかみ、自信をつけて試験に臨むことができます。このカリキュラムを通して、現場で即戦力になれるように数多くの資格取得をしていきます。難関資格である診療報酬請求事務能力認定試験にも挑戦でき、医学の基礎や医療全般の幅広い知識を学習し、正確なレセプト作成能力を身につけます。

主な目標資格

診療報酬請求事務能力認定試験、医療秘書実務能力認定試験、医療請求事務能力検定、調剤薬局事務能力検定 、秘書検定、介護職員初任者研修修了者、日本漢字能力検定、電卓技能検定試験、Word文書処理技能認定試験、Excel(R)表計算処理技能認定試験 ほか ※学科・コースにより異なる

就職支援

入学後すぐに始まる個別面談で希望の就職を明確に設定

大原の就職指導は入学後すぐにスタートし、担任と就職専任スタッフによる個別面談で職種や勤務地などの希望を確認していきます。早めの目標設定が希望の就職を実現する第一歩になるからです。また、実習先の病院や調剤薬局から内定をもらう学生もいます。これは実習前に、現場で必要な基本的な挨拶、接遇マナー、電話応対などを繰り返し練習する「実習前指導週間」の成果で、実習先からも高い評価を得ています。こうした数々のバックアップのもと、多くの学生が希望する医療機関への就職を叶えており、2023年度卒業生は医療就職率100%(就職希望者73名中73名)を達成しています。※2023年度卒業生北海道専門課程実績(2024年3月31日現在)

RECRUIT