大原医療福祉専門学校からのメッセージ
2025年3月28日に更新されたメッセージです。
4月の最新ニュース♪
【TOPICS1】新高校3年生の方へ
いよいよ進路活動本番!
学校やコースについては「オープンキャンパス」
AOエントリーなど入学方法については「AO・推薦入学説明会」へ!
【TOPICS2】新高校2・1年生の方へ
進級おめでとうございます!
医療事務・ドクターズクラーク・薬局事務で活躍する
大原卒業生が来校するオーキャンも開催!
パンやケーキを食べながら、楽しく進路活動しよう♪
詳しくはHPから♪
大原医療福祉専門学校で学んでみませんか?
大原医療福祉専門学校はこんな学校です
大原医療福祉専門学校は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

自分に合ったコース選びで、医療事務として即戦力となる知識・技術を身につける
医療事務として必要な知識や技術を、コースごとに実践的に学びます。1年次前半にはコース変更を、後期にはよりハイレベルな資格をめざすか、または実習でさらなる実践力を身につけるかを選択できます。医学の基礎や医療全般の幅広い知識を学習し、正確なレセプト作成と事務処理能力で、戦力としての活躍が期待できます。さらに、ビジネスマナーやパソコン実習など、社会人として必要なスキルがしっかりと身につくので、病院・クリニック、調剤薬局と、幅広い就職をめざせます。
大原医療福祉専門学校は施設・設備が充実

施設設備が充実!実習前研修で就職活動本番に備えます
現場で使用する様々な施設を用意しています。医療事務実習室で病院と同じように受付応対・電話応対・カルテの整理など、現場で活かせるスキルを身につけます。実際の現場に近い設備があるからこそ、即戦力になれる力が身につきます。また、病院の受付応対で必要なビジネスマナーなど実践トレーニングを行いながら進めています。書類や準備物の確認もしっかりと行い、実習に備えます。実習期間中も大原の先生が定期的に巡回するので安心です。
大原医療福祉専門学校は学費に特長・奨学金制度あり

学費最大138万円を免除する大原独自の特待生制度を用意
大原入学希望者には、認定ランクの区分に応じて、入学金・授業料を最大138万円免除する「チャレンジ特待生試験」「試験による特待生制度」を用意しています。そのほか、英語検定や日本商工会議所簿記検定、漢字能力検定試験などの取得資格の種類、高校で所属していた部活動・クラブ活動の成績で認定ランクを区分する「資格・クラブ活動による特待生制度」もあります。
あなたは何を学びたい?
大原医療福祉専門学校の学部学科、コース紹介
大原医療福祉専門学校の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
- 医療事務2年制学科
-
- 医療事務2年制学科
-
- 医療事務2年制学科
大原医療福祉専門学校の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
医師の診察をサポートしながら、患者さん一人ひとりに寄り添った対応を心掛けています
- 医療事務2年制学科 卒
- 医師事務作業補助者
-
医療機関の窓口で明るく笑顔で患者様に対応。滑舌の練習や敬語の授業も役立っています
- 医療事務2年制学科 卒
- 医療事務・秘書
大原医療福祉専門学校の就職・資格
入学後すぐに始まる個別面談で希望の就職を明確に設定
大原の就職指導は入学後すぐにスタートし、担任と就職専任スタッフによる個別面談で職種や勤務地などの希望を確認していきます。早めの目標設定が希望の就職を実現する第一歩になるからです。また、実習先の病院や調剤薬局から内定をもらう学生もいます。これは実習前に、現場で必要な基本的な挨拶、接遇マナー、電話応対などを繰り返し練習する「実習前指導週間」の成果で、実習先からも高い評価を得ています。こうした数々のバックアップのもと、多くの学生が希望する医療機関への就職を叶えており、2023年度卒業生は医療就職率100%(就職希望者73名中73名)を達成しています。※2023年度卒業生北海道専門課程実績(2024年3月31日現在)
気になったらまずは、大原医療福祉専門学校のオープンキャンパスにいってみよう
大原医療福祉専門学校のスペシャルムービー

大原医療福祉専門学校のOCストーリーズ
大原医療福祉専門学校のイベント
-
少しでも学費の負担を減らしたい!という方必見! 大原独自の学費支援制度や、高等教育の就学支援新制度(教育費無償化)をご紹介! 自分がどのくらい学費免除になるのか、事前にチェックしてみよう♪ こんな方におススメ! ・進学を考えているけど、学費が不安… ・入学にどれくらいお金がかかるのか知りたい! ・特待生制度や学費支援制度について詳しく説明してほしい! 【交通費補助制度】 学生証を持参で、大原までの交通費をサポート! 詳しくは下記URLから↓ https://www.o-hara.ac.jp/senmon/school/sapporo_iryo/event/hojo/ 【服装&持ち物】 服装は自由!制服でも私服でもOKです! 持ちものは特に必要ありません。 【参加特典】 大原オリジナルボールペン&バッグをプレゼント♪
-
自分にあった入学方法を見つけよう! 大原生に一番選ばれているAO入学はもちろん、各種推薦入学についてもご説明します! それぞれの入学方法の特長や手続きの流れが詳しく分かる! こんな方におススメ! ・どの入学方法を選べばいいか分からない… ・AOエントリーや各種推薦入学の流れを知りたい! ・先生や在校生に進路相談がしたい! 【交通費補助制度】 学生証を持参で、大原までの交通費をサポート! 詳しくは下記URLから↓ https://www.o-hara.ac.jp/senmon/school/sapporo_iryo/event/hojo/ 【服装&持ち物】 服装は自由!制服でも私服でもOKです! 持ちものは特に必要ありません。 【参加特典】 大原オリジナルボールペン&バッグをプレゼント♪
大原医療福祉専門学校の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
大原医療福祉専門学校 : 北海道札幌市北区北6条西8丁目 |
JR「札幌」駅から徒歩 5分 地下鉄「さっぽろ」駅から徒歩5分 |
大原医療福祉専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
大原医療福祉専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
【2026年度納入金(予定)】医療事務2年制学科104万円/医療事務1年制学科104万円
(入学金、授業料、教材費、維持費、実習・演習費を含む)
大原医療福祉専門学校に関する問い合わせ先
大原学園札幌校 入学相談室
〒060-0806 北海道札幌市北区北6条西8丁目
TEL:011-707-0856