オンライン
開催イベント
オンライン模擬授業 国際経営学部
- 開催日時
-
-
2025年10月10日(金)19:00~20:00
-
- 対象学部・学科・コース
- 国際経営学部
【オンライン模擬授業開催決定!】
APUの授業をのぞいてみよう!未来の自分が見えてくるかも?
「大学の授業ってどんな感じ?」「APUってどんなことが学べるの?」そんな疑問を持っている高校生のみなさん、ぜひ参加してみませんか?
パソコンやスマホがあればどこからでも参加OK◎
<国際経営学部 模擬授業>
● 数字で未来をひもとく!DXでATMから株価まで
講師:大竹 敏次 先生(国際経営学部 教授)
ATMの待ち時間を短くする方法や、日々変動する株価を予測する方法など、私たちの生活や社会には「数字で考える課題」が数多く存在します。
今回の模擬授業では、データを活用して社会をより便利に変革するDX(デジタルトランスフォーメーション)の考え方を紹介し、ソフトウェア(MATLAB)を活用してファイナンスや最適化などにおけるデータサイエンスの基本に触れます。
さらにAPU国際経営学部のゼミでは、企業家を招いて学生自身が実際の社会課題解決に挑戦する専門演習も行っており、学んだ理論を実践へとつなげる機会を提供している点を紹介します。
▼詳細・申込はこちら
https://www.apumate.net/event/
APUの授業をのぞいてみよう!未来の自分が見えてくるかも?
「大学の授業ってどんな感じ?」「APUってどんなことが学べるの?」そんな疑問を持っている高校生のみなさん、ぜひ参加してみませんか?
パソコンやスマホがあればどこからでも参加OK◎
<国際経営学部 模擬授業>
● 数字で未来をひもとく!DXでATMから株価まで
講師:大竹 敏次 先生(国際経営学部 教授)
ATMの待ち時間を短くする方法や、日々変動する株価を予測する方法など、私たちの生活や社会には「数字で考える課題」が数多く存在します。
今回の模擬授業では、データを活用して社会をより便利に変革するDX(デジタルトランスフォーメーション)の考え方を紹介し、ソフトウェア(MATLAB)を活用してファイナンスや最適化などにおけるデータサイエンスの基本に触れます。
さらにAPU国際経営学部のゼミでは、企業家を招いて学生自身が実際の社会課題解決に挑戦する専門演習も行っており、学んだ理論を実践へとつなげる機会を提供している点を紹介します。
▼詳細・申込はこちら
https://www.apumate.net/event/