学校の特長
それぞれのキャンパスで環境を活かした体験的・実践的な学びが魅力です!
【国際観光学部(京都キャンパス)】は京都御所西の地で「観光」と「語学」を体験的に学びます。特に身につくのは歴史文化の知識と語学力や国際的なコミュニケーション力。卒業後は人と接するあらゆる分野で活躍できます。【子ども教育学部(大阪高槻キャンパス)】は目指す進路にあわせ、小学校教諭一種免許状(国)・幼稚園教諭一種免許状(国)・保育士資格(国)を最大3つ取得できます。採用試験対策のための特別プログラムと個人指導で希望する進路に向けて教職員が手厚くサポートします。 | ![]() |
原則、希望者は参加可能。
国際観光学部の語学留学プログラムは、9ヶ国1地域※の提携校で約1年間学ぶプログラムです。提携校での学修を本学の単位として読み替えるので4年間で卒業できます。子ども教育学部の語学留学プログラムでは、2免許・資格の取得ができる1年コースもしくは3免許・資格の取得ができる半年コースの、2つのコースから選ぶことができます。※2024年11月現在 | ![]() |
少人数教育と個人指導で、一人ひとりの希望の進路を実現します!
授業のほとんどは少人数制で、教員による「クラス担任制」をとっています。いつでも教員に質問や相談ができるため、学生一人ひとりの希望進路を把握。ほか、キャリア関連科目の受講、キャリアサポートセンター主催のキャリア支援プログラム、教職員による個別相談・個別指導で進路サポートを行っています。実習やインターンシップは、すべて本学と提携している企業・自治体・園・施設の協力のもとで行われます。メイクアップや立ち居振る舞い、面接トレーニングなど就職活動に特化したプログラムに予約なしで参加できるのも魅力です。2024年3月卒業生も、99.4%と高い就職率となりました。 | ![]() |