「体験実習」で、 なりたい保育者像が明確に。

Sさん 2021年度入学
1年次に保育所、2年次に幼稚園に実習へ行きました。2年間の実習を通して、目の前にいる子どもの姿や言葉をしっかりと受けとめて臨機応変に進めていくことが大切だと学びました。
この学びを活かして、指導案通りに進めることに一生懸命になりすぎず、子どもに寄り添える保育者になりたいという目標ができました。
この学びを活かして、指導案通りに進めることに一生懸命になりすぎず、子どもに寄り添える保育者になりたいという目標ができました。
この先輩が学んでいるのは・・・
平安女学院大学 子ども教育学部 子ども教育学科
「好き」を「強み」に変える教育で、子どもの心が分かる保育者・教育者を育みます。