• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 大阪
  • 大阪観光大学

大阪観光大学からのメッセージ

2025年2月13日に更新されたメッセージです。

あなたと世界との交流は、ここからはじまる。
大阪観光大学はアジアを中心に、世界13の国と地域から学生が集まる大学です(※2024年12月1日現在)。国際色豊かなアットホームなキャンパスで、観光を学ぶ旅に出ましょう。
ゲーム、アイドル、アニメ、SNS、カフェ、写真、鉄道など、みなさんが好きだと思っていることは<観光>とつながっています。多彩で魅力的な科目の数々が皆さんを待っています。

大阪観光大学で学んでみませんか?

大阪観光大学の風景

観光を学ぶ旅に出よう!

大阪観光大学では観光という現象を通して、人と人・文化・自然・社会の関わりを学びます。グローバルな視野と責任感をもち、自ら進んで他者と協働し課題を解決する力と、生涯学び成長し続けられる力を身につけます。

大阪観光大学はこんな学校です

大阪観光大学は教育方針や校風が魅力

大阪観光大学の特長1

あなたと世界との交流は、ここからはじまる。国際色豊かなキャンパス!

大阪観光大学はアジアを中心に、世界13の国と地域から学生が集まる大学です(※2024年12月1日現在)。国際交流に関心がある方や、フィールドワークなどの観光に特化した学びを体験したい方におすすめの大学です。

大阪観光大学はきめ細かな少人数制

大阪観光大学の特長2

大学生活のスタートを全力サポート!ともだちづくりも安心の初年次プログラム

高校から大学へ進むと、学びのスタイルが大きく変わります。大学に入学したものの、授業についていけない、勉強の仕方がわからない…、そういった悩みを抱える新入生も多いようです。大阪観光大学では、1年次より、主担当教員+副担当職員が連携し、ひとり一人の学修と大学生活をサポートする体制を整えています。「基礎演習」では、お互いを知ることから始め、履修のしくみやグループワークの手法、発表方法などについて学びます。他にも、文章を書く力を育成する「日本語表現基礎」、ICT技能を磨く「ICT基礎」など、専門科目の土台となる基礎学力を養成する授業を実施。また学生相談室では専門カウンセラーによる個別の悩みにも対応します。

大阪観光大学は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

大阪観光大学の特長3

観光の現場が、そのまま教室になる!

大阪観光大学の学びは教室だけではありません!観光学部の学びの魅力は、観光の現場が、そのまま皆さんの教室になることです。例えば、大阪観光大学には「おてつたび」という授業があります。「おてつだい」と「旅」を重ねた造語で、実際に日本全国の観光地を旅して、地域観光のお手伝いをする授業です。また、関西国際空港や地域の鉄道会社、地元のラジオ局などと連携して観光の学びを深める授業も実践中!みなさんが「楽しい!」と感じ、没頭できる学びがたくさん展開されています。

大阪観光大学の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
大阪観光大学の学部学科、コース紹介

観光学科 (定員数:190人)

大阪観光大学の評判や口コミは?
在校生の声が届いています

大阪観光大学の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています

大阪観光大学の就職・資格

少人数だからこそ安心のキャリアサポート!学内企業説明会なども充実しており、段階的な就職支援を実践!

本学では、1年生から「キャリアデザイン」や「職業としての観光」などのキャリア関連科目を充実させ、段階的なキャリアサポートに取り組んでいます。キャリアセンターでは、各地方の宿泊施設(ホテル・旅館)とのインターンシップ充実、観光業界に特化した合同就職説明会の開催など、本学ならではのユニークなキャリアサポートも魅力です。一方で、卒業生の就職先で「観光業界」の割合は全体の30%程度となっており、多くの学生は一般企業に就職しています。「観光業界に強い」だけでなく、観光業界にとらわれない幅広い業界への就職実績が、大阪観光大学キャリアセンターの魅力です!

大阪観光大学の就職についてもっと見る

気になったらまずは、大阪観光大学のオープンキャンパスにいってみよう

大阪観光大学のOCストーリーズ

大阪観光大学のイベント

すべて見る
  • ★ OPEN CAMPUS 2025 ★の詳細

    ★ OPEN CAMPUS 2025 ★

    観光学部

    海外から学生が集まる大学を体感しよう! アットホームな雰囲気の大学で、海外の先輩と仲良くなれるオープンキャンパスです★ 模擬授業やランチ体験など楽しいイベントが盛りだくさん♪ 家族やともだちを誘って、観光大のオープンキャンパスを楽しもう! 【イベント内容】 大学説明、入試制度説明、学生プレゼンテーション 模擬授業、キャンパスツアー、ランチ体験、 レッツトーク、個別相談会 詳しくは大学ホームページをご確認下さい。 https://www.tourism.ac.jp/news/cat6/13869.html ※この情報はリクルートが独自に調査・整理して掲載しています。 ※情報は掲載時点のものです。必ず学校HPでイベントの最新情報を確認してください。

大阪観光大学の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図
大阪府泉南郡熊取町大久保南5-3-1 JR「日根野」駅から徒歩 15分

地図

大阪観光大学で学ぶイメージは沸きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

大阪観光大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

初年度納入金 2026年度/〈観光学部〉入学料25万円、授業料83万円、教育充実費20万円 合計128万円
(※上記の他に諸費用があります。)

すべて見る

大阪観光大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度

大阪観光大学の学部別偏差値・共通テスト得点率

現在表示している入試難易度は、2025年1月現在、2025年度入試を予想したものです。 偏差値・合格難易度情報: 河合塾提供
  • BF
  • 30
  • 40
  • 50
  • 60
  • 70〜
35.0

大阪観光大学の関連ニュース

大阪観光大学に関する問い合わせ先

入試広報課

〒590-0493 大阪府泉南郡熊取町大久保南5-3-1
TEL:072-453-8222

請求できるパンフはこちら

無料
[高校生・既卒者・外国人留学生 向け]大学案内セット(2025年度版)
大阪観光大学(私立大学/大阪)

大阪観光大学へ資料請求した人はこんな学校へも資料請求しています

前へ

  • 2026年4月、大阪産業大学の3つの文系学部がリニューアル!

  • データサイエンス学部、看護学部を開設し、文・理・芸の総合大学へと進化!

  • 理工・農・医療・文系9学部17学科の総合大学

  • 学部の枠を超え、分野を横断して学べる1キャンパス総合大学

  • 「考動」する関大人が世界を拓く。社会の変化に挑みつづけるために自ら考え、行動する

  • ゆさぶる、ささる、胸を打つ。人生のウエルビーイングを実現する胸を打つ教育を。

  • 四天王寺大学は新時代へ。伝統と革新性で「なりたい」を実現します。

  • 多文化協働のリーディング大学。既存の枠を超えて、新たな未来を創造する。

  • 関西トップクラスの就職実績!ワンキャンパスで学ぶ文理融合の総合大学!

  • 2025年4月、「新校舎」開設&「理工学部」スタート!文理を備えた総合大学へ。

次へ

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT