専門学校 ちば愛犬動物フラワー学園 動物管理科 ドッグトレーナーコース
最高のトレーニング環境で学び犬を扱うプロを目指す!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金 142万円 (教材費は別途) |
---|---|
年限: | 2年制 |
専門学校 ちば愛犬動物フラワー学園 動物管理科 ドッグトレーナーコースの学科の特長
動物管理科 ドッグトレーナーコースの学ぶ内容
- 最高のトレーニング環境と業界屈指の講師陣から犬をトータルに学び、犬を扱うプロを目指す
- 多分野の講師陣を招き、しつけだけでなくお手入れ・飼育・健康管理など犬をトータルに学びます。また実習も基本的なしつけからアジリティやクリッカー、フリスビー等を使用したトレーニング方法まで幅広い知識と技術を習得します。屋内外のトレーニング場で人も動物ものびのび学べる最高の環境です。
動物管理科 ドッグトレーナーコースのカリキュラム
- ドッグトレーニングを基本に、さまざまな専門分野を学ぶ
- 1年次からドッグトレーニングやグルーミングなど実習授業を豊富に展開しています。座学では犬学やドッグブリーディング、ペット健康管理学を学び、犬を扱うプロとしての知識を身につけます。2年次は一般のお客様からワンちゃんをお預かりする「犬のほいくえん」も運営します。
動物管理科 ドッグトレーナーコースの先生
- 業界屈指の講師陣、経験豊富な“動物のプロフェッショナル”がじっくりていねいに指導
- 現役家庭犬しつけインストラクターや警察犬訓練士として実績をもつ経験豊富な講師陣が、現場で必要とされる技術や知識をじっくりていねいに指導します。
動物管理科 ドッグトレーナーコースの学生
- 「実習を通じて、自分自身の成長が実感できます」平山 歩輝さん(茨城県立水戸農業高卒)
- 印象深い授業は、ドッグプレイニングという授業の中でドッグスポーツについて学んだことです。今まで犬と楽しくスポーツをしたことがなかったので、犬と上手く遊ぶ方法を知れたことが良かったです。また、訓練実習で自分の指示通りにおすわりや伏せをしてくれた時はとても嬉しいです。
動物管理科 ドッグトレーナーコースの卒業後
- 卒業後はしつけインストラクターからペットショップまで幅広い就職先で活躍!!
- ペット可のマンションやアパートの増加にともない、しつけの需要は高まってきています。卒業後は、しつけ教室や訓練所での活躍が期待され、将来的には独立も夢ではありません。また、その他にもペットと泊まれる宿、ペットショップ、ドッグカフェ、ブリーダーなどさまざまな職業・職場での活躍が期待されます。
動物管理科 ドッグトレーナーコースの資格
- 『ドッグトレーナーコース』で目指す資格
- ドッグトレーナーコースでは、「優良家庭犬普及協会マナーハンドラーテスト」をはじめ、「愛玩動物飼養管理士」、「D.I.N.G.O ADICT-ONE」などの資格取得を目指します。
専門学校 ちば愛犬動物フラワー学園 動物管理科のオープンキャンパスに行こう
動物管理科のスペシャルムービー

動物管理科のOCストーリーズ
動物管理科のイベント
専門学校 ちば愛犬動物フラワー学園 動物管理科 ドッグトレーナーコースの学べる学問
専門学校 ちば愛犬動物フラワー学園 動物管理科 ドッグトレーナーコースの目指せる仕事
専門学校 ちば愛犬動物フラワー学園 動物管理科 ドッグトレーナーコースの資格
動物管理科 ドッグトレーナーコースの目標とする資格
優良家庭犬普及協会マナーハンドラーテスト
DINGO ADICT ONE
JKC公認愛犬飼育管理士
ペットフード販売士
専門学校 ちば愛犬動物フラワー学園 動物管理科 ドッグトレーナーコースの就職率・卒業後の進路
動物管理科 ドッグトレーナーコースの主な就職先/内定先
- 株式会社AuTabi、株式会社AHB、株式会社苅谷動物病院グループ、株式会社コジマ、株式会社フローエンス、株式会社フロントベル、ソプラ銀座株式会社、遠藤警察犬家庭犬訓練所、兵庫介助犬協会
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
専門学校 ちば愛犬動物フラワー学園 動物管理科 ドッグトレーナーコースの問い合わせ先・所在地・アクセス
〒260-0021千葉県千葉市中央区新宿2-14-13
フリーダイヤル0120-760-129
aiken@nakamura.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
千葉キャンパス : 千葉県千葉市中央区新宿2-14-13 |
京成線「千葉中央」駅から徒歩 2分 JR線「千葉」駅から徒歩 10分 |