• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 北海道
  • 北海道文教大学
  • 在校生レポート一覧
  • 後藤 新奈さん(人間科学部 こども発達学科/4年)

私立大学/北海道

ホッカイドウブンキョウダイガク

キャンパスライフレポート

トリプル免許が取得でき、保育や教育現場で実践的に学べて大満足!

人間科学部 こども発達学科 4年
後藤 新奈さん
  • 札幌第一高等学校 卒
  • クラブ・サークル: チャレンジド教室・保育実践研究部

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    オープンキャンパススタッフとしても活躍

  • キャンパスライフPhoto

    えにわシーニックナイト2023にも参加

  • キャンパスライフPhoto

    小学校入学時の恩師・佐々木雅哉先生と

学校で学んでいること・学生生活

学科サークルである「チャレンジド教室」で4年間活動しました。3歳から高校生までの障がいのある子どもに楽しんでもらえるよう、プログラムの企画・運営を行うなかで、集団としてではなく、一人ひとりとの関りを大切にすることを体験的に学べたと思います。先生や先輩、後輩とのつながりができたことも良かったです。

これから叶えたい夢・目標

子どもと保護者に親身になって関わる小学校教諭になることが目標です。私は小学校へ入学するにあたり緊張していましたが、入学先の先生が事前に学校案内や不安が和らぐように話をしてくださるなど丁寧なサポートをしてくださったことが強く印象に残っています。子どもによい影響を与えられる先生になりたいです。

この分野・学校を選んだ理由

将来の目標である小学校教諭一種と同時に、幼稚園教諭一種と特別支援学校教諭一種のトリプル免許取得が可能だったことです。幼稚園から小学校に進む、あるいは発達障がいをもつ子どもをケアする知識が学べました。

分野選びの視点・アドバイス

トリプル免許取得のために勉強すると、幼児や児童への理解が深まります。現代では普通学級に特別な支援が必要な子どもがいることも珍しくないので、学生のうちに実践しながら学んでおくことをおすすめします。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

北海道文教大学(私立大学/北海道)
RECRUIT