先生は分かりやすく丁寧に教えてくれます
放課後は友達と予習復習!
新入生歓迎会で司会として盛りあげました!
現在最も力を注いでいるのは、公務員採用試験の筆記試験対策です。警視庁や神奈川県警などで実際に出題された過去問題や、公務員試験で出題されやすい問題をひたすら解いています。この学習を通して、物事を覚えるためには、習慣化させることの大切さ、分からないことはそのままにしないという姿勢を学べました。
卒業後は、横浜市役所の職員となって、暮らしやすい社会作りに加わって横浜市民の役に立ちたいです。進路について迷っていた時に公務員として働いていた祖父の話を聞いて、かっこいいと思って決心しました!最近はボランティア活動や、高校生に学校の魅力を説明する進路フェスタに参加して人と関わる経験を積んでいます。
本校を選んだのは、高校までと同じく授業スタイルが講義型であり、基礎から教えてくれることが魅力的だったためです。公務員試験の合格率が一次試験だけでなく、二次試験も高い点も大きなポイントでした。
豊富な公務員ガイダンスがあり、校内で人事の方から話を聞けるのが特長です!学ぶことで、社会人に必要な力を身につけられると感じています。入学したら、分からなかった問題はその日のうちに復習しておきましょう。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 経済 | 数的 | 総合演習 | 日本史 | 総合演習 | |
2限目 | 経済 | 数的 | 総合演習 | 日本史 | 過去問テスト | |
3限目 | 地学 | 日本史 | 日本史 | 総合演習 | 補講 | |
4限目 | 地学 | 日本史 | 日本史 | 総合演習 | ||
5限目 | グループワーク | |||||
6限目 |
主に月曜日から金曜日まで2科目ずつ行います。授業終わりに小テストを行い1日の振り返りをします。16:40頃に授業終了なのでそのままアルバイトに行くこともできます。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。