• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 愛知
  • 名古屋文理大学

私立大学/愛知

ナゴヤブンリダイガク

名古屋文理大学からのメッセージ

2025年4月2日に更新されたメッセージです。

オープンキャンパス受付中!!

HPやパンフレットだけでは分からない、キャンパスの雰囲気を体験しよう♪
保護者の方とのご参加も大歓迎。ご予約は本学ホームページをご確認ください。↓↓
https://www.nagoya-bunri.ac.jp/admission/opencampus/

5/10(土)、6/7(土)、7/6(日)、8/2(土)、8/23(土)

<アクセス>
 名鉄「国府宮駅」バス乗り場より無料シャトルバスを運行
 駐車場あり、お車での来校も可能です

名古屋文理大学で学んでみませんか?

名古屋文理大学の風景

「食・栄養・情報」分野で活躍する人材を育成。現場感覚を磨く実践的な学びを推進。

多様な教養・それぞれの興味関心に合わせて積極的に学べるよう充実した環境を整備。「人とのふれあいを深め、個の力が光る若者を育てる学校」として、学生一人ひとりの目標達成をサポートしています。

名古屋文理大学はこんな学校です

名古屋文理大学は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

名古屋文理大学の特長1

専門能力はもちろん、現場センスやコミュニケーション能力も磨き、即戦力のプロを養成

現代のプロに必要なのは確かな専門能力と臨機応変に立ち回れる現場センス、仲間や取引先とうまく連携しながら仕事を進めていくコミュニケーション能力。そうした「実践力」が備わった人材は分野や勤務先を問わず、どこでも活躍できます。そのために必要な専門的な能力を磨くにはバランスの良い基礎能力が不可欠。まず、基礎教育センターで社会人として必要な日本語力と数的処理の基礎教育を身につけつつ、キャリア教育への連携やコミュニケーション能力も強化します。また、両学部では少人数クラスや業界の第一線で活躍する講師陣による実践的な授業、インターンシップなど、さまざまなカリキュラムと制度で「実践力」を養成します。

名古屋文理大学は就職に強い

名古屋文理大学の特長2

入学時からマンツーマンで指導。専門能力と「人間力」で質の高い就職を支援

入学生全員にモバイル端末を無償配布し、授業で活用することで、大学全体としてITスキルを高めています。また、健康生活学部ではプロの現場さながらの設備を備えた実習室を用意。情報メディア学部では立体映像の撮影や音響などの最新設備で最先端の知識・技術を修得します。身につけた専門能力と社会人として魅力を持つ「人間力」を最大限に発揮できるよう、キャリア支援センターを中心とした就職指導は1年次からスタート。入学時から卒業後の進路に向けてマンツーマンで継続して指導します。資格取得支援講座、インターンシップ制度などにより、学生一人ひとりの個性や希望に合った就職に必要なスキルとノウハウを総合的に養います。

名古屋文理大学は歴史や伝統がある

名古屋文理大学の特長3

創立67年の歴史で時代に対応した教育を確立。「FLOS館」で充実の学びを!

本学は67年の栄養教育で1万5000人以上の栄養士・管理栄養士を社会に送り出してきました。教育現場のあり方や社会のニーズの移りかわりを継続して把握してきた経験から、時代の変化によって求められる新しい能力、時代にかかわらず重視される知識や人間性それぞれを見極め、しっかりと伝授する教育を展開しています。また、OB・OGたちが残してくれた数多くの実績があり、主な就職先である病院や施設、企業での認知度は抜群です。卒業生が人事を担当しているケースも珍しくなく、さまざまな相談に乗ってもらうことも可能です。また、「FLOS館」では次世代の情報クリエイターの夢を叶える設備で学びを支援。これからも進化し続けていきます。

名古屋文理大学の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
名古屋文理大学の学部学科、コース紹介

健康生活学部

(定員数:150人)

「人」と「健康」を「食」でつなぐ実践力を養成!新しい時代を担う「食」のプロフェッショナルを目指す!

健康栄養学科 (定員数:80人)

フードビジネス学科 (定員数:70人)

情報メディア学部

(定員数:120人)

充実した教育環境でマルチスキルを修得し、時代の変化に対応できるプロフェッショナルになる!

情報メディア学科 (定員数:120人)

名古屋文理大学の評判や口コミは?
在校生の声が届いています

名古屋文理大学の就職・資格

名古屋文理大学の卒業後の進路データ (2024年3月卒業生実績)

卒業者数256名
就職希望者数251名
就職者数242名
就職率96.4%(就職者数/就職希望者数)

プロのキャリアカウンセラーがマンツーマンで支援。

本学のキャリア支援センターでは専門スタッフがマンツーマンで学生一人ひとりにきめ細かく対応。人事や企業情報に精通したスタッフ、過去の就職実績や社会情勢に強いスタッフ、履歴書の書き方など就職活動のルールに詳しいスタッフなど、キャリアカウンセラーの資格を有するスタッフも常駐しており、常時カウンセリングが受けられるカウンターを用意し、個別に最適なケアを行います。また、面接指導にも力を入れており、個人面接、集団面接に対応できるよう、実践的なシミュレーションを行っています。

名古屋文理大学の就職についてもっと見る

気になったらまずは、名古屋文理大学のオープンキャンパスにいってみよう

名古屋文理大学のイベント

  • 【5月10日(土)開催】オープンキャンパスの詳細

    【5月10日(土)開催】オープンキャンパス

    Webやパンフレットだけでは分からない、キャンパスの雰囲気を体験しよう♪ 名古屋文理大学のオープンキャンパスのご案内です! 保護者の方とのご参加も大歓迎。ご予約は本学ホームページをご確認ください。↓↓ https://www.nagoya-bunri.ac.jp/admission/opencampus/ <各学科の模擬授業内容>  ●健康栄養学科  「小麦粉と米粉の性質の違い-卵・乳不使用のカップケーキを作ってみよう-」  「体骨格筋量および骨密度と基礎身体動作との関係」  ●フードビジネス学科  「食のデザインをしてみよう」  「ミニ授業・学生プロジェクト体験」  ●情報メディア学科  「楽しくサウンド制作 ~音の作品をつくろう~」  「Javaによるゲームプログラミング入門」 <スケジュール>  1.受付  2.学科紹介  3.模擬授業(30分~40分)  4.キャンパスツアー等    5.個別相談、下宿相談・寮見学(希望者のみ) ※プログラムや開催時間は学科により異なります。 詳細は学校HPよりご確認ください。 <アクセス>  名鉄「国府宮駅」バス乗り場より無料シャトルバスを運行  大学内駐車場あり、お車での来校も可能です。 <参加にあたって>  服装:指定なし(私服・制服どちらでもOKです)  持ち物:ORコードが読み込み・表示できる端末、筆記用具  

  • 【6月7日(土)開催】オープンキャンパスの詳細

    【6月7日(土)開催】オープンキャンパス

    Webやパンフレットだけでは分からない、キャンパスの雰囲気を体験しよう♪ 名古屋文理大学のオープンキャンパスのご案内です! 保護者の方とのご参加も大歓迎。ご予約は本学ホームページをご確認ください。↓↓ https://www.nagoya-bunri.ac.jp/admission/opencampus/ <各学科の模擬授業内容>※準備中  ●健康栄養学科  ●フードビジネス学科  ●情報メディア学科 <スケジュール>  1.受付  2.学科紹介  3.模擬授業(30分~40分)  4.キャンパスツアー等    5.個別相談、下宿相談・寮見学(希望者のみ) ※プログラムや開催時間は学科により異なります。 詳細は学校HPよりご確認ください。 <アクセス>  名鉄「国府宮駅」バス乗り場より無料シャトルバスを運行  大学内駐車場あり、お車での来校も可能です。 <参加にあたって>  服装:指定なし(私服・制服どちらでもOKです)  持ち物:ORコードが読み込み・表示できる端末、筆記用具  

名古屋文理大学の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図
愛知県稲沢市稲沢町前田365 名鉄「国府宮」駅から徒歩 15分
名鉄「国府宮」駅から名鉄バス乗車 5分「稲沢町前田」下車 徒歩1分

地図

名古屋文理大学で学ぶイメージは沸きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

名古屋文理大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

2026年度納入金 ■健康生活学部/健康栄養学科148万円、フードビジネス学科143万円 ■情報メディア学部/情報メディア学科148万円
(それぞれ入学金を含む)

すべて見る

名古屋文理大学の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう

下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。

【注意】昨年度の情報の可能性がありますので、詳細は各入試種別のページをご覧ください。
  • 名古屋文理大学の総合型選抜

    総合型選抜をすべて見る
    試験実施数 エントリー・出願期間 試験日 検定料
    27 9/17〜3/14 10/12〜3/17 35,000円
  • 名古屋文理大学の学校推薦型選抜

    学校推薦型選抜をすべて見る
    試験実施数 出願期間 試験日 検定料
    12 10/21〜12/12 11/9〜12/21 入試詳細ページをご覧ください。
  • 名古屋文理大学の一般選抜

    一般選抜をすべて見る
    試験実施数 出願期間 試験日 検定料
    9 1/6〜2/25 1/29〜3/5 入試詳細ページをご覧ください。
  • 名古屋文理大学の共通テスト

    共通テストをすべて見る
    試験実施数 出願期間 試験日 検定料
    9 1/6〜2/25 1/18〜1/19 入試詳細ページをご覧ください。

入試情報を見る

名古屋文理大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度

名古屋文理大学の学部別偏差値・共通テスト得点率

現在表示している入試難易度は、2025年1月現在、2025年度入試を予想したものです。 偏差値・合格難易度情報: 河合塾提供
  • BF
  • 30
  • 40
  • 50
  • 60
  • 70〜
35.0~37.5

名古屋文理大学の関連ニュース

名古屋文理大学に関する問い合わせ先

入試広報課

〒492-8520 愛知県稲沢市稲沢町前田365
TEL:0587-23-2400

請求できるパンフ・願書はこちら

無料
大学案内セット「願書含む」受験生用
無料
学校案内 情報メディア学科(1・2年生用)
無料
学校案内 フードビジネス学科、健康栄養学科(1・2年生用)
名古屋文理大学(私立大学/愛知)

名古屋文理大学へ資料請求した人はこんな学校へも資料請求しています

前へ

  • 文理医教融合 ワンキャンパスに8学部27学科が集う総合大学

  • 一人ひとりの「自分らしさ」を伸ばす多様な教育を展開し、次代を生き抜く力を育む

  • 中部圏でも有数の規模と伝統を誇る総合大学

  • 留学・国際交流、キャリアデザイン、アクティブな学びで、社会に通用する人材を育成。

  • 挑戦する大学。10学部20学科の中部地区屈指の総合大学。多彩な学びのフィールド

  • 世界で、アジアで、生きるチカラを。行政、ビジネス、教育・保育、栄養の分野で活躍!

  • 「あなたの力を、未来の力に!」 社会で活躍するための人間力と教養を育む。

  • 高い就職実績を誇る、伝統の女性総合大学。幅広い教養と専門性を身につけます

  • 「先進性の追求」と「プロ志向の学び」が「専門分野で活躍する力」を生み出す

  • 中部圏トップクラスの総合大学。文・理の枠を越えて学び、自らの道を究めよう

次へ

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT