九州医療科学大学 薬学部 動物生命薬科学科
- 定員数:
- 40人 (4年制)
動物愛護の精神に則り“くすり”に強く、獣医療に通じた動物の専門家を少人数制で育成
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 155万円 (入学金30万円含む) |
---|---|
年限: | 4年制 |
九州医療科学大学 薬学部 動物生命薬科学科の学科の特長
薬学部 動物生命薬科学科の学ぶ内容
- “薬に強い”動物の専門家として活躍できる力を養います
- 「愛玩動物看護師」として獣医師の補佐のほか、動物、医薬品に関連した「薬に強い愛玩動物看護師」「薬に強い実験動物技術者」「動物・薬に詳しい学芸員」として活躍できる専門知識を修得しながら、人々の幸せをプロデュースできる能力を身に付けます。
薬学部 動物生命薬科学科の学生
- 「幼いころからあこがれていた仕事。愛玩動物看護師を目指し、動物と向き合う日々です」
- 検査機器や飼育室などが充実し、動物病院に勤務する講師の先生からいろいろな話も聞くことができます。動物の体の仕組みから愛玩動物看護師になるための専門的な授業まで深い学びができています。幼い頃から憧れていた動物看護の仕事に近づけていると思います。(谷村奈音さん/3年〈取材時〉・出水高校〔鹿児島県〕出身)
- 「動物にも医療にも興味があった私が見つけた、実験動物技術者という夢」
- 大学に入って初めて実験動物技術者という資格を知り、この道に進みたいと決意。病気のメカニズムや治療薬についての学びはとても楽しく、知識の豊富な先生方の授業には発見がたくさんあります。大学のおかげで将来の目標が明確になり、一歩一歩前進を続けています。(植原結さん/3年〈取材時〉・鞍手高校〔福岡県〕出身)
薬学部 動物生命薬科学科の卒業生
- 「大学で幅広く学んだ知識と技術を生かし、創薬や医療を支える業務に従事」
- 医薬品や医療機器、再生医療などの製品に向けた前臨床試験を行う部署で、動物実験の担当責任者を担っています。在学中に身に付けた動物の取り扱いや臨床症状の観察力、さらに薬学の知識を幅広く学べたことが、大きな強みになっています。(新日本科学 安全性研究所 実験動物管理部 江藤美穂さん/2013年3月卒業)
薬学部 動物生命薬科学科の卒業後
- 動物に関わることはもちろん、医薬品、環境に関する職業への道も
- “地域創生”に至る国策の一つとして求められている、産業動物や食の安全、それに基づく関連産業の発展に貢献できる人材として、愛玩動物看護師(国)の資格を取得し動物病院へ、実験動物一級技術者を取得し実験動物飼育管理会社へ、学芸員を取得して動物園などへ就職するなど、多彩な道に進んでいます。
薬学部 動物生命薬科学科の資格
- 愛玩動物看護師(国)、実験動物一級技術者、学芸員(国)の動物に関わる資格を取得
- 愛玩動物看護師(国)受験資格をはじめ、動物園・水族館職員の道も拓ける学芸員(国)、また創薬に関わる実験動物技術者一級試験受験資格取得も目指せます。
九州医療科学大学 薬学部のオープンキャンパスに行こう
薬学部のイベント
九州医療科学大学 薬学部 動物生命薬科学科の学べる学問
九州医療科学大学 薬学部 動物生命薬科学科の目指せる仕事
九州医療科学大学 薬学部 動物生命薬科学科の就職率・卒業後の進路
薬学部 動物生命薬科学科の主な就職先/内定先
- KMバイオロジクス株式会社、株式会社新日本科学、日本エスエルシー株式会社、株式会社ケー・エー・シー、株式会社シー・アール・シー、九動株式会社、イオンペット株式会社、もりやま犬と猫の病院、城山どうぶつ病院、神代動物病院、ASAP動物病院、きりしま動物病院、大分動物医療センター、大津動物クリニック、園田競馬場、南日本ハム、株式会社ナンチク、沖縄森永乳業、南薩食鳥、大洋ポーク、宮崎大学農学部附属動物病院、日之影町役場、宮崎県庁
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
九州医療科学大学 薬学部 動物生命薬科学科の入試・出願
九州医療科学大学 薬学部 動物生命薬科学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒882-8508 宮崎県延岡市吉野町1714-1
フリーダイヤル 0120-24-2447
kouhou@phoenix.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
延岡キャンパス : 宮崎県延岡市吉野町1714-1 |
「延岡」駅からバス 20分 |