九州医療科学大学 薬学部
臨床に強い薬剤師や、愛玩動物看護師・実験動物技術者・学芸員の育成をめざします
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 155万円~180万円 (入学金30万円含む) |
---|---|
年限: | 6年制(動物生命薬科学科は4年制) |
九州医療科学大学 薬学部の募集学科・コース
九州医療科学大学 薬学部の学部の特長
薬学部の学ぶ内容
- 【薬学科】地域医療に貢献し、個々の患者や生活者のニーズに対応できる能力を身につける
- 徹底した臨床薬学教育により、高度先進医療と地域医療の双方で活躍できる薬剤師をめざして学修。バイタルサイン(生体情報)をよむ訓練にも取り組みます。チーム医療において薬剤師の重要性が高まる中、患者さんの身体に触れながら薬の効果や副作用の早期発見を行う“フィジカルアセスメント”などを実施し、最良の薬物療法を医師に提案することが求められています。6年間を通して学ぶことでこれらの能力と広い視野を獲得し、適正で安全な薬物療法を行える薬剤師を育成します。
- 【動物生命薬科学科】動物の命に関する専門職、愛玩動物看護士・実験動物技術者を育成
- 動物の健康を守る愛玩動物看護師、創薬研究などを支える実験動物技術者、ならびに動物園における専門職の学芸員を目指し、他にはない“オンリーワン”の学びに務め、取り組みます。「愛玩動物看護師」として獣医師の補佐のほか、動物、医薬品に関連した「薬に強い愛玩動物看護師」「薬に強い実験動物技術者」「動物・薬に詳しい学芸員」として活躍できる専門知識を修得しながら、人々の幸せをプロデュースできる能力を身に付けます。
薬学部のカリキュラム
- 【薬学科】コミュニケーション論や地域医療論、薬物治療学など最新の知識を修得
- チーム医療の現場における対人関係の重要性を基本に、人権、心理、インフォームドコンセントなどの人間関係に関するコミュニケーション論や、地域医療について知識を得、その重要性を学ぶ地域医療論、種々の疾患における病態メカニズムと最新の治療薬について解説する薬物治療学など、多彩なカリキュラムを編成しています。臨床に強い薬剤師の育成を目指しています。
薬学部の卒業後
- 【動物生命薬科学科】動物に関わることはもちろん、医薬品、環境に関する職業への道も
- “地域創生”に至る国策の一つとして求められている、産業動物や食の安全、それに基づく関連産業の発展に貢献できる人材として、愛玩動物看護師(国)の資格を取得し動物病院へ、実験動物一級技術者を取得し実験動物飼育管理会社へ、学芸員(国)を取得して動物園などへ就職するなど、多彩な道に進んでいます。
薬学部の資格
- 【薬学科】多角的なサポートで、より確実な国家試験合格を目指す教育力
- 学生の高いモチベーションと教員の熱意と教育力により高い合格実績を誇っており、多くの卒業生が薬剤師となって活躍しています。チューター制度を基盤とするきめ細かな学生支援、演習・実習を通した実践的教育、基礎力と臨床能力の向上プログラムなど高い教育力で合格をサポートします。
- 【動物生命薬科学科】愛玩動物看護師(国)、実験動物1級技術者、学芸員(国)等目指せる資格は多彩
- 動物病院において診療する獣医師の補助のほか、病気や障害をもつ動物の援助、動物の健康増進を目的とした飼い主への助言などを行う専門職の資格「愛玩動物看護師(国)」に加え、医・薬・獣医系の大学、動物実験受託機関、製薬企業などの実験動物施設において、研究に技術的な面から携わる「実験動物1級技術者」、博物館(動物園・水族館含む)で資料の収集・展示や研究・教育を行う「学芸員」と、動物に関わる多彩な資格を目指せます。卒業後の進路も幅広く広がっています。
九州医療科学大学 薬学部のオープンキャンパスに行こう
薬学部のイベント
九州医療科学大学 薬学部の入試・出願
九州医療科学大学 薬学部の目指せる仕事
九州医療科学大学 薬学部の就職率・卒業後の進路
●薬学科の主な就職先
宮崎県庁、沖縄県庁、宮崎大学医学部附属病院、宮崎市郡医師会病院、国立病院機構九州グループ、鹿児島市立病院、霧島市立医師会医療センター、宮崎江南病院、潤和会記念病院、宮崎生協病院、恒心会おぐら病院、大隅鹿屋病院、倉敷中央病院、北部地区医師会病院、沖縄協同病院、福岡新水巻病院、総合メディカル株式会社、株式会社マツキヨココカラ&カンパニー、学校法人医学アカデミー、日本調剤株式会社、株式会社アインホールディングス、株式会社ひむかメディカル、株式会社輔仁薬局、有限会社共栄調剤薬局 ほか
●動物生命薬科学科の主な就職先
KMバイオロジクス株式会社、株式会社新日本科学、日本エスエルシー株式会社、株式会社ケー・エー・シー、株式会社シー・アール・シー、九動株式会社、イオンペット株式会社、もりやま犬と猫の病院、城山どうぶつ病院、神代動物病院、ASAP動物病院、きりしま動物病院、大分動物医療センター、大津動物クリニック、園田競馬場、南日本ハム、株式会社ナンチク、沖縄森永乳業、南薩食鳥、大洋ポーク、宮崎大学農学部附属動物病院、日之影町役場、宮崎県庁 ほか
※2024年3月卒業生実績
九州医療科学大学 薬学部の問い合わせ先・所在地
〒882-8508 宮崎県延岡市吉野町1714-1
フリーダイヤル 0120-24-2447
kouhou@phoenix.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
延岡キャンパス : 宮崎県延岡市吉野町1714-1 |
「延岡」駅からバス 20分 |