• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 専門学校駿台法律経済ビジネスカレッジ

東京都認可/専修学校/東京

センモンガッコウスンダイホウリツケイザイビジネスカレッジ

専門学校駿台法律経済ビジネスカレッジからのメッセージ

2025年3月11日に更新されたメッセージです。

■各コースとも3月31日まで出願受付中です!

■進路が決まっていない高3生、再進学ご検討の方は今すぐお問い合わせください。

■3月の説明会はあと3回。15日(土)午後2時~、23日(日)午後2時~、29日(土)午前10時30分~。日程や時間の合わない方は、リモートでの相談も可能です。

■ネット出願登録を使えば選考料免除!初年次学費1万円免除の特典あり!詳細は学校WEBをご確認ください。

専門学校駿台法律経済ビジネスカレッジで学んでみませんか?

専門学校駿台法律経済ビジネスカレッジの風景

法律資格取得、公務員試験、民間就職、大学編入対策なら駿台

対面による「一斉授業」と少人数での「ゼミ式学習」を組み合わせて目標突破に導きます。高等教育の修学支援新制度認定校。

専門学校駿台法律経済ビジネスカレッジはこんな学校です

専門学校駿台法律経済ビジネスカレッジは学ぶ内容・カリキュラムが魅力

専門学校駿台法律経済ビジネスカレッジの特長1

試験本番をゴールに設定したカリキュラムを組み、基礎学習~答案練習まで効果的に学習

「公務員受験コース」では、基礎から段階的に学び、2年間で公務員試験合格を目指します。駿台の丁寧でわかりやすい授業があなたを合格へと導きます。「行政書士・宅建士資格取得コース」や「不動産ビジネス就職コース」では、行政書士・宅建士・賃貸不動産経営管理士・その他不動産関連資格をはじめとした数多くの資格合格を目指して集中的に学びます。「大学編入コース」では経済学部系、法学部系にわかれ、各種資格を取得しながら、大学編入を目指します。 本校での2年間は、各種資格試験や公務員試験、就職試験、大学編入学試験などの合格のための充実した学校生活です。

専門学校駿台法律経済ビジネスカレッジはきめ細かな少人数制

専門学校駿台法律経済ビジネスカレッジの特長2

学生と教職員の距離が近いのでいつでも気軽に質問でき、疑問を明日に残しません

本校では、学生一人ひとりの弱点を把握したきめ細かな個別指導によって、大きな学習効果をあげています。例えば、法律経済学科の場合、本試験にマッチした答案練習会を1年次後期から開始し、本番の雰囲気に慣れるように訓練しますが、質問があればいつでも講師陣が対応し、疑問を残しません。これが少人数クラスの利点です。 さらに、クラスは完全担任制。講師はもちろん、職員も一丸となって就職・進学にいたるまで徹底的にサポートします。何か疑問があれば、いつでも講師室へGO!休み時間、放課後はもちろん、授業のない日も気楽に質問・相談ができます。集中して勉強したい人には、ブースになった専用自習室での学習がお勧めですよ!

専門学校駿台法律経済ビジネスカレッジは資格取得に有利

専門学校駿台法律経済ビジネスカレッジの特長3

入学後も自分の進度や進路に応じて、設置コースの中からコース選択(変更)ができます

入学後も自分の進度や進路に応じて、コース選択ができます。先輩方のコース変更例をご紹介します。A君は、入学時は大学編入コースに在籍していましたが、学校行事の裁判所見学で裁判を傍聴してから、裁判所で働きたいと思い、2年次は公務員受験コースで学習し、国家公務員試験に合格しました。Bさんは、卒業後は不動産関連企業に就職したいと考え不動産ビジネス就職コースに入学しましたが、宅建士の試験勉強を通じて、さらに法律の勉強に興味が湧き、大学編入コースに進路を変更しました。そして大学の法学部3年次に編入学を果たしました。コース変更の相談は、いつでも可能です。

専門学校駿台法律経済ビジネスカレッジの特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
専門学校駿台法律経済ビジネスカレッジの学部学科、コース紹介

法律経済学科

(定員数:45人)

大学編入・短大併修コース(経済・経営・商学部系) 自由が丘産能短期大学 通信教育課程

法律実務学科

(定員数:65人)

不動産ビジネス就職コース

法務事務・法務秘書コース

専門学校駿台法律経済ビジネスカレッジの就職・資格

専門学校駿台法律経済ビジネスカレッジの卒業後の進路データ (2025年3月卒業生実績)

卒業者数38名
進学者数15名
※進学実績/駒澤大学、帝京大学、神奈川大学、明海大学、駿河台大学 など(大学3年次または2年次への編入学合格)

充実のフォロー体制で就職活動を支援!

キャリアアドバイザー資格を有する就職指導担当を中心に進路ガイダンス、就職ガイダンス、企業研究、面接練習、個別相談などの就職支援を行います。きめ細かく指導し、学生の就職活動をしっかりフォローします。ビジネスマナーの習得を意識してコミュニケーション能力を向上させることができるように工夫しています。

専門学校駿台法律経済ビジネスカレッジの就職についてもっと見る

専門学校駿台法律経済ビジネスカレッジの所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図
東京都千代田区神田小川町3-28 東京メトロ「淡路町」駅から徒歩5分
都営地下鉄「小川町」駅から徒歩3分
東京メトロ「新御茶ノ水」駅から徒歩3分
東京メトロ「御茶ノ水」駅から徒歩7分
都営地下鉄「神保町」駅から徒歩9分

地図

専門学校駿台法律経済ビジネスカレッジで学ぶイメージは沸きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

専門学校駿台法律経済ビジネスカレッジの学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

【2026年度納入金】 全学部共通112万円/教材費を含む教育行事費は別途7万円
(検定受験料、併修費用などは含まれません)

すべて見る

専門学校駿台法律経済ビジネスカレッジに関する問い合わせ先

入学相談担当

〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3-28
TEL:0120-17-1849 (フリーダイヤル)

請求できるパンフ・願書はこちら

無料
学校案内+募集要項(入学願書含む)
専門学校駿台法律経済ビジネスカレッジ(専修学校/東京)

専門学校駿台法律経済ビジネスカレッジへ資料請求した人はこんな学校へも資料請求しています

前へ

次へ

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT