新しい発見が楽しくて、これまで47都道府県を旅行しました。また、1年生のオーストラリアに続き、2月からはイギリス留学を予定。様々な経験を積んで将来に役立てたいです。
イギリス留学の事前準備は資料の豊富な静かな図書館で!
ゼミでの研究結果をレポートにまとめて発表準備をしています
入学直後にオーストラリアへ1週間の留学!
ゼミでは、地域活性化やまちづくりについて学んでいます。現在取り組んでいるテーマは「小田原市に多くの観光客を呼ぶための施策」。現地に出向いて観察・研究し、課題解決のための提案をまとめています。現地を見て、実際に肌で感じる学びを通して視野が広がり、今後、自身の旅行の楽しみ方にも変化がありそうです。
鉄道会社や信用金庫への就職を志望しています。鉄道会社でのインターンシップでは、乗務員やチケット販売など実際の業務を体験しました。社員の方々から企業について様々な話を聞く中で、鉄道会社に就職して“都市づくり”に携わり、BUNRIで学んできた知識やスキルを生かしていきたいという大きな目標ができました。
「旅行が好き」から興味が向き、観光業について学べる大学を探していました。BUNRIはホスピタリテイを強く打ち出しており、観光業に関連して学べる分野も多く、4・5回オープンキャンパスに参加して決めました。
少人数制教育で、アットホームな環境で学べます。先生方も先輩方もフレンドリーで安心感があります。また、4年間全員必修の「キャリア科目」での学びを通し、社会人として自信をもって卒業できると感じています。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。