就職実績(2024年3月卒業生実績)
住宅・建設業界
株式会社亦野建築設計事務所、インカラーアーキテクツ株式会社、公建社建築設計事務所有限会社、株式会社エムズアーキテクツ、株式会社斉藤林業、渋沢テクノ株式会社、株式会社ファイブイズホーム、株式会社ヤマト、株式会社リッケン、有限会社中山建設、フジコー株式会社、株式会社エフアイホーム、株式会社ワールドコンストラクション、大野建設株式会社、株式会社Mad、トーモー株式会社、有限会社原住建、株式会社ビルダリッジ、竹並建設株式会社、タカトーホーム、株式会社翼創建、カントリータウンアンドカンパニー株式会社、株式会社川堀工務店、有限会社スタイル、T’s Garage Furniture、株式会社ハウステック、マナベインテリアハーツ ほか
資格取得
一級・二級建築士の受験資格短縮認定で最短受験が可能!万全の試験対策で合格レベルに押し上げる
建築やインテリア業界において仕事力(実力)は最も重要です。また一方で国家資格等によって一定のスキルが測られます。資格取得のための学習は必ずしも仕事力に直結しませんが、本校では資格取得も実力の証明として位置づけ、仕事力をつける実務学習に加えて資格試験対策(対策講座や模擬試験)を積極的に行っています。本校学科は一級・二級建築士の受験資格短縮認定を受けており、いずれも最短受験が可能です。その他、在学中に取得可能な資格検定にも積極的に取り組みます。特にインテリア系学科は在学中のインテリアコーディネーター資格取得を標準スキルとしています。
主な目標資格
【受験資格が得られるもの】
二級建築士〈国〉
一級建築士〈国〉(免許登録実務経験2~4年要)
【目標とする資格】
2級建築施工管理技士〈国〉(二次検定/卒業後要実務経験1・2年以上)
1級建築施工管理技士〈国〉(二次検定/卒業後要実務経験5年以上又は管理技術者補佐としての実務経験1年以上)
インテリアコーディネーター
インテリアプランナー
2次元CAD利用技術者試験
3次元CAD利用技術者試験
色彩検定(R)
福祉住環境コーディネーター検定試験(R)
商業施設士補
インテリア設計士
建築士〈国〉(二級/工業高校にて指定科目を修めて卒業した者) ほか
就職支援
圧倒的な業界専門分野への就職実績。フェリカで培った「仕事力」は就職にも大きなアドバンテージ
学生の希望・適性・能力を考慮しながら最も適した就職先に就けるよう指導します。職業ガイダンスや個別面談の実施、豊富な企業求人情報を提供し就活を全力サポート。群馬県内および首都圏内の企業のほか、地方出身者のUターン希望にも対応。やりたい仕事に就くためには、実社会の求める人物像や仕事レベルを理解しそれに向かって学ぶことも大切です。また自己を客観的に分析し、自分自身のアピールポイント(得意)を示せるようになること、日々の学習も社会に出るための準備に他なりません。「仕事力」を備えた本校卒業生は、目指す専門職としての就職を叶えています。その実力は、業界企業から高い評価を受けています。