横浜栄養専門学校からのメッセージ
2025年3月13日に更新されたメッセージです。
体験入学への参加を受付中です!
栄養士の学校で行う実験や実習を体験できます!授業は複数準備していますので、気になるものを選ぶことができます。学校説明会では学校のこと、就職のこと、入試や学納金のことをたくさん知ることができます。
栄養士が気になる、将来目指している方は、ぜひお越しください!!!
JR東戸塚駅下車、相鉄バスで約5分です。お車でのご来場も可能です。
詳しくは本校のホームページをご覧ください。
横浜栄養専門学校で学んでみませんか?
横浜栄養専門学校はこんな学校です
横浜栄養専門学校は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

実践力重視!実技科目重視のカリキュラムで実務的な力を確実に身につける
食の関心が高まるなか、食についてのさまざまな知識・技術が要求される栄養士。1年次では基礎的科目である栄養学・食品学及び、実験や調理に関わる実習科目を規定時間より多く学び、しっかりとした基礎力を体験的に身につけます。2年次には病院や事業所、福祉施設などで給食管理校外実習を行い、実際の仕事を体験。ほかにも管理栄養士<国>の受験に必要な科目を取り入れた授業や実務に直結した献立作成、ホテルでのテーブルマナー講習会など、将来役に立つ実践的なカリキュラムが組まれています。
横浜栄養専門学校は就職に強い

管理栄養士の受験対策や就職のバックアップも万全。個別指導でしっかりフォロー!
1年次から学生の希望調査や適性調査をしっかり行い、学生ひとり一人を確実に把握。個別に面談を行い、常に学生の立場に立った就職指導を行っています。常時開放している就職相談室には、いつでも自由に閲覧できる企業別・過去の採用試験問題などのファイルのほか専用のコンピューターを設置し、企業情報などの情報もリアルタイムで入手可能。また、卒業後の転職や再就職もサポートし、管理栄養士をめざす卒業生を対象とした管理栄養士国家試験受験の対策講習会なども無料で実施しています。
横浜栄養専門学校は教育方針や校風が魅力

幅広い年代の仲間と共に学ぶ!ひとり一人の絆を感じる学生生活
調理実習や集団給食実習など、クラス全員で協力しあって一つのことを成し遂げることが多い学校生活。高校卒業後そのまま入学する人・短大卒・4年制大学卒・社会人経験者など、さまざまな年代の仲間と共に学ぶことで、実際の勉強以外のことも多く学ぶことができます。入学後すぐに行われるバーベキュー大会は「学生同士が交流でき、先生との距離も近くなる」と大好評。ひとり一人の講師が進路や勉強のことはもちろん、個人的な相談まで快く引き受けてくれる、アットホームな雰囲気の校風です。
あなたは何を学びたい?
横浜栄養専門学校の学部学科、コース紹介
横浜栄養専門学校の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
横浜栄養専門学校の就職・資格
1年次から、ひとり一人を見てるから、Only1の仕事が見つかる
本校では、 1年次から学生の希望調査や適性調査をしっかり行い、学生ひとり一人を確実に把握。年間を通した個別指導で、常に学生の立場に立った就職指導を実施しています。的確な指導ができるように就職相談室は常時開放。企業別、過去の採用試験問題などのファイルを学生は自由に閲覧できます。また、専用のコンピューターを設置し、インターネットを利用して企業情報、各地の商工会議所、公務員の採用試験予定などの情報をリアルタイムで入手可能。さらに卒業生に対するフォローも万全。結婚・出産後の再就職、転職などの相談にも応じています。
気になったらまずは、横浜栄養専門学校のオープンキャンパスにいってみよう
横浜栄養専門学校のイベント
-
栄養士科
横浜栄養専門学校の体験入学を開催します! 本校は、栄養について学べる学校で、卒業と同時に「栄養士」の資格が取得できます。 バター作りなどを体験できるこの機会に、ぜひ来てみてくださいね。 【イベントで体験できる内容】 ・施設見学 施設見学をしながら、体験授業を選びます。 設備や教室をチェックしながら、学校生活を想像してみてください♪ ・選べる体験授業 当日体験できるコースはこちら!以下のメニューから自由に選べます♪ 加工実習コース:バター作りを体験しよう! 食品学コース:ジュースの成分調べるよ! 栄養指導コース:自分に必要なカロリーはどのくらい? 初めての方にも優しく教えるので、心配不要です! ・個別相談 希望者には、個別相談も実施します。 取得できる資格やAO入試に関することなど、なんでも気軽に質問してくださいね。 【こんな人におすすめ】 将来、栄養士になりたい 栄養士の国家資格を目指したい 調理・栄養分野に興味があるが、まだ進路選びに迷っている 料理が好き・食べるのが好き 【当日の流れ】 12:30 受付開始 13:00 開始 13:05 施設ツアー 13:45 選んで体験授業開始! 14:15 学校説明会 15:00 個別相談、解散 【参加にあたって】 服装:自由です アクセス:JR東戸塚駅からバスで5分 先生がしっかりサポートするので、一人での参加も大歓迎です! もちろん、お友達や保護者の方とご一緒でもOK。 みなさんの参加をお待ちしています♪
-
栄養士科
横浜栄養専門学校の体験入学を開催します! 本校は、栄養について学べる学校で、卒業と同時に「栄養士」の資格が取得できます。 バター作りなどを体験できるこの機会に、ぜひ来てみてくださいね。 【イベントで体験できる内容】 ・施設見学 施設見学をしながら、体験授業を選びます。 設備や教室をチェックしながら、学校生活を想像してみてください♪ ・選べる体験授業 当日体験できるコースはこちら!以下のメニューから自由に選べます♪ 加工実習コース:バター作りを体験しよう! 食品学コース:ジュースの成分を調べるよ! 栄養指導コース:自分に必要なカロリーはどのくらい? 初めての方にも優しく教えるので、心配不要です! ・個別相談 希望者には、個別相談も実施します。 取得できる資格やAO入試に関することなど、なんでも気軽に質問してくださいね。 【こんな人におすすめ】 将来、栄養士になりたい 栄養士の国家資格を目指したい 調理・栄養分野に興味があるが、まだ進路選びに迷っている 料理が好き・食べるのが好き 【当日の流れ】 9:30 受付開始 10:00 開始 10:05 施設ツアー 10:45 選んで体験授業開始! 11:15 学校説明会 12:00 個別相談、解散 【参加にあたって】 服装:自由です アクセス:JR東戸塚駅からバスで5分 先生がしっかりサポートするので、一人での参加も大歓迎です! もちろん、お友達や保護者の方とご一緒でもOK。 みなさんの参加をお待ちしています♪
横浜栄養専門学校の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
神奈川県横浜市保土ケ谷区今井町1447-1 |
「東戸塚」駅から西口発バス 5分 「東戸塚」駅から徒歩 20分 |
横浜栄養専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
横浜栄養専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
【2025年度納入金】141万円(入学金15万円、施設費30万円、授業料66万円、実験実習費30万円)※その他の費用として学用品代、傷害保険料、校友会費など2年間で21万円(2025年度参考)が必要。
横浜栄養専門学校に関する問い合わせ先
横浜栄養専門学校
〒240-0035 神奈川県横浜市保土ケ谷区今井町1447-1
TEL:045-351-0514