• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 新潟
  • 新潟医療福祉カレッジ
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 介護福祉科

新潟県認可/専修学校/新潟

ニイガタイリョウフクシカレッジ

新潟医療福祉カレッジ 介護福祉科

定員数:
60人

これからの時代で必要とされる国家資格「介護福祉士」の取得を2年間で目指します!

学べる学問
  • 社会学

    あらゆる社会現象を科学的に分析する

    社会と人間をテーマに社会現象を多面的に研究。研究対象は個人から国家レベルまで。扱う領域も、社会階級、環境問題、いじめなど幅広い。

  • コミュニケーション学

    人と人との関係性を、コミュニケーションという切り口で研究する

    現代社会のコミュニケ―ションをさまざまな角度から考える学問。異文化理解・国際交流・情報発信に欠かせない多用なコミュニケーション様式を研究する。

  • 栄養・食物学

    栄養と食についてさまざまな角度から研究する

    食べ物をテーマに、調査、実習、実験などで多角的な研究をする学問。栄養学は料理法や栄養について、食物学は食品を実習を通して総合的に学ぶ。

  • 生活科学

    人々の生活の合理化や充実を、学術的アプローチで研究する

    衣・食・住から人間関係、健康、環境、文化など生活者の視点を基盤にしてライフスタイル全般を学ぶ学問。家庭生活の向上や快適な生活環境を創ることを目指す。

  • 人間科学

    「人間とは何か」について幅広い視点で研究する

    人間科学は、「人間とは何か」という問いに対し、人文科学、社会科学、自然科学のあらゆる領域からアプローチしていく学問です。人間に関することならなんでも研究テーマになり得るため、自分や身の回りの人をもっと深く理解したい、人の行動心理が知りたいなど、人に対してなんらかの興味がある人に向いています。卒業後の進路としては、専門分野によっても異なりますが、教育、マスコミ、心理士やカウンセラーといった道が代表的です。

  • 福祉学

    人が安心して暮らせる社会の仕組みを考える

    講義、実習などを通して、児童、老人、障害者をはじめ、援助を必要としている人が安心して暮らせる社会制度や地域のあり方、援助法を考えていく学問。

  • 健康科学

    人々の健康増進・維持を実現するための理論と技術方を学ぶ

    人々の病気を予防し、健康増進と維持のための理論と方法を研究する。栄養・運動・リラクゼーションなどの分野のほか、福祉や介護関連の科目も学ぶ。

  • リハビリテーション学

    リハビリテーションの手法を研究し、専門家を養成する

    病気や怪我によって、弱まったり損なわれたりした体の機能を回復するための訓練や療法、援助法を研究する。作業療法、理学療法、言語聴覚療法などがある。

目指せる仕事
  • 介護福祉士

    入浴・食事の世話など、生活面の介護や指導を行う

    介護や福祉の専門的知識や技術を身につけ、身体や精神機能が低下し日常の生活を送るのに支障がある人に、食事や排泄、入浴や外出、身辺の整理整頓などの生活上の介護をする。さらに家族への介護指導も重要な仕事だ。

  • 訪問介護員(ホームヘルパー)

    家庭に派遣され、家事を代行する

    高齢者や心身障害をもつ人の家庭などに派遣され、炊事、洗濯、掃除などの家事を代行する仕事。時には入浴や排泄補助などの介護や、福祉施設へのつきそいなども行う。定期的な訪問の中で、家族の生活、介護に関する悩みや相談にも応じ、家事だけでなく精神的な負担も軽くするよう努める。

  • 福祉・介護職員

    食事、入浴からレクリエーションまで、要介護のお年寄りや障害者の生活を支える仕事

    介護が必要なお年寄りや障害者に対して、食事、入浴、排せつ、衣服の着脱、移動などのサポートをする。さらに散歩や買い物の援助、レクリエーションの企画・実施など仕事の内容は幅広い。老人福祉施設や障害者福祉施設などに就職して、入居者をサポートする場合もあれば、訪問介護サービス事業者に就職し、利用者の自宅でサポートを行う場合もある。

初年度納入金:2024年度納入金(参考) 100万円  (教科書、教材、行事費等別途必要)
年限:2年制

新潟医療福祉カレッジ 介護福祉科の学科の特長

介護福祉科の学ぶ内容

2年間で国家資格『介護福祉士』の取得を目指します!
高齢化社会が進み、介護を必要とするお年寄りが増える中、介護福祉士のニーズはますます高まっています。求められているのはより専門的な知識と技術を備えた即戦力!そんな介護福祉士を目指し、実践重視のカリキュラムで介護を総合的に学んでいきます。

介護福祉科の実習

希望する施設で実習が可能。豊富な実習協力施設!
介護福祉士になるために行う施設実習。実習では利用者の方への接し方や職員の方との連携について、学校の授業だけでは体験できないことを学びます。イフでは新潟県内・県外400を超える施設にご協力いただいています。新潟市外出身の一人暮らしの学生でも地元で実習ができるようにフォローしています。

介護福祉科の学生

  • point キャンパスライフレポート

    人と接することが好きで介護の道に。誰からも頼られる存在になりたい

    私が病気の祖母に寄り添う姿を見て、母が勧めてくれたのが介護の仕事。人と関わる仕事につきたいと考えていた私にはピッタリでした。オープンキャンパスで先輩たちの優しさと楽しい授業に触れ、入学を決めました。

    新潟医療福祉カレッジの学生

介護福祉科の卒業後

学生一人ひとりが納得のいく就職ができるようサポートします!
介護の現場経験豊富な先生たちが即戦力としての力を身につけるためにサポートします。就職活動に対しても、一人ひとりのタイプにあったアドバイスや指導を行っています。卒業後も学校へ集う機会を提供できるよう、卒業生の会(イフ会)を結成し、情報交換会や研修などを開催しています。

介護福祉科の施設・設備

新潟駅チカ!広くキレイな実習フロアで介護技術を養います!
イフ2号館3階は全面が高齢者施設を想定した介護実習フロアになっており、広く開放的なスペースで、より実践的な演習を行うことができます。ベッド周りの介護技術や特別浴槽の入浴提供、また、和室を使用しての在宅援助の方法など、1フロア全てで演習を行うことができます。

介護福祉科の雰囲気

明るく楽しい雰囲気が自慢の学校です!
イフの介護福祉科は、“笑顔”がテーマ。介護をする人が笑顔で明るく楽しく元気に仕事をすれば、介護を受ける人もきっと笑顔で幸せな気分になれる、と考えています。現場経験豊富で明るく頼れる先生たちといっしょに楽しく学んでいきましょう。

介護福祉科のイベント

介護福祉科自慢の楽しい体験ができるオープンキャンパス毎月開催!
<イフのオープンキャンパス 5つのメリット>【1、1年後の仲間と出会える! 2、先生・先輩と距離チカになれる! 3、イフの校舎で授業が体験できる! 4、入試のおトク情報がGetできる! 5、イフの先生や先輩になんでも相談できる!】 詳しい日程や内容は学校HPへ。

新潟医療福祉カレッジ 介護福祉科のオープンキャンパスに行こう

介護福祉科のOCストーリーズ

新潟医療福祉カレッジ 介護福祉科の学べる学問

新潟医療福祉カレッジ 介護福祉科の目指せる仕事

新潟医療福祉カレッジ 介護福祉科の資格 

介護福祉科の受験資格が得られる資格

  • 介護福祉士<国>

介護福祉科の目標とする資格

    • 手話技能検定 、
    • 福祉住環境コーディネーター検定試験(R) 、
    • 日本漢字能力検定

    認知症ライフパートナー検定
    日本語ワープロ検定試験(日検) ほか

新潟医療福祉カレッジ 介護福祉科の就職率・卒業後の進路 

介護福祉科の主な就職先/内定先

    特別養護老人ホーム、ショートステイ(老人短期入所施設)、養護老人ホーム、デイサービスセンター(通所介護施設)、デイケア(通所リハビリ)、介護老人保健施設、グループホーム、高齢者小規模多機能施設、老人福祉センター


※ 想定される活躍分野・業界

新潟医療福祉カレッジ 介護福祉科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒950-0911 新潟市中央区笹口2-9-41
TEL/025-242-3133
info@if-college.com

所在地 アクセス 地図
新潟県新潟市中央区笹口2-9-41 「新潟」駅から徒歩 約1分

地図


RECRUIT