• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 愛知
  • 専門学校セントラルトリミングアカデミー
  • 先生・教授一覧
  • 山口 紗弥先生(トリミング、ドッグトレーニング)

愛知県認可/専修学校/愛知

センモンガッコウセントラルトリミングアカデミー

こんな先生・教授から学べます

ワンちゃんがトリミングを楽しめる指導をしてくれる先生

トリミング、ドッグトレーニング
動物美容・管理学科 トリマーコース(2年制)
山口 紗弥先生
先生の取組み内容

私は高齢のワンちゃんや1歳ほどの幼いワンちゃんやネコちゃんのトリミング指導と、ドッグトレーニングの指導補佐を担当しています。高齢のワンちゃんは足・腰が悪かったり、体調が急に変化することがあるため、身体の負担にならないように早く仕上げることを意識して仕事に取り組んでいます。トリミングを嫌がるワンちゃんは、何が嫌なのか、身体を触って痛がるところがないかなど、じっくり観察。落ち着いてワンちゃんを不安にさせないように接します。生徒に指導する際は、ワンちゃんの性格や体調に合わせたトリミングができるように様々な保定の仕方を教えます。不安そうなワンちゃんは休憩させて落ち着かせたり、笑顔で声掛けをしたり、生徒たちがトリミングを楽しむことで、ワンちゃんにもトリミングを楽しいと思えるように指導しています。

ワンちゃんの負担にならないように、早く仕上げるのが大切です

授業・ゼミの雰囲気

一般家庭のワンちゃん、ネコちゃんをトリミングするため、実際のサロンに近い形で実習することができる

セントラルトリミングアカデミーでは、一般家庭で飼われているワンちゃん、ネコちゃんをお預かりしてトリミングしています。そのため、実際のサロンに近い形で実習することができます。苦手なことやわからないことは、すぐに先生に聞くことができ、様々な犬種の大型犬から小型犬まで満遍なくトリミング技術を磨くことができます。山口先生は、友達感覚で声をかけやすく、何でもすぐに教えてくれると、生徒からの評判も上々。元々人見知りな性格だったのが、今では生徒とともに実習を楽しみながら指導できるように成長したそう。

生徒に教えながら自身も成長しています

キミへのメッセージ

オープンキャンパスにお越しください!お待ちしています!

本校は、トリミング技術と動物看護の知識の両方を学ぶことができます。多くの先生がみなさんと年齢が近く、フレンドリーで楽しい雰囲気の学校です。ぜひ、オープンキャンパスにお越しください。

山口 紗弥先生

2022年3月愛知県立衣台高等学校卒 同年4月専門学校セントラルトリミングアカデミー入学 2024年3月卒業 同年4月同校のインストラクターに就任。子どもの頃から小動物を飼っていて、小5の頃から犬を飼い始める。本校で学ぶうちにトリミングの楽しさを知り、トレーナーになる決意をする。学生時代にトリミングをしていた推しのワンちゃんに今もトリミングで会えることが嬉しいと語る。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先生・教授から学べるのは…

この学校のおすすめ記事

専門学校セントラルトリミングアカデミー(専修学校/愛知)
RECRUIT