横浜リハビリテーション専門学校からのメッセージ
2025年9月9日に更新されたメッセージです。
志望校選び真っ只中の受験生の皆さん、
早めに進路活動をしておきたい高1・2生のみなさん、
「この学校に行きたい!」と思える志望校に出会うために、
まずはオープンキャンパスへ。
◆高3生・既卒生限定!放課後ミニオープンキャンパス&入試相談会◆
◆オープンキャンパス◆
◆体験授業~リハビリの仕事がわかる!~◆
◆学校・入試説明会◆
◆プレップ入試(国語+個人面接)◆
◆進学相談会 in 学園祭◆
横浜リハビリテーション専門学校で学んでみませんか?
横浜リハビリテーション専門学校はこんな学校です
横浜リハビリテーション専門学校は先生・教授・講師が魅力的

専任教員全員が「現役セラピスト」だから、どこよりも最新のリハビリを学べる!
平均22年の臨床・教育経験を持つ19名の専任教員全員が、週1日の「研究日」に今も病院・施設で患者様にリハビリを提供しているセラピスト。毎週患者様と向き合うことで得られる新しい学び、発見を学生に伝えます。また、クラス担任制で、日常的に個別面談を行いながら学習面のみならず生活面などもフォローし、人間力のあるセラピストへと育てます。先生と学生という関係であると同時に、セラピストの“先輩”として、時に優しく、時に厳しく、セラピストとして大切にしていることを学生にしっかりと伝えたい、それが全教員の強い思いです。
横浜リハビリテーション専門学校は資格取得に有利

1年次から国試対策!オーダーメイドの指導で合格へ導きます
授業では週1回の小テストで前週の重要ポイントを確認。常に「国家試験で求められる知識」に重点を置いて解説を行います。1年次から始まる夏・春休みの「特別授業」では、学期ごとの総復習を行い、結果に基づき担任教員が面談をしフォロー。3年次からは、本校独自の「国試合格プロジェクト」がスタートし、担任+国試担当教員がマンツーマンでバックアップしながら学生を国試合格へと導きます。また、一人1台無償貸与されるノートPCや自分のスマートフォンで、国家試験対策のWeb教材をいつでもどこでも利用できる環境も整備。国家資格以外にも「パラスポーツ指導員」(理学療法学科:中級、作業療法学科:初級)資格も在学中に取得可能です。
横浜リハビリテーション専門学校は就職に強い

県内セラピストの約8人に1人が卒業生。多彩な就職先&手厚い支援体制で希望進路へ
横リハは1998年の開校以来、2500名以上の理学療法士・作業療法士を臨床現場へ送り出してきました。附属病院を持たない養成校だからこそ、多様な地域・分野への就職先があることが本校の特長。神奈川県内のセラピストのうち約8人に1人を占める本校卒業生が様々な病院や施設に勤務しているため、臨床実習や就職先では学生の強い味方となります。就職活動は、担当教員が全面バックアップ。就職率は19年連続で100%(就職者1998名/希望者1998名)を達成しました。履歴書添削や面接練習に常時対応し、1人ひとりの希望進路をかなえています。
あなたは何を学びたい?
横浜リハビリテーション専門学校の学部学科、コース紹介
横浜リハビリテーション専門学校の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
横浜リハビリテーション専門学校の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
疾患を抱えるこどもたち、そしてそのご家族もサポートする理学療法士です
- 理学療法学科
- 理学療法士
横浜リハビリテーション専門学校の就職・資格
横浜リハビリテーション専門学校の卒業後の進路データ (2024年3月卒業生実績)
就職希望者数113名
就職者数113名
就職率100%(就職者数/就職希望者数)
※2006年3月以来、就職希望者の就職率100%(就職希望者1998名中、1998名が就職)
神奈川県内PT・OTの約8人に1人が卒業生!地域信頼の横リハブランドで、希望者就職率19年連続100%
2025年、4人に1人が75歳以上になる超高齢社会を迎える日本は、国を挙げてリハビリテーションを推進しています。1998年の開校以来20年以上にわたって理学療法士(PT)・作業療法士(OT)を送り出してきた横リハは、今や神奈川県内のPT・OTの約8人に1人が卒業生という実績を誇ります。附属病院等の縛りがなく、大学病院・国公立病院・私立病院など幅広い選択肢から就職先を選べることが特長。求人票はスマートフォンでも見ることができるので、長期の臨床実習中でも情報を逃しません。履歴書添削・模擬面接にも随時対応する、万全の就職支援体制です。
気になったらまずは、横浜リハビリテーション専門学校のオープンキャンパスにいってみよう
横浜リハビリテーション専門学校のOCストーリーズ
横浜リハビリテーション専門学校のイベント
-
【日時】 10月05日(日) 11月02日(日) 9:30~10:30 【内容】 横リハの学校説明の他、今後の2026年度生入試について解説。 これから受験を考えている高3生、既卒生にオススメ。 個別相談では、入試方法のご相談や入試対策方法などもお話しできます。 その他、担当スタッフがなんでもお答えしますので、お気軽にご相談ください。
-
【日時】 10月05日(日) 11月02日(日)※午前のみ 09:30~ 14:00~ ※各日午前と午後は同内容です ※面接のご案内の関係上、終了時間が前後しますのでご了承ください ※11月02日(日)は午前のみの実施です 【内容】 入試科目の筆記試験&面接を本番さながらの雰囲気で受験できるイベント! 面接練習では、個別のアドバイスももらえます。 自分のトクイやニガテがわかるので、その後の入試対策に活かしてくださいね。 横リハを受験予定の方は、ぜひご参加ください!
横浜リハビリテーション専門学校の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
神奈川県横浜市戸塚区品濃町550-1 |
JR「東戸塚」駅東口から徒歩 3分 |
横浜リハビリテーション専門学校で学ぶイメージは湧きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
横浜リハビリテーション専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
【2026年度納入金(予定)】理学療法学科・作業療法学科 152万5000円 ※学生諸経費別途必要
(入学金20万円、授業料95万円、施設維持費37万5000円 ◎分割納入可)
横浜リハビリテーション専門学校に関する問い合わせ先
横浜リハビリテーション専門学校
(入学情報センター)
〒244-0801 神奈川県横浜市戸塚区品濃町550-1
TEL:0800-800-4508
(フリーアクセス・入学情報センター直通)