卒業後の進路データ(2024年3月卒業生実績)
- 卒業者数
- 282名
- 就職希望者数
- 185名
- 就職者数
- 185名
- 就職率
- 100% (就職者数/就職希望者数)
- 進学者数
- 87名
就職実績(2024年3月卒業生実績)
医療・福祉業界
関西メディカル病院、奈良県西和医療センター、ベルランド総合病院、社会医療法人 愛仁会愛仁会リハビリテーション病院、京都田辺中央病院、済生会奈良病院、大阪公立大学医学部附属病院、済生会富田林病院、済生会千里病院、耳原総合病院、八尾徳洲会総合病院、和歌山ろうさい病院 ほか
教育業界
愛染寮、リトル ガーデン心斎橋保育園、登美ヶ丘カトリック幼稚園、大阪市公立小学校、島本里山認定こども園、鶴舞やまとこども園、なかよし保育園、奈良育英幼稚園、高田カトリック幼稚園 ほか
◇こども教育専攻/奈良県・大阪府の公立・私立幼稚園、保育園や、グループ校 大和大学へ編入など ◇リハビリテーション学専攻・看護学専攻/本学専攻科への進学やグループ校 大和大学への編入。就職先は本学実習先や国公立系大学病院ほか、奈良県内・大阪府内が中心です。
資格取得
専攻科への内部進学で医療系国家資格をダブル取得。4年制大学と同じ学位を取得可!2年間で小学校教諭も取得可!
リハビリテーション学専攻では、3年間で作業療法士または理学療法士の資格を取得した後、専攻科へ内部進学することで1年で言語聴覚士を取得可。4年間でリハビリテーション系国家資格をダブル取得することができます。看護学専攻では、3年間で看護師資格を取得した後、専攻科へ内部進学することで1年間で助産師または保健師の資格が取得可能です。さらには1年間で言語聴覚士の資格も取得することも可能です。こども教育専攻は、保育士、幼稚園教諭、小学校教諭免許を2年間で取得できる希少な教育環境に加え、専攻科へ内部進学することで言語聴覚士の資格も取得することができます。全ての専攻で、グループ校 大和大学へ編入が可能です。
主な目標資格
●こども教育専攻
保育士<国>
幼稚園教諭免許状(二種)<国>
小学校教諭免許状(二種)<国>
社会福祉主事任用資格
チャイルドケアプラスコース受講修了
キッドビクスインストラクターライセンス取得
幼稚園・保育園のためのリトミック2級取得
言語聴覚士<国>※
●リハビリテーション学専攻
理学療法士<国>
作業療法士<国>
言語聴覚士<国>※
●看護学専攻
看護師<国>
保健師<国>※
助産師<国>※
言語聴覚士<国>※
養護教諭免許状(二種)<国>※
※専攻科進学者が取得をめざすことができる資格です。
就職支援
きめ細かいサポートで万全の体制を整え、開設以来高い就職率を誇っています。
こども教育専攻では、保育士、幼稚園教諭、小学校教諭を2年でトリプル取得でき就職が有利に。さまざまな園を訪問するボランティア活動のほか、保育園・幼稚園の園長を招いて行われる模擬面接など、充実した就職サポートを行い、公立保育園・幼稚園・小学校へ開設以来抜群の就職実績を誇っています。また、プラス1年で言語聴覚士も取得可能で、さらに進路の幅を広げられます。リハビリテーション学専攻と看護学専攻では、多くの学生が大阪・奈良の大学附属、地域医療支援病院に就職。そのうちリハビリテーション学専攻の若干名が保健施設に就職しています。専門的な1つの分野だけでなく、興味を持ったものをしっかりと学べる環境を整えています。