広島国際大学 総合リハビリテーション学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻
- 定員数:
- 80人
身体づくりと生活動作改善の専門家をめざす
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 177万円 (入学金25万円を含む。このほか、入学手続時に1万6000円程度の諸会費が必要です。) |
---|
広島国際大学 総合リハビリテーション学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻の学科の特長
総合リハビリテーション学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻の学ぶ内容
- 豊富な演習・実習を通して、実践的なリハビリテーション技術を身につける
- 医療・医学の基礎知識やリハビリテーションの概要、健康の維持・増進、疾病、障がいに対する理学療法を総合的に学修。高度な専門知識・技能の修得に加え、豊かな人間性と確固とした倫理観を養います。他学科との連携授業も行っており、また専門性に併せてチームで課題解決できる力も養います。
総合リハビリテーション学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻の授業
- チームの連携を理解し、コミュニケーションを深める「専門職連携教育(IPE)」
- 全学部・学科を横断し、それぞれの専門知識を持ち寄ってグループ学修に取り組みます。チーム医療・チームケアを行う上で互いの役割を理解し、患者・施設利用者のためにどう連携すべきか各自が担うべき仕事を考え、知識を伝え合うことでコミュニケーション能力を醸成。現場を意識しながら各領域の専門職との連携を学びます。
総合リハビリテーション学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻の先生
- 最先端の知見を備えた経験豊富な教員による指導で、最新の学びを常にアップデート
- 理学療法学専攻には、小児領域、循環器領域、整形外科領域、スポーツ医学領域、中枢神経障害領域、基礎医学領域、社会医学領域といった各領域のトップランナーが集結しています。学生の多様な進路や研究テーマに応じて、最新の専門知識と人脈を活用した指導を行っています。
総合リハビリテーション学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻の実習
- 高度な専門知識・技能を持ち、人間味のある対応のできるリハビリテーションの専門家を養成
- 1年次から病院や施設での見学実習を行っています。2年次より始まる学外実習は、2年次:2週間、3年次:3週間、4年次:16週間と豊富。より多くの臨床に関わることが、患者の個別性を重んじる医療へとつながります。また、演習・実習を多く用意し、対象者との信頼関係の築き方、人の苦境に共感できる人間性を育みます。
総合リハビリテーション学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻の資格
- 高い理学療法士国家試験合格率
- 2023年度の理学療法士国家試験合格率は、100%(合格者52名、全国平均95.2%)を達成。きめ細かな国家試験対策により、毎年高い合格率を誇っています。
総合リハビリテーション学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻の施設・設備
- 実際の病院で使われる最新機器の導入など、リアルな実習環境を完備
- 実際の医療現場に即し、最新の設備・機器を備えた実習・実験室を整備しています。運動学実習室では等速性筋力測定器、トレッドミルなどの機器を備え、高齢者や心疾患のリハビリ、アスレティック・リハなどの幅広い運動療法を修得。また病院のリハビリ室を再現した実習室では現場さながらの臨場感がある実習を行っています。
広島国際大学 総合リハビリテーション学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻の学べる学問
広島国際大学 総合リハビリテーション学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻の目指せる仕事
広島国際大学 総合リハビリテーション学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻の就職率・卒業後の進路
総合リハビリテーション学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻の就職率/内定率 100 %
( 就職希望者50名 )
総合リハビリテーション学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻の主な就職先/内定先
- 医療法人社団曙会シムラ病院、医療法人若葉会西条中央病院、国家公務員共済組合連合会呉共済病院、医療法人信愛会日比野病院、社会医療法人清風会五日市記念病院、地方独立行政法人広島市立病院機構、医療法人ハートフルアマノリハビリテーション病院、医療法人社団生和会徳山リハビリテーション病院、医療法人元町病院、医療法人社団SEISEN清泉クリニック整形外科福岡、医療法人福岡桜十字桜十字大手門病院、社会医療法人雪の聖母会聖マリア病院、医療法人社団和風会千里リハビリテーション病院、地方独立行政法人神戸市民病院機構神戸市立医療センター中央市民病院、医療法人鉄蕉会亀田総合病院、防衛省
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
広島国際大学 総合リハビリテーション学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻の入試・出願
広島国際大学 総合リハビリテーション学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒739-2695 広島県東広島市黒瀬学園台555-36
TEL:0823-70-4500 入試センター(東広島キャンパス)
E-mail:HIU.Nyushi@josho.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
東広島キャンパス : 広島県東広島市黒瀬学園台555-36 |
JR山陽本線「西条」駅から「広島国際大学」行きJRバス 40分 JR呉線「広」駅からJRバス 35分 |