関西国際大学 教育学部
- 定員数:
- 90人 (2025年度実績)
1年次からの豊富な実習と横断的プログラムで最大5つの資格取得を可能とし、教育・福祉の専門家をめざす
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
関西国際大学 教育学部の募集学科・コース
関西国際大学 教育学部のキャンパスライフShot
- 小学校、特別支援学校、保育園、幼稚園など現場実習が充実。4つの資格・免許を4年間で同時取得可能で教員採用対策講座も充実
- カンボジアの児童の学力向上に向けた取り組みで授業づくりをするなど、海外プログラムが充実。国際感覚を有した教員を養成。
- 防災士輩出数 関西トップクラス!防災教育に取り組める教員を養成。いざというときに子どもたちを守れる教員を育成します。
関西国際大学 教育学部の学部の特長
教育学部の学ぶ内容
- 教育福祉学科
- 社会の急激な変化にともない、教育・保育・福祉の現場も大きく変化しています。
たとえばグローバル化。小学校から英語教育が始まっただけでなく、学校や地域社会に多彩な国籍や背景を持つ人々が増えています。また、ICT 化の進展でコミュニケーションのあり方そのものの変化もあげられます。こうした背景を踏まえて、本学では、現場で経験を積んだ教員による専門教育に加え、1年次から多くの経験学習を通して、時代が求める専門家を育成しています。
- 各専攻の内容
- <こども学専攻>
幼稚園および小学校・特別支援学校の教諭をめざす「教育専修コース」、保育所、幼稚園、小学校などの保育士、教諭をめざす「教育・保育コース」、英語を指導できるグローバルな視点を持った小学校・中学校の教諭をめざす「初等英語コース」があります。
所定の単位を取得すれば、複数の資格取得が可能になります。豊富な体験実習で多くのこどもたちと触れ合い、高い実践力を身につけて、臨機応変な対応のできる教諭や保育士をめざしましょう。
<福祉学専攻>
また、複雑・多様化する現代では、私たち一人ひとりが支えあう共生社会が求められています。
「生きづらさ」を抱える人々に寄り添い、その人らしい暮らしを支えることができる人材を育成します。
社会福祉の専門家をめざす「社会福祉専修コース」と、こどもの福祉について深く学ぶ「福祉・保育コース」があり、将来の進路や興味に応じて選択可能。豊富な経験学習を通じて、実践的な知識と技術を身につけてください。
また、高い社会福祉士国家資格合格率を誇っており、本学では教員による積極的なサポート体制により、難関資格の合格をめざせる環境が整っています。
- 学びのポイント
- 【POINT1】大学4年間で最大5つの免許・資格を取得することが可能
保育士資格、幼稚園教諭免許、小学校教諭免許、特別支援学校教諭免許、中学校の英語教諭免許、防災士、社会福祉士など、多数から選んで資格を取得できます。
【POINT2】学内で完結する、保育士・教員採用試験、社会福祉士国家試験対策
授業の空き時間や長期休暇に実施する、保育士・教育採用試験対策講座や社会福祉士国家試験対策講座。全員合格をめざすサポート体制で毎年、教員採用試験で高い合格率を達成しています。
【POINT3】保育士・教育採用試験をめざすプログラムから就職まで様々なサポートを用意
教育委員会などでの豊富な指導経験を持つ教員の指導により、面接の対策から模擬授業にいたるまで、きめ細かに指導。高い就職率を達成しています。
教育学部の授業
- 体験型学修
- 1年次より実習授業があり、海外研修プログラムや、福祉施設での就業体験など、体験型学修を多く取り入れています。講義で学ぶ専門知識に加えて、教育現場や社会福祉の現場で活動を行うことで、自律的な学びが身につきます。
- 教育保育コーオプ・プログラム(就業体験)
- 教育現場での活動を通して、教育現場の理解を深めることをめざしています。一人ひとりが課題を持ち、実際に体験を通して課題解決の糸口を探ることができれば、次の教育実習がより充実したものとなります。毎回の活動記録を書くことで、疑問や問題を解決することができ、実践能力が高まっていきます。取得する免許・資格によって実施する実習は異なります。
教育学部の資格
- 取得できる資格
- <こども学専攻>
保育士(国)(※教育・保育コースのみ)、幼稚園教諭1種免許状(国)(※教育専修コース、教育・保育コースのみ)、小学校教諭1種免許状(国)、特別支援学校教諭1種免許状〈知的障害者・肢体不自由者・病弱者〉(国)(※教育専修コース、教育・保育コースのみ)、中学校教諭一種免許状〈英語〉(国)(※初等英語コースのみ)
<福祉学専攻>
保育士(国)(※福祉・保育コースのみ)、スクール(学校)ソーシャルワーク教育課程
- 受験資格が得られるもの
- <福祉学専攻>
社会福祉士(国)
- 目標とする資格
- <全専攻>
防災士
- 資格・採用試験対策プログラム
- “就職対策”“資格対策”“教養”を目的にした学修支援や、めざす進路へ積極的にチャレンジする「センタープログラム」を用意しています。
関西国際大学 教育学部のオープンキャンパスに行こう
教育学部のイベント
関西国際大学 教育学部の入試・出願
関西国際大学 教育学部の目指せる仕事
関西国際大学 教育学部の就職率・卒業後の進路
■2024年3月卒業生就職実績
企業/株式会社リクルート、株式会社ゼンリン、マンパワーグループ株式会社、日本生命保険相互会社、株式会社クボタ、株式会社モンベル、大陽日酸ガス&ウェルディング株式会社、株式会社伊藤園、WBPグループ、株式会社オープンハウス、株式会社TAT、株式会社但馬銀行、高松信用金庫
教員/小学校(兵庫県、神戸市、大阪府、大阪市、大阪府豊能地区、堺市、東京都、横浜市、川崎市)、特別支援学校(兵庫県、神戸市、大阪府、横浜市、川崎市)
保育園・幼稚園・認定こども園/公立(尼崎市、神戸市、西宮市、宝塚市、加古川市、姫路市、丹波篠山市、大阪市、池田市、茨木市、亀岡市、広島市)、私立(汐江ふたば保育園、チャッピー保育園、塚口北ふたば園保育園、夙川あすなろ保育園、安井ゆりの花保育園、雲雀丘学園幼稚園、瑞光幼稚園、認定こども立花愛の園幼稚園、認定こども園武庫愛の園幼稚園、認定こども園難波愛の園幼稚園、認定こども園安井幼稚園)
福祉/(社)京都府社会福祉協議会、(社)大阪市社会福祉協議会、(社)西宮市社会福祉協議会、(社)兵庫県社会福祉事業団、(社)阪神福祉事業団、(社)大阪福祉事業財団、(社)甲山福祉センター、(社)いたみ杉の子
公務員/兵庫県職員、尼崎市職員(福祉職)、大阪府職員(福祉職)、大阪市職員(福祉職)、兵庫県警察本部、大阪府警察本部、川西市消防本部、吹田市消防本部
関西国際大学 教育学部の問い合わせ先・所在地
アドミッション課(神戸山手キャンパス・3号館)
〒650-0004 兵庫県神戸市中央区中山手通6丁目5-2
078-371-8074
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
尼崎キャンパス : 兵庫県尼崎市潮江1丁目3-23 |
JR「尼崎」駅から徒歩 約5分 |