桜花学園大学の入試科目・日程情報
【注意】 下記に掲出されている入試・出願情報は、2025年卒(去年の高校3年生)向けの情報です。
2026年卒(現高校3年生)向けの情報は、準備が整い次第、随時提出します。今しばらくお待ち下さい。
2026年卒(現高校3年生)向けの情報は、準備が整い次第、随時提出します。今しばらくお待ち下さい。
教育保育学部2025年4月名称変更予定
教育保育学科2025年4月名称変更予定
募集人数 | 20名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - 合格者は入学を厳守すること。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文<800~1000字、80分>、面接<20分>)→●合格発表(書類審査、小論文、面接により選抜)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 35,000円 1回分の検定料で、2回目以降は何回受験しても無料。 |
募集人数 | 12名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - 合格者は入学を厳守すること。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学で学ぶことを強く希望し、目的意識が明確で適性・能力があると自ら考える者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(面接・自己PR<20分>)→●合格発表(書類審査、面接・自己PRにより選抜)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 35,000円 1回分の検定料で、2回目以降は何回受験しても無料。 |
募集人数 | 12名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(現国・言文<古文・漢文除く>、英コミI・II・論表I)→●合格発表(国語100点、英語100点、書類審査<学習成績の状況×4>20点により選抜)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 35,000円 1回分の検定料で、2回目以降は何回受験しても無料。 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - 合格者は入学を厳守すること。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学・名古屋短期大学・豊田短期大学の卒業生の兄弟姉妹、子ども、孫および在学生の兄弟姉妹。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(現国・言文<古文・漢文除く>、英コミI・II・論表I)→●合格発表(国語100点、英語100点、書類審査<学習成績の状況×4>20点により選抜)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 35,000円 1回分の検定料で、2回目以降は何回受験しても無料。 |
国際教養こども学科
募集人数 | 8名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - 合格者は入学を厳守すること。 | ||||||||||
学習成績 | 3.3 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文<80分>、面接<20分>)→●合格発表(書類審査、小論文、面接により選抜)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 35,000円 1回分の検定料で、2回目以降は何回受験しても無料。 |
募集人数 | 8名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - 合格者は入学を厳守すること。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学で学ぶことを強く希望し、目的意識が明確で適性・能力があると自ら考える者。 出願時点で英語の外部検定資格(英検準2級、IELTS 3.5、TOEIC 420点以上)を有する者。英語の外部検定資格を有さない場合は、志望理由について述べた英文エッセイ(250~300ワード)を提出すること。 ※上記以外の英語資格を有している場合は入試広報課へ問い合わせること。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(面接<20分>)→●合格発表(書類審査、面接により選抜)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 35,000円 1回分の検定料で、2回目以降は何回受験しても無料。 |
募集人数 | 3名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(現国・言文<古文・漢文除く>、英コミI・II・論表I)→●合格発表(国語100点、英語100点、書類審査<学習成績の状況×4>20点により選抜)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 35,000円 1回分の検定料で、2回目以降は何回受験しても無料。 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - 合格者は入学を厳守すること。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学・名古屋短期大学・豊田短期大学の卒業生の兄弟姉妹、子ども、孫および在学生の兄弟姉妹。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(現国・言文<古文・漢文除く>、英コミI・II・論表I)→●合格発表(国語100点、英語100点、書類審査<学習成績の状況×4>20点により選抜)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 35,000円 1回分の検定料で、2回目以降は何回受験しても無料。 |
国際学部
国際学科
募集人数 | 10名 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | |||||||||||||||
併願 | - 合格者は入学を厳守すること。 | |||||||||||||||
学習成績 | - | |||||||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | |||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | |||||||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文<800字以内、60分>、面接<15分>)→●合格発表(書類審査、小論文、面接により選抜)→●入学手続 | |||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||
試験地 | - | |||||||||||||||
検定料 | 35,000円 1回分の検定料で、2回目以降は何回受験しても無料。 |
募集人数 | 3名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - 合格者は入学を厳守すること。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学で学ぶことを強く希望し、目的意識が明確で適性・能力があると自ら考える者。 出願時点で英語(英検準2級、IELTS 3.5、TOEIC 420点以上)、韓国語(TOPIK 2級、ハングル検定4級以上)、中国語(HSK 2級、中国語検定準4級以上)いずれかの外部検定資格を有する者。外部検定資格を有さない場合は、志望理由について述べたエッセイ(英語、韓国語、中国語いずれか)を提出すること(英語:250~300ワード、韓国語・中国語:625~750字)。 ※上記以外の資格を有している場合は入試広報課へ問い合わせること。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(面接<日本語10分、外国語[英語、韓国語、中国語から1言語]10分>)→●合格発表(書類審査、面接により選抜)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 35,000円 1回分の検定料で、2回目以降は何回受験しても無料。 |
募集人数 | 6名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | - ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(現国・言文<古文・漢文除く>、英コミI・II・論表I)→●合格発表(国語100点、英語100点、書類審査<学習成績の状況×4>20点により選抜)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 35,000円 1回分の検定料で、2回目以降は何回受験しても無料。 |
募集人数 | 若干名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - 合格者は入学を厳守すること。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 本学・名古屋短期大学・豊田短期大学の卒業生の兄弟姉妹、子ども、孫および在学生の兄弟姉妹。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(現国・言文<古文・漢文除く>、英コミI・II・論表I)→●合格発表(国語100点、英語100点、書類審査<学習成績の状況×4>20点により選抜)→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | - | ||||||||||
検定料 | 35,000円 1回分の検定料で、2回目以降は何回受験しても無料。 |
前年度入試の情報提供もとは旺文社で、今年度入試の情報提供もとは西北出版です。
掲載内容は2025年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで ご確認ください。
学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。
掲載内容は2025年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで ご確認ください。
学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。