青森中央学院大学の入試科目・日程情報
経営法学部
経営法学科
大学入学共通テスト利用入学試験 第1期
- 募集人数
- 30名 ※合計:経営法学部 大学入学共通テスト利用入学試験
- 共通テスト
- 下記科目のうち、「<選択I>から2科目」又は「<選択I><選択II>から各1科目」 のいずれかを選択し、高得点の選択方法を利用
<選択I>
国語|「国語(近代以降の文章)」
数学|「数学I」「数学I,数学A」
英語|「英語(リスニング含む)」
<選択II>
「地理総合,地理探究」「歴史総合,日本史探究」「歴史総合,世界史探究」「公共,倫理」「公共,政治・経済」「地理総合,歴史総合,公共」「情報I」
調査書
---
※令和6年度又は令和7年度大学入学共通テストの成績のどちらか一方を利用することができる。 単年度の得点合計により判定する。
- 試験日程
- 個別学力試験は課さない
大学入学共通テスト利用入学試験 第2期
- 募集人数
- 30名 ※合計:経営法学部 大学入学共通テスト利用入学試験
- 共通テスト
- 下記科目のうち、「<選択I>から2科目」又は「<選択I><選択II>から各1科目」 のいずれかを選択し、高得点の選択方法を利用
<選択I>
国語|「国語(近代以降の文章)」
数学|「数学I」「数学I,数学A」
英語|「英語(リスニング含む)」
<選択II>
「地理総合,地理探究」「歴史総合,日本史探究」「歴史総合,世界史探究」「公共,倫理」「公共,政治・経済」「地理総合,歴史総合,公共」「情報I」
調査書
---
※令和6年度又は令和7年度大学入学共通テストの成績のどちらか一方を利用することができる。 単年度の得点合計により判定する。
- 試験日程
- 個別学力試験は課さない
大学入学共通テスト利用入学試験 第3期
- 募集人数
- 30名 ※合計:経営法学部 大学入学共通テスト利用入学試験
- 共通テスト
- 下記科目のうち、「<選択I>から2科目」又は「<選択I><選択II>から各1科目」 のいずれかを選択し、高得点の選択方法を利用
<選択I>
国語|「国語(近代以降の文章)」
数学|「数学I」「数学I,数学A」
英語|「英語(リスニング含む)」
<選択II>
「地理総合,地理探究」「歴史総合,日本史探究」「歴史総合,世界史探究」「公共,倫理」「公共,政治・経済」「地理総合,歴史総合,公共」「情報I」
調査書
---
※令和6年度又は令和7年度大学入学共通テストの成績のどちらか一方を利用することができる。 単年度の得点合計により判定する。
- 試験日程
- 個別学力試験は課さない
看護学部
看護学科
大学入学共通テスト利用入学試験 第1期
- 募集人数
- 12名 ※合計:看護学部 大学入学共通テスト利用入学試験
- 共通テスト
- [必須科目]
国語|「国語(近代以降の文章)」
英語|「英語(リスニングを含む)」
[選択科目]下記から1科目(生物基礎、化学基礎選択の場合2科目)から得点の高いものを採用する
数学|「数学I」、「数学I,数学A」
理科|「生物」、「化学」、「生物基礎」「化学基礎」
調査書
---
※令和6年度又は令和7年度大学入学共通テストの成績のどちらか一方を利用することができる。単年度の得点合計により判定する。
- 試験日程
- 個別学力試験は課さない
大学入学共通テスト利用入学試験 第2期
- 募集人数
- 12名 ※合計:看護学部 大学入学共通テスト利用入学試験
- 共通テスト
- [必須科目]
国語|「国語(近代以降の文章)」
英語|「英語(リスニングを含む)」
[選択科目]下記から1科目(生物基礎、化学基礎選択の場合2科目)から得点の高いものを採用する
数学|「数学I」、「数学I,数学A」
理科|「生物」、「化学」、「生物基礎」「化学基礎」
調査書
---
※令和6年度又は令和7年度大学入学共通テストの成績のどちらか一方を利用することができる。単年度の得点合計により判定する。
- 試験日程
- 個別学力試験は課さない
大学入学共通テスト利用入学試験 第3期
- 募集人数
- 12名 ※合計:看護学部 大学入学共通テスト利用入学試験
- 共通テスト
- [必須科目]
国語|「国語(近代以降の文章)」
英語|「英語(リスニングを含む)」
[選択科目]下記から1科目(生物基礎、化学基礎選択の場合2科目)から得点の高いものを採用する
数学|「数学I」、「数学I,数学A」
理科|「生物」、「化学」、「生物基礎」「化学基礎」
調査書
---
※令和6年度又は令和7年度大学入学共通テストの成績のどちらか一方を利用することができる。単年度の得点合計により判定する。
- 試験日程
- 個別学力試験は課さない