サイ・テク・カレッジ美浜 IT総合学科
- 定員数:
- 10人
パソコンやプログラミングの興味を増幅させて、さまざまな企業、さまざまな業界をITで支える人材になる
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 104万円 (入学金、学費、実習費、教科書代含む。資格検定代は別途必要です) |
---|---|
年限: | 2年制 |
サイ・テク・カレッジ美浜 IT総合学科の学科の特長
IT総合学科の学ぶ内容
- 社会で通用するIT技術者を育成
- あらゆる産業や社会基盤を支えるIT。技術革新と環境変化の速いIT業界は起業のチャンスも多く、IT総合学科では、これからの沖縄ITイノベーション産業を先導するフロントランナーを目指します。
IT総合学科のカリキュラム
- IT関連資格取得、プログラミング、webアプリ開発などをわかりやすく学ぶ
- IT技術者の登竜門である、基本情報技術者試験<国>やITパスポート試験<国>の合格を目指します。また、アプリ開発、システム開発、ゲーム開発、AI開発に加え、グラフィックデザインを含む高度なWebサイト制作、Webアプリ開発などを学びます。
IT総合学科の学生
- コンピュータに関する知識を持って、就職に活かす
- 幼い頃から、パソコン、特にプログラミングに興味があり、もっと使いこなせるようになりたい、プログラミングを知らないまま一生を終えたくないと思い、入学しました。C言語やその他の言語、PCの組立なども学び、将来その知識や経験を活かして、社会に貢献したいと思っています。(渡久地英里さん 鳥取大学出身)
IT総合学科の卒業後
- 多種多様な企業や業界への就職を目指す
- ITは現代社会では必需品であり、企業もITに詳しい人材を求めています。卒業生は、プログラマやシステムエンジニア、ネットワークエンジニアなど多くの職種で活躍しています。
サイ・テク・カレッジ美浜 IT総合学科の学べる学問
サイ・テク・カレッジ美浜 IT総合学科の目指せる仕事
サイ・テク・カレッジ美浜 IT総合学科の資格
IT総合学科の目標とする資格
- 基本情報技術者試験<国> 、
- ITパスポート試験<国> 、
- Webクリエイター能力認定試験 、
- ネットマーケティング検定
日本語ワープロ検定
情報処理技能検定
ほか
サイ・テク・カレッジ美浜 IT総合学科の就職率・卒業後の進路
IT総合学科の主な就職先/内定先
- OIST細胞分裂動態ユニット、公益財団法人沖縄こどもの国、株式会社沖縄環境科学研究所、株式会社沖縄環境保全研究所、沖縄ウコン堂株式会社、株式会社開邦工業、株式会社ワークショップリゾート、有限会社長嶺総合設計、一般社団法人沖縄しまたて協会、山口瞬太郎建築設計事務所、ナカンヌ興行株式会社、株式会社沖永開発、座波建設株式会社、株式会社プラスナレッジ、朝日株式会社、株式会社リウコム
ほか
※
2024年3月卒業生実績
(学校全体)
主な大学編入先:琉球大学農学部亜熱帯生物資源科学科、島根大学、沖縄国際大学 など
サイ・テク・カレッジ美浜 IT総合学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒904-0115 沖縄県中頭郡北谷町美浜1-5-16
098-926-1800
stc@sci-tec.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
美浜キャンパス : 沖縄県中頭郡北谷町美浜1-5-16 |
「那覇空港」駅からバス 40分 謝苅入口下車徒歩 3分 |