オーキャンで学生と先生の仲が良いなと思いました。また、都心にあり通学時間が短く済むこと、補修日があることも魅力でした。髪色自由もポイントでした!
特に好きな科目は実務に近い診療補助です
先生だけど友人のようにも思える身近な担任
歯科医院と同じ充実した設備で実習!
歯科医院と同じ設備で歯石取りなどの実習に取組み、口腔病理などの座学で知識を高めています。クラス担任制で国家資格を持つ先生が、学生一人ひとりに寄り添ってきめ細かく指導してくれます。クラスメイトとも仲が良くバイトが無い日は、放課後に食事へ出かけたりします。
当面の目標は、矯正やインプラントなどの専門性が高い歯科医院で働くことです。また、経験を積んだあとに発展途上国の歯科医療の普及に携わってみたいです。医療団体による歯科医師や歯科衛生士の派遣や施設立ち上げなどに興味があります。歯科衛生士として口腔衛生が全身の健康に深く関係することを伝えていきたいです。
大学受験時に進路を見直しました。大学以外の道を検討する中で、歯科衛生士の働き方や専門性に魅力を感じました。当校を選んだのは学費の安さ・立地・髪色自由などでした。入学後は担任制で良かったと感じています。
就職状況の良さ、歯科衛生士のお給料が良いこと・休日が多いこと・残業が無いことなどの働き方の魅力に惹かれました。また、子育てと両立できる点もポイントでした。皆さんも注目してほしい分野です。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 公衆衛生 | 心理学 | 口腔病理学 | 補習日 | ||
2限目 | 公衆衛生 | 心理学 | 口腔衛生 | |||
3限目 | 歯科衛生士三科 | 歯科衛生士三科 | 歯科衛生士三科 | 情報リテラシー | ||
4限目 | 歯科衛生士三科 | 歯科衛生士三科 | 歯科衛生士三科 | 情報リテラシー | ||
5限目 | ||||||
6限目 |
木曜は午後から登校で、金曜は補習に該当しなければお休みです。週3は放課後にバイトをしています。たまに、放課後にクラスメイトとご飯やカラオケに行くこともあります!
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。