• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 栃木
  • 足利製菓専門学校
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 調理製菓科

栃木県認可/専修学校/厚生労働大臣指定の製菓衛生師養成施設/栃木

アシカガセイカセンモンガッコウ

足利製菓専門学校 調理製菓科

定員数:
40人

国家資格の製菓衛生師と調理師のW取得を目指せる!調理と製菓の基礎をトータルに学ぼう

学べる学問
  • 栄養・食物学

    栄養と食についてさまざまな角度から研究する

    食べ物をテーマに、調査、実習、実験などで多角的な研究をする学問。栄養学は料理法や栄養について、食物学は食品を実習を通して総合的に学ぶ。

目指せる仕事
  • 調理師

    自分の作った料理でお客さまを笑顔にする

    味が良く、見た目に美しく、衛生的にも営業的にも優れた料理を作る職人。和、洋、中、イタリアン、すし、日本そば等、その分野は幅広い。技術だけでなく、盛り付けのセンス、新しい味を生み出す研究心も要求される。将来独立するなら経営的センスも必要

  • シェフ

    料理人のトップにたって、厨房をしきる最高責任者

    ホテルやレストランなどの厨房は、さまざまな料理人が自分の持ち場をしっかりこなして料理を仕上げていく。そのすべてをしきり、段取りから最終の味覚チェックまでお客様に出すすべての料理に責任をもつ。シェフと呼ばれるまでには、さまざまな現場の経験と実績を積まなければならず、真の実力がないとなれない。

  • パン職人

    食卓に驚きを。人々の笑顔を引き出す、理想のパン作りを追求

    パン職人は美味しいパンをつくるプロフェッショナル。パンは老若男女問わず広く愛され、今や日本人の生活に深く浸透しています。スーパーやコンビニでも購入することができますが、パン屋さんのパンはやはり特別。焼きたてのパンを求めるお客さまのため、朝早くからお店をオープンさせます。パン職人になるのに必要な免許や資格、問われる学歴はありません。自分で店を開きたいなら「菓子製造業許可」や「飲食店営業許可」を取得すればOKです。ただし、美味しいパンが焼けるようになるにはコツがいりますので、製菓・調理専門学校に通うほか、パン屋で働くなどして、プロの技から学ぶ必要があります。

  • パティシエ(洋菓子職人)

    洋菓子店やレストランの洋菓子専門シェフ

    洋菓子だけを専門につくるシェフ。ケーキ、ムース、ババロア、クッキーなど洋菓子とひと言で片付けられないほど、幅広いメニューをつくり出す。店舗でお菓子作りをするだけでなく各種コンテストに出場したり、講習会の講師としても活躍するケースがある。

  • 飲食店員・店長

    レストランやカフェなどでおいしい食事やくつろげるひとときを提供

    レストラン、ラーメン店、定食屋、ファストフード店、カフェ、居酒屋、バーなどの飲食店で働く。大きく分けて、調理を担当するキッチンスタッフと、店内で接客や配膳、会計などを担当するホールスタッフとに分かれる。飲食店は、おいしい食事や飲み物を提供することはもちろん、お客さまに楽しくくつろいだひとときを演出する場でもある。そのため、気持ちの良い接客や衛生管理も大切な仕事。店長は、調理やサービスのほか、仕入れや売り上げの管理やスタッフの管理・指導なども求められる。

  • パン製菓店員・店長

    おいしいパンやケーキ、和菓子を製造し、販売する仕事

    ベーカリーショップや洋菓子店、和菓子店で働くスタッフや店長。接客や会計を担当するスタッフのほか、店舗内でパンやケーキ、和菓子を作っている場合は、製造を担当するパン職人やパティシエ、和菓子職人などのスタッフもいる。小規模な店舗ではその両方を担当するケースも多い。これらの店は、全国展開しているチェーン店も多いが、地元に愛されている個人経営の店も多く、職人としての腕を磨けば、独立開業することも十分可能な仕事だ。

  • 食品製造

    食品メーカーなどの工場で安全・衛生に配慮しながら食品を加工・製造

    食品メーカーなどの工場で食品の製造や加工を担当する仕事。大量生産する工場では生産ラインが設けられ、食材の洗浄、下処理、加工、調理、包装などの工程ごとに細かく分業されている。機械化が進んでいる工場では機器の操作が中心となることも多いが、食品の種類や工場の規模によっては手作業が大切になることも。そのため、工場で活躍している調理師やパン職人、パティシエなども少なくない。作業の正確さはもちろん、衛生面の配慮も求められる仕事だ。

初年度納入金:2024年度納入金 120万円  (教材費を含む)
年限:2年制

足利製菓専門学校 調理製菓科の学科の特長

調理製菓科の実習

製菓・調理の理論や実習を学ぶ2年間。専門士の称号も取得
西洋料理や中国料理、和食などさまざまな料理の知識や技術を、その国の食文化も含め学びます。製菓・製パンの実習も反復練習で技術を習得。しっかりした基本と幅広いスキルを持つ料理人を目指します。

調理製菓科の卒業後

在学中に身につけた高度な技術や資格を活かして、幅広い職種を目指せる
シェフ、パティシエ 、パン職人(ブランジェ・ブーランジェ) 、バリスタ 、ショコラティエ 、菓子店スタッフ ・オーナー、カフェスタッフ・オーナー 、店長・マネージャー(フード) 、ウェイター・ウェイトレス 等の様々な職種への就職が可能です!

調理製菓科の資格

時間に余裕のあるカリキュラム構成で国家資格のW取得を目指す!
在学中に国家資格「製菓衛生師」の取得を目指し、条件を満たすことで「調理師<国>」の受験資格を取得することができます。調理師の受験資格取得には週4日以上かつ1日6時間以上、2年以上の実務経験が必須なため、空き時間にアルバイトをこなすことで、最短で製菓衛生師とのW資格取得が目指せます。

足利製菓専門学校 調理製菓科の学べる学問

足利製菓専門学校 調理製菓科の目指せる仕事

足利製菓専門学校 調理製菓科の資格 

調理製菓科の受験資格が得られる資格

  • 製菓衛生師<国> 、
  • 調理師<国> (2年間の調理実務経験により) 、
  • 菓子製造技能士<国>

調理製菓科の目標とする資格

    • 食品衛生責任者 、
    • サービス接遇検定 (2級・準1級・1級)

    パティスリーラッピング検定

足利製菓専門学校 調理製菓科の就職率・卒業後の進路 

シェフ、パティシエ、ブーランジェ、ヴァンドゥーズ、レストラン・飲食店経営など

足利製菓専門学校 調理製菓科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒326-0822 栃木県足利市田中町914
TEL:0120-623109

所在地 アクセス 地図
栃木県足利市田中町914 JR両毛線「足利」駅から徒歩 10分
東武伊勢崎線「足利市」駅から徒歩 1分
JR両毛線「足利」駅から無料スクールバス 5分 下車後徒歩0分

地図

他の学部・学科・コース

RECRUIT