トリニティカレッジ広島医療福祉専門学校で学んでみませんか?
トリニティカレッジ広島医療福祉専門学校はこんな学校です
トリニティカレッジ広島医療福祉専門学校は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

実践力育成に特化したカリキュラム
トリニティでは施設実習以外にも知識、技術を実践的に学べる機会が豊富にあります。こども保育学科では近隣の保育園のこども達と野菜を育てるなど多くの行事を共にし、介護福祉学科では地域に住む高齢者の方と介護予防の体操を一緒に行うなど、地域連携型の授業を実施しています。臨床工学科では現役の医師や臨床工学技士の方の授業など最新の知識や技術に多く触れることができます。トリニティは教科書だけでは学ぶことができない、現場で必要とされる人間性と実践力を身につけることができる学校です。
トリニティカレッジ広島医療福祉専門学校は教育方針や校風が魅力

アットホームなキャンパスライフ!
トリニティはとにかく学生と先生の距離が近くアットホームな学校です。一人ひとりをしっかり見てくれるクラス担任制で、学業や人間関係のこと以外にも、アルバイトや学外の交友関係のことなど何でも相談にのってくれます。個性あふれる情熱的な先生が入学から卒業までみなさんの成長を見守ります。また同じ夢を持つクラスメイトと実習やイベントを経て卒業までに強い絆を築いていくことができます。トリニティはきっとあなたにとってかけがえのない居場所になることでしょう。
トリニティカレッジ広島医療福祉専門学校は遊びも通学も便利な都会の学校

トリニティはJR広島駅から徒歩7分!学ぶにも遊ぶにも好立地!
通学の便利さはもちろん、放課後は街でのカフェやショッピング、アルバイトへのアクセスもとっても便利。学生生活をとにかく楽しむのがトリニティスタイル!「大いに学び、そして遊ぶときは思いっきり遊ぶ」、「やるときはやる」そういった校風が生徒の個性を伸ばすと考えています。「医療」「福祉」「保育」という人と関わる仕事だからこそ学生の心を育む事を一番に考えています。キャンパス内はいつも学生たちの笑顔と明るい声が響いています。ぜひオープンキャンパスに遊びに来てトリニティのキャンパスライフを覗いてみてください。
あなたは何を学びたい?
トリニティカレッジ広島医療福祉専門学校の学部学科、コース紹介
トリニティカレッジ広島医療福祉専門学校の就職・資格
トリニティカレッジ広島医療福祉専門学校の卒業後の進路データ (2024年3月卒業生実績)
就職希望者数67名
就職者数66名
就職率98.5%(就職者数/就職希望者数)
一人ひとりに向き合った充実サポート
トリニティの就職指導で特に力をいれていることは、一人ひとりに合った就職先を見つけられる環境作りです。毎年寄せられる求人の中で、学生も自分の希望の条件に合った就職先を選ぶのはとても大変です。個別の面談を繰り返し行い、本当にやりたい事、大切にしている事を明確にして、希望の就職先を一緒に探しています。広島県外から入学してきた学生が地元への就職を希望する場合でも施設に学校求人を要請するなど、一人ひとりの希望に合わせて就職しやすい環境を整えています。
気になったらまずは、トリニティカレッジ広島医療福祉専門学校のオープンキャンパスにいってみよう
トリニティカレッジ広島医療福祉専門学校のイベント
-
トリニティカレッジ広島で未来を描こう! 医療・福祉・保育分野を目指すあなたに、分野の魅力と学びのリアルを体感できるチャンス!オープンキャンパスでは、経験豊富な教員や現役学生から業界の生の情報が聞けるだけでなく、最新の機器を使った体験授業にも参加できます。「自分に合った分野は何だろう?」そんな疑問も、ここでしっかり解消できます。 <1日の流れ> 受付後、体験授業や個別相談を通して、学費や入試のポイントまで丁寧にご説明します。さらに、現役学生スタッフが参加者をサポート。授業や学生生活について気軽に質問できるので、未来の自分が具体的にイメージできます! <チェックポイント> ・交通費補助や無料宿泊体験あり!(詳細は本校Webページで確認) ・体験授業の内容は本校公式Instagramでチェック! 校内見学はもちろん、広島駅から徒歩7分の通いやすさも実感できます。ぜひ、自分の未来をここで見つけてみませんか? オープンキャンパスに参加して、一歩踏み出しましょう!! イベントの詳細は本校ホームページをご確認ください!
-
臨床工学科...
7月26日(土)【夏休み特別企画】オープンキャンパス卒業生スペシャル! 卒業生スペシャルでは、“同じ資格”を持ちながら“まったく違う場所で働く卒業生たち”が大集合! 一日で、いろんな未来が見えてくる。 たとえば、こんな卒業生が来てくれます! ・総合病院の臨床工学技士として最前線で命を支える卒業生 ・透析クリニックで患者さんに寄り添う臨床工学技士 ・デイサービスでお年寄りの方を笑顔にしてる介護福祉士 ・訪問介護でその人の人生に寄り添う介護福祉士 ・認定こども園で笑顔と元気を届ける保育教諭 ・男性保育士として活躍する卒業生 ・児童養護施設で思春期の子どもと向き合う保育士 など他にも沢山の卒業生が参加します! この日、いろんな人生の選択肢に触れられるはずです。 ●「現場のリアルな話」が聞ける ●プロと一緒に体験授業を受けられる ●“自分にもできそう”という手応えが見つかる 参加者特典! 1.有名コーヒー店のカフェカード1000円分(高校生のみ) 2.マクドナルドの昼食付き 3.交通費補助に関しては下部に記載↓ ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ 【イベントで体験できる内容】 ・学科紹介 ・体験授業 ・入試ガイダンス ・保護者ガイダンス ・学費相談会(マネープラン) ・在校生質問コーナー ・個別相談会 ・寮見学 【当日の流れ】 9:30 受付開始 10:00 オリエンテーション 10:30 スペシャルイベント 11:00 体験授業(学科説明含) 12:00 昼食 12:45 入試ガイダンス/保護者ガイダンス 13:10 個別相談会/在校生質問コーナー 14:00 終了 ※14:00~希望者は学費相談会(マネープラン)・寮見学に参加できます。 【交通費補助】 ・広島市外から公共交通機関でお越しの方に交通費片道分(上限5千円)を補助します。 ※スペシャルイベントの際は学年関係なく何度参加してる方でも交通費の補助が出ます!! ※保護者・ご家族の方は対象外です。 本人証明書をご持参ください ●高校生は学生証 ●既卒・再進学希望者は身分証明書(運転免許証・マイナンバーカード) ※当日、学生証・身分証明書がない場合は交通費の支給ができませんのでお気をつけください。 服装:自由 持ち物:カバン(資料をお渡しします。) アクセス:JR広島駅から徒歩7分! 先生や在学生がしっかりサポートするので、一人での参加も大歓迎です! もちろん、お友達や保護者の方とご一緒でもOK。 みなさんの参加をお待ちしています♪
トリニティカレッジ広島医療福祉専門学校の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
広島県広島市中区上幟町8-18 |
「広島」駅から徒歩 7分 「県庁前(広島県)」駅から徒歩 16分 「銀山町」駅から徒歩 6分 |
トリニティカレッジ広島医療福祉専門学校で学ぶイメージは湧きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
トリニティカレッジ広島医療福祉専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
【2025年度納入金】介護福祉学科/108万円、こども保育学科/104万円、臨床工学科/144万円(入学金20万円を含む) ※こども保育学科は、近畿大学九州短期大学通信教育部併修費として、別途次の短大納付金が必要となります〈3月納入〉。1年次/17万4000円(選考料・入学金・授業料含む)、2年次/11万6000円、3年次/5万6000円。3年次の短大のスクーリング(2泊3日程度)にかかわる現地(福岡県飯塚市)滞在費、交通費は別途必要です。
トリニティカレッジ広島医療福祉専門学校に関する問い合わせ先
トリニティカレッジ広島医療福祉専門学校
〒730-0014 広島県広島市中区上幟町8-18
TEL:0120-411294