専門学校島根ITデザインカレッジ IT科
- 定員数:
- 60人 (学科総定員)
プロジェクト制作を通してプログラミング等の技術を学び、ITの基礎から実践までを修得。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金(予定) 97万円 (入学金15万円、学費70万円、設備費3万円、その他費用9万円 ※教材費等別途必要です) |
---|---|
年限: | 2年制 |
専門学校島根ITデザインカレッジ IT科の学科の特長
IT科の学ぶ内容
- デジタル時代のスキルを究める
- JavaScript、PHP・Ruby、C、Pythonなどのプログラミング言語を基礎から学び、個人制作やグループワークを通じてWeb制作やゲーム制作の実習に取り組みます。また、AIや通信・サービスの仕組みなども学び、IT業界で必要な基礎から応用までの知識を習得し、実践的なスキルを身につけ、即戦力として活躍できる力を養成します。
IT科のカリキュラム
- 専門性を深め、実践力を向上
- 一年次は基本的なIT理論とスキルを学び、演習に応用。二年次はITエンジニアやゲームクリエイターを目指す「IT・ゲームコース」、Webやアプリ制作の仕事を目指す「Web・アプリコース」に分かれ、より専門的な学習を行います。インターンシップの機会も提供し、現場経験を積みながらキャリアを構築できる環境を整えています。
IT科の先生
- リアルな経験がもたらす学び
- 経験豊富な実際のエンジニアや自身のIT会社を運営している方を非常勤講師としてお迎えしています。それにより、現場でのリアルな経験や最新のIT業界のトレンドを直接学ぶことができます。業界の第一線で活躍するプロからの知識とノウハウを通じて、より深い理解とスキルの習得が可能です。
IT科の設立の背景
- 2つの学科に分かれ、より専門的に学べる
- 昨年までの「ITデザイン科」から、新たに「IT科」と「ビジュアルデザイン科」に分け、より専門的な学びが可能となりました。IT人材不足が深刻な中、スキルを持ったIT人材の育成は喫緊の課題です。奥出雲町からグローバルに活躍できるIT人材を育てます。
専門学校島根ITデザインカレッジ IT科のオープンキャンパスに行こう
IT科のOCストーリーズ
IT科のイベント
専門学校島根ITデザインカレッジ IT科の学べる学問
専門学校島根ITデザインカレッジ IT科の目指せる仕事
専門学校島根ITデザインカレッジ IT科の資格
IT科の目標とする資格
- ITパスポート試験<国> 、
- Linux技術者認定資格【LinuC】 、
- 文部科学省後援 ビジネス能力検定(B検)ジョブパス
PHP技術者認定試験
インターネットベーシックユーザーテスト(iBut)
専門学校島根ITデザインカレッジ IT科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒699-1832 島根県仁多郡奥出雲町横田1377-5
TEL:0854-52-3200
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
八川校 : 島根県仁多郡奥出雲町霜横田500-2 |
JR木次線「八川」駅から徒歩 10分 「八川」駅から奥出雲交通バス3分 八川線「八川小学校前」徒歩1分 |