• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 新潟
  • 新潟会計ビジネス専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 田口 楓さん(ITビジネス総合学科(2年制)/1年生)

新潟県認可/専修学校/新潟

ニイガタカイケイビジネスセンモンガッコウ

NABI(本校愛称)では、1年次に会計業界に必須の「簿記」を学び、2年次にコース別授業を行うので、簿記初心者も安心して学ぶことができます。

キャンパスライフレポート

先生の丁寧なサポートで、目標に向けて学び続ける姿勢が身につきました!

ITビジネス総合学科(2年制) 1年生
田口 楓さん
  • 新潟県 新潟県立五泉高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    入学して毎日勉強する習慣が身につきました

  • キャンパスライフPhoto

    資格取得など、先輩たちの数々の実績がモチベーションになります

  • キャンパスライフPhoto

    日商簿記2級の取得に向け、頑張っています

学校で学んでいること・学生生活

日商簿記2級を取得するための勉強をしています!会社の経済活動を記録するなど、お金の流れについて詳しくなれるので就職にも役立つと思っています。少しでもいいので毎日復習を続けるようにしたり、間違えたところはノートにまとめたりするなど、目標に向け毎日復習をするという継続力の大切さを学べました。

これから叶えたい夢・目標

卒業後は、経理事務員として会社のお金の流れや取引などを記録し管理できるようになりたいです!お金について詳しく知ることで、仕事にも今後の自分の人生にも役に立つと思ったことが志した理由です。今後は今までの知識を活かしてパソコンを活用し、実際の経理事務の書類などを作成できるようになりたいと思っています。

この分野・学校を選んだ理由

オープンキャンパスで先輩や先生から学習内容を聞いて、先生と学生の距離感が近いので分からないところがあったらすぐに聞けるところや、先生の1対1のフォローがあることに惹かれたからです!安心して学べると思いました。

分野選びの視点・アドバイス

学科変更システムがあることが魅力です。1年次は簿記について学び、2年次では専門的な学習に取り組むので、目指したいものが変わっても進級時に変更できます。幅広いキャリアを描けるので魅力的です。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 商業簿記 工業簿記 商業簿記 工業簿記 商業簿記
2限目 商業簿記 工業簿記 商業簿記 工業簿記 商業簿記
3限目 商業簿記 工業簿記 商業簿記 工業簿記 商業簿記
4限目 商業簿記 工業簿記 商業簿記 工業簿記 商業簿記
5限目 商業簿記 工業簿記 商業簿記 工業簿記 商業簿記
6限目 商業簿記 工業簿記 商業簿記 工業簿記 商業簿記

放課後は17時30分まで学校が開いているので、友達と教室に残って勉強をすることができたり、先生に分からないところを教えてもらえたりできます。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

新潟会計ビジネス専門学校(専修学校/新潟)
RECRUIT