好きなものや興味ある分野が同じだったり、お互いに刺激し合える友達がたくさんできました!授業の合間やお昼休みは楽しくお話をしたり、充実した学校生活を送っています。
デザイン現場と同じ制作ソフトで実践的に!
休憩時間は友達と楽しくおしゃべり!
カフェ企画案のスケッチ
広告ディスプレイの授業でカフェを企画しています。どんなカフェをつくるのか?コンセプトづくりから、お店の内装やメニューなど一からオリジナルのお店の企画書を作成しデザインもします。自分の好きな世界感をつくり出せることはもちろん、いかに付加価値を付けて魅力的なカフェにするのかを考えることが楽しいです。
前から絵を描くことが好きでした。高校で自分の考えた企画・デザインを採用してもらったことがきっかけになり、その時に感じた「うれしいな、いいな」という気持ちがはじまりです。ここで学びながらその想いは強くなるばかり。自分のデザインしたものを見てもらい何かを感じてもらいたい、感動させたい!それが私の夢です。
オープンキャンパスに参加して本校の良さを実感!先生と学生スタッフのみなさんが楽しく話をしていて、企画デザイン学科の担任の先生もステキだったからです。ここなら楽しく好きなことが学べると思いました。
デザインに加え、企画も学べるのが『企画デザイン学科』の最大の魅力です。先輩の作品を見て「スゴいなぁ、ステキだなぁ」と心の底からそう思いました。ぜひ一度オープンキャンパスに来て、楽しさを感じてください!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | コンピュータ演習 | 美術史概論 | Web | 広告ディスプレイ | 印刷基礎 | |
2限目 | コンピュータ演習 | 広告デザイン | Web | 広告ディスプレイ | デザイントライアル | |
3限目 | デザイン基礎II | 広告デザイン | ビジネスソフト演習II | キャリアガイダンス | デザイントライアル | |
4限目 | 選択授業(DTP演習) | |||||
5限目 | ||||||
6限目 |
さまざまなデザインソフトを使って本格的にデザインを学んでいます。見た人に何を感じて欲しいのかなども考えてデザインすることの大切さを教えていただき、意識が変わりました。またひとつ成長できたと思います。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。